- ベストアンサー
wish の仮定法
wishに続く節は仮定法過去となるようですが,wish自体が過去形になった場合,時制の一致(というかわかりませんが)で,その節は過去に一段下がるでしょうか? I wish that she were me. I wished that she had been me. てな具合ですがどうでしょうか.的外れなことを言っていたらすみません・・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- zak33697
- ベストアンサー率27% (275/1016)
- Firmament
- ベストアンサー率27% (27/97)
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
関連するQ&A
- 仮定法の時制について
時制の違いで意味が捉えにくいのですが… (1)I wish I knew something about the matter. (2)I wished I knew something about the matter. (3)I wish I had known something about the matter then. (4)I wished I had known somethng about the matter then. 同様に… (1)She looks as if she saw a ghost. (2)She looked as if she saw a ghost. (3)She looks as if she had seen a ghost. (4)She looked as if she had seen a ghost. (1)は、典型的な仮定法ですよね? (2)は単なる時制の一致でしょうか? (3)が全く意味不明で、主節が現在なのに、何故、 従属節にhadを使えるのでしょう? (4)の従属節は、主節の過去形に合わせた仮定法過去完了? それとも時制の一致? お手数ですが、それぞれのニュアンスの違いをご教授頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- 仮定法についての質問
ある本にて英語の勉強している中、 躓いてしまった所について質問したいと思います。 良ければお答え下さい。 ・仮定法 1.I wish I had taken your advice at that time. (I wish + 仮定法) 「I took your ~.」では駄目なのでしょうか? 何故わざわざ「had taken」過去完了形なのでしょうか? 「I wished ~.」なら分かるのですが…。 また、「+ 仮定法」とあるのですが、 「仮定法過去=were」、「仮定法過去完了=had been」 この「+ 仮定法」はどの時制でもokという事でしょうか? 2,It is time we retuned home. (It is time + 仮定法過去) どうしてわざわざ「+ 仮定法過去」なのでしょうか? 「家へ変える時間だ」と訳されていて、 「It=we retuned home.」を指していますよね? 普通に「現在形」で良いと思うのですが…。 3.He suggested that she go for a walk. (接続詞thatで始まり、 提案や主張を示す節の中で仮定法現在を使う) 「仮定法現在」というのが良く分かりません。 仮定法をいう分類は、「事実の反対」ですよね。 この文の何処が「事実の反対」なのでしょうか? また、仮定法は基本的に過去について使われるのに、 どうして「go」現在形になってしまうのでしょうか? 『http://anglaisfrancais.hp.infoseek.co.jp/i/subjunctive.html』 『仮定法は「未来に起こる可能性」がある時は使わない。』 この文は十分「未来に起こる可能性」がありますよね? どうして仮定法の分類なのでしょうか? かなり質問が多いですが、どうしても理解したいので…。 お答え待ってます。
- ベストアンサー
- 英語
- 仮定法の時制
仮定法の時制についてです。よく、 1) I wish I were rich now. 2) I wish I had been rich then. 3) I wished I were rich then. 4) I wished I had been rich then. や、 1)You look as if you saw a ghost 2) You look as if you had seen a ghost. 3You looked as if saw a ghost. 4)You looked as if you had seen a ghost. などを例に、 「仮定していることが主節(wish, look)と同時期なら過去形、主節より前なら過去完了形」という説明があると思います。これと同じものはwish、as if以外に、仮定法で他にありますか。 I wonder if~ではこのような説明はありますか。 教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- 英語
- 願望を表すwishと仮定法
よく文法書に“S+wish+仮定法”で「~ならよいのに、~ならよかったのに」という意味を表すと掲載されているのですが、wishの後ろは仮定法の条件節と帰結節のどちらをもってくるべきなのでしょうか? I wish I were a bird.←条件節? I wish I could have come.←帰結節?
- ベストアンサー
- 英語
- wishとpray:仮定法が使えるのはwishだけ?
wishとpray:仮定法が使えるのはwishだけ? 英和辞書でしらべても、wishを使った仮定法の用法はあっても、prayを使った仮定法の使い方は載っていません。 「祈る」と「願う」、親戚みたいに感じますが、どうして片方は仮定法で使う事ができて、片方はできないのでしょうか? 例:ジーニアスのwishを使った仮定法過去の例文に、 He wished he had an apartment. 彼はアパートがあればなあと思った。 とありますが、 He prayed he had an apartment. 彼はアパートがあればなあと願った[祈った]。 と、仮定法は使えないのですよね? かれこれもう、3日も考えて自分なりに調べてみたのですがギブアップです。 分かりやすく、両者の違いと、何故prayでは仮定法が使えないのか、教えていただけますか、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- 過去完了と仮定法を組み合わせることは可能ですか?
英語の仮定形について質問です。 I wishを用いて過去のことを表す時は、過去完了形を使いますよね。 例)I wish I had finished my homework last night. これは、そもそもwishという動詞は「仮定」を表すためですよね。仮定形とは、「仮定している」事を表すために、時制を一つずらす事。だから、「お金がたくさんあったらなぁ」という時は、I wish I had a lot of moneyという風に、「今」の事でも、わざわざ時制を一つ時制をずらす。そうすることで、話し手が「仮定」の話をしているのだと意識させる。 ここで、質問なのですが、仮定法は、過去のある一点から見た過去を表せるのでしょうか。 例えば、I had already gone to bed when she called me. という文があったとします。これは、過去完了形だから、過去のある一点から見た過去を表しています。これに「仮定」のニュアンスを入れたいときに、それは可能ですか?つまり、「彼女が電話してきたとき、私がもう寝ていたらなぁ」という意味です。(少々変な例ですが) ここでぶつかる障害が、「仮定法を使うためには、時制を一つずらすことが必要だが、すでに過去完了形を使ってしまっているからこれ以上ずらせない」ということです。 これは不可能なのでしょうか? もし不可能なら、この「仮定」のニュアンスを表す方法は別にあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 「日本語の仮定法(反事実)」についての質問
日本語を勉強している外国の学生です。 専門用語は教科書によって違いますので、聞き慣れない用語があったら、ご容赦ください。 (あるいは、もっと言われる用語をお教え願います。) 質問は三つあります。 (1)~たらいいのに、~たらよかった(のに) 現在の事柄を述べたら、意味は一緒ですか。 過去の事柄を述べたら、「よかった」または「よかったのに」しか使えませんか。 例えば: 鳥のように空を飛べたらいいのに。 鳥のように空を飛べたらよかった。 鳥のように空を飛べたらよかったのに。 三つの例文は同じ意味をしていますか。 (2)次はただ私の判断です。 【~たらいいのに】: 1.未来への希望(まだ起こっていない事件を望んでいるときに使う。) 2.仮定法現在(現在反事実) 【~たらよかった(のに)】: 1.仮定法現在(現在反事実) 2.仮定法過去(過去反事実) それで正しいでしょうか。 (3)日本語と比べるため、英語の仮定法の一種"wish"をお挙げします。 英語では、仮定法を用いて非現実的な内容を表します。 I wish I were rich. →? I wished I were rich. →? I wish I have been rich. →? I wished I have been rich. →? 下のはただ私の考えです。 -----先入観で答えさせないように----- 正しいかどうかまだわからない(1)のような考えで答えました。 I wish I were rich. お金持ちになったら{いいのに/よかった(のに)}。 I wished I were rich. (あの時)お金持ちになったら{いいのに/よかった(のに)}と思っていた。 I wish I have been rich. (あの時)お金持ちになったらよかった(のに)。 I wished I have been rich. (あの時)お金持ちになったらよかった(のに)と思っていた。 それで正しいでしょうか。 日本語がまだまだですから、 不自然、または失礼なところがあったら、遠慮なさずご訂正をどうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 仮定法 "wish" の主語
仮定法 "wish" で、よく、"I" を主語に、"I wish ..." といいますが、 (ex: "I wish I were his wife.") "I" 以外を主語にすることはできますか。 例えば、"He wishes he married that actress." のように。 教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- 仮定法過去完了について
If I had been given that scholarship, I would have been studying in the United States for two months now. (もしあのとき奨学金をもらえていたら、今頃は2か月間アメリカで勉強していることになっただろうに。) この文章変ですよね? 過去問の模範解答に例文として載っていたのですが、 If節と主節に時制のずれがあるのに、If節も主節も仮定法過去完了の文になっています。 本当はIf節は仮定法過去完了、主節は仮定法過去の文にしなければいけないのでは…? どうしてこの文で正しいのかが分かりません。 どなたか教えて下さい!><
- ベストアンサー
- 英語
- 仮定法の問題
仮定法で、2問分からない問題があります。 よろしくお願いします。 1)She is so talkative that I can't help wishing that I (were) alone. この文章がばぜ仮定法になるのかわからず wereがどうして入るのかわかりません。 どういう意味になるのでしょうか? 2)It was quiet as if we (were) a million miles away from the city. これはなぜ括弧の部分が、過去完了にならないのでしょうか? たとえば、had beenが入らないのはなぜですか? 前半が過去形になってる場合は、as if以降は過去完了じゃないのでしょうか?? ではでは、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 4月度のひかりTVガイドが届かない問題について、問合せ窓口を教えてほしい。
- ひかりTVガイドが届かないトラブルについての相談です。
- 問題が発生した経緯や試したこと、エラーなども教えてください。
お礼
ありがとうございます.同時に思ったのですが,仮定法を使う慣用表現として, it is a time that you were here. (君がここにいるここにいる時間だ) というのがあるようですが,この主節が過去形になったらどうでしょうか. 君がここにいる時間だったのに・・・いなかった. という意味あいになりますが, It was a time that you were here. より, It was a time that you had been here. の方がしっくりするような気がしますが,どうでしょうか.