• ベストアンサー

こんな名字っておかしい?

自分のいわゆるペンネームというか仮名というような物をふと作りたいと思い、自分の名前をばらばらにしてみると「こえご」という名字になってしまったのですが、ちょっと不自然でしょうか?自分で考えたので、上手く判断出来ないと思うんです。 そして、漢字でも書いてみると「越後」ぐらいが適当かなと思ったのですが、普通えちごと読んでしまいますよね・・・・。 例えば芸能人で「越後(こえご)」という名字の人を見た時に、どんな風に感じるか、是非教えて下さい。

noname#23624
noname#23624

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakakiba3
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.6

「越後」という文字は、 やはり「えちご」と読んでしまうかもしれません。 でも、一般的な文字を別の読み方で読む、 あるいは珍しい読み方は、 「ああ、珍しい読み方だな。こういう読み方もあるのか」と記憶に残りやすく、 その人を覚えるきっかけになったりもしますね。 芸能人の方でも珍しい読み方の方のほうが記憶に残っていたりしませんか?(*^_^*) ペンネームや仮名ならば自分が気に入って使われるのが一番いいと思いますよ。 うまく読んでもらえるか、ご心配なようでしたら 使い始めのころは「越後(こえご)です」と、 ふりがな表記をされるのもひとつの手ではないでしょうか?

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは。 どんな時に使用するペンネームか分かりませんが、本名と違って一般的でない苗字を使うのもいい選択だと思います。 しかし、「越後」の漢字を「こえご」と読ませるには若干無理があるように感じられますし、新潟県生まれの私としては、良く言えばのどかな田園風景、悪く言えば垢抜けない田舎のイメージとなってしまいす。(ごめんなさい) 私なら、「こえご」に漢字を当てるのなら「こえ=声」にすると思います。「ご」はいろいろ考えられますが、「声胡」かな? 声胡・・なんとなくミステリアス+ロマンチックな感じですが、ダメでしょうか? 

noname#23624
質問者

お礼

素敵なアイデアを有難う御座いました^^ 現地(?)の新潟の方でもそういうイメージを持たれるのですね・・・。参考にして、もう少し考えてみようと思います。

  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.5

アナグラムでしょうか? いろいろ考えるの楽しいですよね? ↓参考になれば。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
noname#16799
noname#16799
回答No.4

 なんでえちごと読まないんだろうという違和感を感じますね。芸能人で相武紗季と書いてあいぶさきという人がいますが、なぜそうぶじゃないのかと思いますから。あいぶなんてよむ名字があるのかと。そうなんだから仕方がありませんが、本人は言われて訂正ばかりしてきたんだろうなとか。

noname#23624
質問者

お礼

違和感・・・そうですよね。本当に私もそれは感じます。 「本田さん」が実は「ほんたさん」だったりすると、驚くのと同じ感じなのでしょうか・・・。 「本田さんじゃなくてほんたさん」という様に頭に残りやすいという面ではいい気がしますが、確かに訂正する回数も多くなりそうですね。 遅くなりましたが、ご回答有難う御座いました!

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  真っ先に米どころの新潟出身の人だと思いますね。  新潟だと、やはり美味しいお米のコシヒカリ。それに旨い日本酒や良いお米から作られるおせんべいも思い浮かびます。  米どころ、美味しいお米は日本人になくてはならないものですので、越後は心のふるさとのイメージが強いです。

noname#23624
質問者

お礼

新潟ですか・・・!やはり越後(えちご)のイメージが強いですよね。 うーん、お米、おせんべい、お酒、本当にふるさとなイメージですね。 でも名前的には受け入れてもらっている様で、以外です。日本にはかなりの数の名字があるので、少しめずらしくても平気なのかもしれませんね・・・。 回答、有難う御座いました!

  • nannano
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.2

誰が読んでも読めた方がいいでしょう? それなら3文字になるけど、「え」の漢字を 1文字入れたらどうでしょう? 3文字名字が格好いいかどうかは正直わかんない。 私の環境では、ショップの名前か地名なら3文字よく見ます。

noname#23624
質問者

お礼

お返事有難う御座います! そうですね~、やっぱりなるべく読みやすい方がいいですよね。 「え」の漢字を一文字入れる・・・というのはどういう意味でしょうか?

  • kawayui
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.1

そんな読み方するんだ、と簡単に納得してしまう方に1票。 個人的に三文字苗字もかっこいいと思う。

noname#23624
質問者

お礼

納得される方もいらっしゃるというのが、自分でも正直驚きです(苦笑) 友達にも「変なの~」と言われてしまったので・・・。 お早いお返事有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 中性的で綺麗な苗字と名前。

    中性的で、綺麗な雰囲気の “苗字”と“名前”を教えてください。 ペンネームみたいなものに使う予定です。 苗字は、漢字で、 名前は、漢字、平仮名、片仮名で、         2音が3音でお願いします。 出来るだけ沢山教えて下さい。 多少の珍しさがあると嬉しいです。 現実に存在するかの有無に関してはどちらでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】ペンネームを一緒に考えていただけませんか?

    ペンネームを一緒に考えていただけませんか? pixivに登録しようとおもっているのですがペンネーム(いわゆるニックネーム)を自分では良いのが思いつきません。 ペンネームの希望は ・普通の名前(苗字+名前)のようなもの ・下の名前はひらがなで「りゅか」か「らい」にしたいです (苗字によっては漢字にすることも考えています) ・もちろん「りゅか」、「らい」以外の名前もあれば大歓迎です ・苗字はひらがな、漢字ならOKです イラストは東方プロジェクト様のものを描かせていただこうと思っています。 ちなみに私は女性です。 何か案があれば急いで回答よろしくお願いいたします。 みなさんの回答お待ちしています。

  • 親の離婚。子供だけ苗字は旧姓にできますか?

    検索しても出てこなかったので教えてください。 親はすでに離婚。自分は母親の戸籍に入っていてすでに成人しています。 離婚後母親は祖父母の戸籍に戻っていないので、母親と兄と自分の独立した戸籍にいることになります。苗字も旧姓に戻さずそのまま父親のものです。 いろいろわけあって母親の旧姓に苗字を変えたいのですが、母親にその考えはなく苗字を戻すと手続きが面倒くさいから嫌だそうです。兄も同じく変えるつもりはありません。 なので自分の独立した戸籍を作り母親の旧姓に変えたいのですがそれは可能ですか? 変えたい理由は名前が長すぎるのと、虐待をしてきた父親の苗字を名乗るのがストレスだからです。 苗字が漢字4文字、名前が3文字の全部で7文字なので仕事上大変なんです。 脱線しますが、名前もキラキラネームなので打ち合わせの時に「ペンネームじゃなくて本名でお願いします」とか振り込み先を教えると「これはペンネームじゃないですか?間違ってますよね?」と言われることが多くて説得するのが大変です。 もちろん、名前も変える予定です。 早く普通の名前になりたいです。 本当に悩んでいるので冷やかしはやめてください。

  • 名字を改名したいのですが…

    23歳独身の女です。 ・元々は父方の名字でした。 ・10年くらい前に両親が離婚したけど、名字はそのままでした。 ・2、3年前に母が旧姓に戻したため、母方の名字になりました。 元々の名字もクセがあったので好きではなかったのですが、 改姓してからの名字は、一部地域に多い名字だし、呼びづらい音で、自分で名乗ってても、呼ばれても、好きじゃありません。 この状態で、全く違う名字に変更することは可能でしょうか。 変えたい名字というのが自分の中ではあるのですが、すごく珍しいです。 ※その名字は、手紙を書く時などのペンネームとして使っていました。(この際、名字だけではなくて名前もペンネームなんですが) 郵送の際、 『  ○○方 ▲▲  ■■  』として使用していまして、 実際の名字↑ ↑ペンネームの名字 実際の名字を抜かしていても届くようになりました。使用歴は7、8年になります。 それと、もう1つ質問があるのですが、 改名が出来るとしても、私だけ改名することになるので、現在、母の戸籍に入っていますが、籍を抜いてから…ということになりますよね? 籍を抜くと、社会的に不都合なことの例を出来るだけ教えて頂きたいです。 不明な点が多い質問ですが、宜しくお願いします。

  • 12月を連想させる名字

    近々とある賞に小説を出すため、ペンネームを考えています。 名字+名前(ひらがな)という組み合わせで、名前のほうはすでに決まっているのですが、 名字のほうがなかなか良いものが浮かびません。 12月生まれですので、それにちなんだ名字を付けたいと思っています。 しかし、月の異名などを調べてみたのですが、名字らしくなかったり、 字面がいかつかったりと(例:師走・極月・巌月・臘月など)、 これといったものが見つかりませんでした。 12月、または12を連想させる良い名字はありませんでしょうか? できれば漢字二文字で、読みは三文字か四文字だと好ましいです。 ちなみに、性別は意識してくださらなくて構わないのですが、一応述べておきますと、当方女性です。 よろしくお願いいたします。

  • 苗字

    昔なにかで「金本や金子はほぼ在日確定で・・・」とかいうものをみたことがあるんですが、苗字だけで在日かどうかなんてわかるんですか? あと「朝鮮人が名前を付ける時に好む漢字」なるものがあったのですが、自分にはその中の「仁」が入ってますが、いくらなんでもそれはないですよね、名前の漢字なんて。。。

  • 苗字の無い名前の画数の見方

    画数での姓名判断について質問させてください。 普通 苗字と名前の画数の組み合わせで 天・人・地・外・総運 と占いますが、 例えば芸名やインターネットのハンドルネーム(HN)などの 「苗字をつけない名前」を付ける時には 総画だけで判断すれば良いのでしょうか? それとも1文字ずつの画数も見たりするのでしょうか? 例:花(7)子(3) というHNを付けたい場合 合わせた数の10だけを見て判断すれば良いのか、 7・3・10とそれぞれを見たりするのか、 他の見方があるのか? 実は漢字2文字のHNをつけたいのですが、 2文字合わせた画数(例なら10の部分)はいい数字なのですが 1文字ずつの画数(例なら7・3の部分)がとてもよく無い数字だったので どうなんだろう?と思いまして質問しました。 どなたか教えて頂けたら幸いです。 *「苗字をつけない名前の画数の見方」について知りたいので、 苗字ありの場合の判断の仕方や、 調和名不調和名などの説明は結構です<(_ _)>

  • 姓名判断について名前に合う苗字

    たとえば名前が「まさし」漢字で9画5画の場合において、姓名判断的に最高になる苗字で、語呂が良さそうなものありますか?

  • 読み方の珍しい名字について

    山谷 と書いて やまや と読む 名前は珍しいのでしょうか? みなさんなら、最初に この名前を見たらどのように 読みますか? そこまで驚きのある名前でもないため、一度間違われた時に訂正しても印象に残らず、何度も間違えられます。 また、山に谷って.. 単純な漢字すぎてなんか 恥ずかしいです。 もう本当に自分の名字が 嫌いです。 山谷でやまやは 変わっているでしょうか? ダサいでしょうか?

  • 苗字について

    苗字について不思議なことがあります。 私の苗字は「山田」なのですが。 よく銀行などで「山田太郎」と言う名前が書いてあることが多いですが、なぜでしょう? 「分かりやすいから」「たとえやすいから」などの声がありますが。 「山田」さんは12位です。一番多いのは佐藤さんです。 12位ですから、ありそうでないのは不思議じゃありませんよね? それなのに、「有名人がいない」だとか「田舎っぽい」だとか、いい迷惑だと思いませんか? テレビで苗字の由来という番組を昔やっていましたが、「山田」さんだけ笑いものにされていて とても心が痛み、あまりの悲しさに泣いてしまいました。 そのおかげで小さい頃から名前で馬鹿にされてきたので自分の名まえに自信が持てません。 ハッキリ言って迷惑です。 なぜ山田だけ馬鹿にされるのでしょうか?なぜダサいなんて言われるんでしょうか? どう思いますか?御意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう