なぜ「山田」は銀行でよく使われる苗字なのか?

このQ&Aのポイント
  • 「山田」は銀行などでよく使われる苗字ですが、その理由について不思議なことがあります。
  • 「山田太郎」などの名前がよく見かけるのは、わかりやすさや親しみやすさが理由かもしれません。
  • 一方で、「山田」は苗字ランキングで12位であり、他の有名な苗字に比べて知名度が低いため、笑いものにされたりダサいと言われたりすることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

苗字について

苗字について不思議なことがあります。 私の苗字は「山田」なのですが。 よく銀行などで「山田太郎」と言う名前が書いてあることが多いですが、なぜでしょう? 「分かりやすいから」「たとえやすいから」などの声がありますが。 「山田」さんは12位です。一番多いのは佐藤さんです。 12位ですから、ありそうでないのは不思議じゃありませんよね? それなのに、「有名人がいない」だとか「田舎っぽい」だとか、いい迷惑だと思いませんか? テレビで苗字の由来という番組を昔やっていましたが、「山田」さんだけ笑いものにされていて とても心が痛み、あまりの悲しさに泣いてしまいました。 そのおかげで小さい頃から名前で馬鹿にされてきたので自分の名まえに自信が持てません。 ハッキリ言って迷惑です。 なぜ山田だけ馬鹿にされるのでしょうか?なぜダサいなんて言われるんでしょうか? どう思いますか?御意見お願いいたします。

  • gdn
  • お礼率37% (49/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212854
noname#212854
回答No.2

 「山田太郎」という名前が、例にされることが多い理由は、先ずはリズムです。  日本語の、短歌や俳句川柳、標語などの世界では、5、7音などの、奇数音が基本になっています。  人の名前は文章ではないので、さらに短い、3音、3音、が一番切れがあり、よどみなく《音》が出てくる、心地良い奇数音なのです。  また、山田という文字は、「あ」「ま」「む」「わ」などのひらがなよりも、はるかに分かりやすい文字です。  佐藤の「藤」の複雑さは、漢字書きの苦手な人にはなかなか克服できない難字なのです。  《音》も《字画》も分かりやすく好印象、それが《山田》が例示に使われる理由でしょう。  しかし、《言葉の意味》に重心を置くと印象は違います。  「山」も「田」も、明治以降150年の伝統を持っている西洋コンプレックス文化の下では、ダサイ印象が強いでしょう。  欧米コンプレックスを持っている人には、優れた日本製品よりも、ヨーロッパブランドの方格好良く見えてしまうのです。  武道よりも、スポーツの方が格好良く見えてしまうのです。  今日本は、「山田」という文字の意味する所の、山林が荒廃し、食糧自給率が40%の弱小国です。  山田、という名前の印象が、そろそろ変わっても良いと思います。  先ず山田さん、本人が自覚する必要があると思います。

その他の回答 (3)

  • clannad70
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

角数が少ないからではないでしょうか。

noname#204360
noname#204360
回答No.3

理由は不明なので、まったくの私見ですが、お答えします 苗字以前に、そういった例の名前の場合、男性は『太郎』女性は『花子』が 圧倒的に多いと思います(男性の場合、『一郎』も多いかもですね) で、『太郎』と聞いて真っ先に思い浮かぶ苗字は私の年代では『山田』です ドカベンを見ていた世代なので、『山田太郎』と言うネーミングが 強烈に染みついていると言う訳です それが理由とは言いませんが、有名人(?)が居ると どうしても、そちらの方に行きついてしまいます

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.1

自意識過剰な面もあるだろうし、そういう年頃なのかもだ。 具志堅ヨウコウさんがオバカキャラで有名になってますね 具志堅=おかしな人。という印象を与えてると思います 地元じゃかなり多いそうだし他に具志堅姓の著名人も居る なのに具志堅=滑稽な響き、と感じるのは露出の多さからと 思われます。 多分あなたの「山田」以上に迷惑がってる人は多いと思う 同様の要因でネットやテレビでネタにされる姓は世間に溢れてる それをマイナス、またはあなたのように泣きたくなるほど辛いと 取る人も居るでしょう。しかし自分と同姓だから気にかかるだけで 世間の多くの人はさほど気にしていない 私は車持ってますが数年置きに買い換えるんですね するとあら不思議!自分と同じ車種が走ってるとドキッとします 自分が乗り出したとたん、そうなるんです。これ判りますか? 車=姓>自分と同じだから意識してしまう、それまでは見てない自分 自分が山田だから山田をネタにした笑いが腹立たしかったり辛いとか 「なぜ山田だけ!?」と思い込んでしまうんです。 ちなみに私も全国十傑にはいる姓ですよ、笑われてる同姓見ても別に 気になりませんよ、コミックソングに使われててもね、気にならない どだい日本人の姓なんぞ、ほとんど田舎っぽい作りになってますから 自意識過剰である。と認識してください

gdn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は別に具志堅さん=おかしな人とは思いません。 そうですか…。結局他人事ということになってしまうんですね…。 自分の姓でなければ…というように。 私のような者には難しくてよくわかりませんが、気にするなということですね。 なるべく気にしないように努めます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名字が山田

    私は名字が山田です。 その事プラス性格でバイト先の上司に山田太郎と馬鹿にされたり、ネットで名字を検索してみたら批判的なことが多く書かれていてショックを受けました。 私の両親はせめて下の名前だけは珍しい感じにしようと思ったらしく、めちゃくちゃ読み間違えられやすい漢字をつけられました。それについてもまた周囲にからかわれたりします。 でも名字は余程のことが無い限り変えられないし、どうすればいいんでしょう。 気にしない方法を教えてください。

  • 何故日本では山田とか佐藤の苗字が多い?

    日本の歴史から見て山田や佐藤の名前が増えたのはいつぐらいからですか? また、何故山田とか佐藤とかいう苗字が日本では多いのでしょう?

  • イニシャルは苗字が前?

    日本人の名前をイニシャルにするときは苗字が前ですか? たとえば、山田太郎なら YTですか? 最近変わってきたと思うのですが、潮流としてはどっちかなと思って。

  • エクセルで名前を名字と氏名に分割する方法

    ひとつのセルに名前が入力されています。 名字と氏名の間には空白が入力されています。(例)山田 太郎 この氏名を名字と氏名に分け、それぞれ別のセルにする方法を教えてください。(例)セルA1に山田 太郎とある場合→セルB1に山田 セルC1に太郎としたいのです。 データの数が多いので、手作業だと大変なのでよろしくお願いします。

  • 離婚後の苗字

    現在前向きに離婚を考えております。 私が離婚する頃には私の親も離婚するようです。 私は父が散々母を苦しめた人と思っているので 父の名前は名乗らないですむのであれば名乗りたくありません。 ややこしいので仮名で説明します 私の主人→山田 私の現在の名前→山田(旧姓 佐藤) 私の父→佐藤 私の母の現在の名前→佐藤(旧姓 小林) 私よりも両親が先に離婚して母は「小林」に戻ります。 母の実家は遠く戸籍を自立させ、まだ未婚の弟も 「小林」になるかとおもいます。 私は離婚しても実家には戻りません。生活はまったく別です。 私には子供がいます。親権はおそらく私が取ります。 私は離婚後主人の名前を名乗りたくありません。 せっかく母が離婚してしまうのならば母の旧姓の「小林」になりたいです。私の子供ごと「小林」にしたいです。 とってもややこしいです。 私と子どもたちのの苗字は「佐藤」にしかなれませんか?

  • 「苗字」についてですが、

    「苗字」についてですが、 仕事上で、珍しいというか、読み方がわからない苗字の担当者にあたったことがありました。 行政の人だったんですけど、FAXで書類訂正連絡が来た時に読めずにいて、電話して聞くにもなんとなく・・・だったもので、苗字のサイトでいろいろ探して読み方を知ったこともありました。 先日、テレビ番組でハンコの取材があって、名前の由来など私にとっては「衝撃」ともいえるおもしろく感じたものが多く存在していることを知りました。奥が深い。 例えば、農作業での「鎌」の柄の部分の長さ「二尺五寸」から「かまつか」さんと読むそうです。 普通には検討がつかないけれど、“こういうことから・・こう読む”とした苗字にはどのようなものがあるんでしょうか。 由来も推理できるものなら教えて下さい?

  • 名字 名前 順番 世界 国

    どうして世界的に名字が先で名前が後の国(例 山田太郎)と名前が先で名字が後の国(例 ジョン・スミス)の割合が後者の多いのですか?

  • 夫婦別姓・・・氏(姓、名字)の意義

    来年の通常国会で選択的夫婦別姓が可能な民法改正案が民主党より提出されるようです。 その案では子供の氏(姓、名字)は兄弟間で異なってもよいことにする方針だと聞きます。 夫婦別姓に対する賛否、法案の中身は別として、また氏(姓、名字)の厳密は使い分けも置いておいて、素朴な疑問があります。 家族間で氏(姓、名字)がバラバラでいいのなら氏(姓、名字)自体不要なんじゃないですか? すなわち現行の  父:山田太郎 母:山田花子 長男:山田一郎 長女:山田菊子 ではなく、以下のような家族が認められるのなら  父:山田太郎 母:田中花子 長男:田中一郎 長女:山田菊子 別に  父:太郎 母:花子 長男:一郎 長女:菊子 で十分じゃないのかと。 名前だけじゃ識別困難になるなら長い名前をつければ済みます。 夫婦別姓制度下における氏(姓、名字)の意義って何なのでしょう?

  • Excel : データを部分一致で参照したい

    こんにちは。 部分一致の方法をご存知でしたら教えてください。 以下のような二つのシートがあります。 <シート1> セルA 山田太郎 木村次郎 佐藤花子 <シート2> セルA  セルB    セルC 山田  太郎  03-1234-5678 木村   次郎  03-****-***** 佐藤   花子  03-****-***** シート1にシート2の電話番号を参照して表示させたいのですが、 シート2には苗字と名前が別のセルになっていて、 完全一致ができません。 シート2に1セル足して、苗字名前を両方表示させてもいいのですが、 できるだけ、シート2はいじらずに、苗字だけ一致させるか、あるいは二つのセル(苗字と名前)を参照して、シート1に電話番号を表示させる方法さがしていますがうまくいきません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんか。よろしくお願い致します。

  • ACCESSのテーブル【住所録】で名字毎に何人いるかカウントしたい

    技術が未熟なため、大変困っています。助けてください。 MS ACCESS2002 のデータベースで【住所録】があるとします。 【住所録】テーブルには『氏名』、『住所』の2つのフィールドがあります。 『氏名』フィールドには鈴木_太郎、田中_幸子、佐藤_一郎、等アンダーバーで名字と名前を区切ったフルネームが入っています。 ここからが質問です。 『氏名』の名字だけをグループ化してカウントして新たなクエリーを作れないでしょうか。 例えば、【住所録】を元に、 名字(フルネームの名字のみグループ化)  人数(名字をカウント) 田中                  110 鈴木                  90 佐藤                  78 というクエリができないでしょうか。 あと何かクエリ以外で別のアプローチもあればご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。