家の名義人とローン支払い者が異なる場合の権利

このQ&Aのポイント
  • 家の名義人とローン支払い者が異なる場合、家の所有権や家を失うリスクについて心配しています。具体的には、父が自己破産した場合に家が差し押さえられる可能性や、父の意思で家が売り払われることを防ぐ方法について知りたいです。
  • 家の名義人とローン支払い者が異なる場合に起こり得る問題について相談です。父が自己破産した場合に家が差し押さえられる可能性や、父の意思で家が売却されるリスクに不安を感じています。このような状況に詳しい方からアドバイスをいただけると助かります。
  • 家の名義人とローン支払い者が異なる場合の権利に関する質問です。父が自己破産した場合に家が差し押さえられる可能性や、父の意思で家が売却されることを防ぐためにはどうすればよいか知りたいです。状況に詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の名義人とローン支払い者が異なる場合の権利

家の権利に関して質問があります。 家の名義人とローン支払い者が異なる場合、家の名義人の意思で家を売り払われたり、家を取られたりしないようにするにはどうしたらよいでしょうか? 状況・経緯は以下の通り。 ・5年前に家を買い、当初は父と私(長男)でローンを支払うことになっていました。 ・家の名義人は父。 ・2年前から父の自営業の経営が苦しくなり、現在、ローンの支払いは私が全額出しています。 ただし、ローンの名義は父のまま。 ・今後もこの状態が続く模様。 このままでは、父の自己破産などで家を取られないかを心配しています。 具体的聞きたいことは以下の通りです。 ・父が自己破産した場合は、支払いに関係なく、家を差し押さえられてしまうか? ・父の都合で家を売り払われたりしないようにするには、どうすればよいか? (前にローンの支払いの証拠をしっかり残しておけば、家の権利を主張できる と聞いたことがあるのですが、その場合、実際どのような証拠を残しておくとよいのでしょうか?) このような状況に陥ったことのある人、または法律に詳しい人がいましたら、教えていただけない でしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

まず>5年前に家を買い、当初は父と私(長男)でローンを支払うことになっていました。との事ですが、これは父と息子と二者間だけの約束で二人で払うと決めてたと言うことでしょうか? それとも住宅ローンを組んだ金融機関に父と息子を連帯債務者として契約したと言うことでしょうか? 父親が連帯債務者の場合ですが、父親が自己破産した場合、債務者側は期限の利益を喪失し(分割払いできなくなる)金融期間はもう一方の債務者に残債の一括返済を求めることができます。 一括返済できない場合は抵当権を行使して差し押さえ競売にすることができます。 しかしこれは必ずそうなるという事ではありません。 質問者さんに今後も分割で払っていける資力があるならば、その旨を金融機関に相談することが肝心です。質問さんに与信があれば今後の分割が認められる可能性があります。 もし父との二人だけの約束であり、金融期間からすれば父一人が債務者の場合は、父破産=差し押さえです。この場合は金融機関か破産管財人にその家の任意売却を交渉するしかないでしょう。 父が自己破産前に自宅を売却してしまう懸念ですが、これは理論的には可能ですが、実際に売りに出しても買い手は無いと思われます。 まず住宅ローンが残っていて金融機関の抵当権がついたままで、さらに質問者さんも今も住んでいるのでしょう?  質問者さんにしても父に勝手に売られてしまい、その買い手から出て行けと言われて素直に出ていくつもりは無いでしょう? そうなると抵当権あり無権利居住者(居座り)ありという物件ですから、買い手は簡単には付かないと思われます。 まあ大人気の場所や物件であり、さらに格安だとなれば別ですが、通常では買う人は無いでしょう。ということです。

dai-tengen5959
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。ローンの返済は父との間の約束で表面上は父一人で返していることになっています。まずは金融機関に相談し、対策を打つ必要があるとわかりました。回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

建物の所有名義は父でしよう。 それで「父と私(長男)でローンを支払うことになっていました。」と言うことは、ローンの債務者はdai-tengen5959さんと父の2人が債務者です。 ですから、「経営が苦しくなり、現在、ローンの支払いは私が全額出しています。」と言うことはあたりまえです。 銀行から言えば、どちらが、どれだけ支払ってもいいわけです。 また「前にローンの支払いの証拠をしっかり残しておけば、家の権利を主張できると聞いたことがあるのです」と言うのは、自分の所有で、自分が債務者ならば、「完済まで支払い続けれは、競売などで所有権を失わない。」と言うことであって、今回のように共同債務者の場合と違います。 ですから、どんな証拠を残していても、ローン全額支払わない限り、支払った分だけの権利主張はできないです。 父が破産すれは、ローンが残っておればローン会社で、ローンが完済しておれば他の債権者で、それぞれ競売は考えられます。 父の売却を阻止することは、少なくても法律上はできないです。理由がないからです。 父との話し合いならばいいですが、現在「経営が苦しくなり」と言うことをdai-tengen5959さんも知っているわけですから、dai-tengen5959さんの名義に変更すれば、父の他の債権者から「詐害行為取消権」の行使が考えられます。 そうすれば、父の名義に返さなければならないです。 全貌がおわかりですか ? 理解できましたか ?

dai-tengen5959
質問者

お礼

ただ単にローンを払っていればよいという状況ではないことがわかりました。回答、ありがとうございます。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

>当初は父と私とでローンを支払うことになっていました。 というのは具体的にどういうことでしょう? >ローンの名義は父のまま ということですから、あなたのローン支払いというのは、あなたがローンを直接支払っているのでは無く、 あなたがローン返済相当額を家計に出していくということでしょう。 >その場合、実際どのような証拠を残しておくとよいのでしょうか? 証拠を残したところで銀行など債権者に対抗することは出来ません。 そのためには銀行と話し合って、あなたも父と連帯してローンを支払っていくという契約をし、 登記上、家の所有を父と共有することの同意を得たうえで、 共有の登記をすることです。

dai-tengen5959
質問者

お礼

やはり銀行との話し合いが重要とのことですね。回答、ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・家の名義人は父… >ローンの支払いは私が全額… 税法上、立派な贈与ですよ。 父は、贈与税の申告と納付をしていますか。 >・父が自己破産した場合は、支払いに関係なく、家を差し押さえられ… それはそうなるでしょう。 >・父の都合で家を売り払われたりしないようにするには… 2年間のローン分だけ、いや今後もずっとあなたが払い続けるとしてその分を持ち分として、父との共有登記にすれば、父の意思だけでは売却できなくなります。 逆に、あなたの意思だけでも勝手なことはできませんけど。 >(前にローンの支払いの証拠をしっかり残しておけば、家の権利を… 支払った分だけはね。 >その場合、実際どのような証拠を残しておくとよいのでしょうか… きちんと登記簿な反映させることです。

dai-tengen5959
質問者

お礼

贈与税や登記について調べる必要があることがわかりました。回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自己破産と家の共有名義

    母と兄の共有名義の家があり、ローンはあと約2年残っています。 現在は、名義はそのままで母と娘(私)が住んでおり、実際のローンは私が支払いをしてる状況です。 名義を母と私に変更する予定でしたが、その矢先、兄が多額の借金をし、自己破産もしくは特定調停ができるか検討中なのですが、 もし、兄が自己破産をした場合、母と兄の共有名義となっている家は、何か対象になってしまうのでしょうか?

  • 父の家のローンの返済

    こんにちは いつもお世話になります。 話すと長くなるのですが、私の実家についての相談です。 3年ほど前弟が金銭的不祥事をし自己破産をしました。 半年ほど経って後見人であったはずの長兄も金銭的不祥事を起こし、会社を懲戒免職になりました。 家を兄と父の名義で新築していたのですが、兄が支払えなくなったこともあり両親が代わりに支払っていました。 ただ、今回父ががんの末期で入院してしまったこともあり両親も支払えなくなりました。 兄は母と折り合いが悪くなり家を出てしまったのですが、父が入院する少し前に結婚しました。 その奥様が貯金をたくさん持っているらしく、ローンの残額5千万円を支払ってくださるそうです。 ただ、母と弟が住む家のローンは支払いたくないので早急に立ち退いてほしいとのこと。 そこで相談です。 もう次兄が父の自己破産手続きを進めているのですが、その場合のローンはどうなりますか? 長兄と父がお互い連帯保証人です。 父名義の家が担保になっています。 自己破産する前に長兄がすべて支払った場合贈与税がかかりますか? 自己破産してしまったあとは長兄の支払いは父の分もすべて支払うのでしょうか? その場合の担保物件はどうなりますか? 詳しい金額等わからないことが多いのでお答えしにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 家の権利について

    20年くらい前に、家を父と兄の親子ローンで購入しました。 ローン10年くらい残っています。 家の権利も父と兄の半分ずつです。 今は父と私(妹)が一緒に住んでいて、父がローンを払っています。 詳しくは分かりませんが、父が亡くなったら、兄がローンを払う契約になっているのだと思います。 もし、兄が破産したら、ローンが残っていても、家をとられてしまうのでしょうか? 弁護士に相談すればいいのかもしれませんが、お金がなくて・・・。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家の権利について!

    住所宅ローンがとおらないので親戚の人が家を代わりに購入してくれました。その後父親が死に孫が住宅ローンを支払っています。(税金、火災保険、住宅ローン、登記簿にかかる全ての予算)など 1.この家を自分の名義にするにはどうしたら良いか教えてください。 2.支払いの途中に親戚が家を売れない方法はないですか?お互い何も出来ないようにする為、権利書を渡してくれと頼みましたが断られました。ずっと払い続けローンが終わり自分の名義にしてくれるのか不安です。知り合いに聞くとその貸してくれた人が死ぬと嫁、子供達がもめ出すと印鑑やら手続きが面倒やで何か証拠になる物をもらいなさいと言われました。このまま支払いをして行くのか、辞めるのか悩んでます。親戚のおじさんは、大丈夫やからと言ってますが、不安です。 どうしたら名義が違うものを自分の物にできますか? 良い方法が有れば教えて下さい。

  • 共同名義の権利売却

    20年前に家を出て行った父から突然連絡があり、末期がんで余命3ヶ月だが延命治療したいからすぐに金をくれといわれました。 現在私は母と妹の3人で持ち家に住んでいるのですが、そのローンの返済で貯金はほとんどありません。それを伝えると、家の名義が半分あるから、50万でもなんでも金になれば売ると言っています。 家を購入した当初は父の名義でしたが、支払いが滞ったため10年ほど前に母との共同名義(土地・建物)にしました。 しかし今まで、20年間死に物狂いでローンを払ってきたのは母で、(働けるようになってからは私・妹も協力)父はその間一銭も払っていません。それがどこの誰とも分からない人にその半分を持っていかれるのかとおもうと母が不憫でなりません。 ローンもまだ1200万程度残っているので、先行き不安です。 突然の連絡であったため、どうすることがいいことなのかわかりません。 助けて頂きたく質問させていただきました。。 漠然と今おもっていることは ・父の名義の分の権利を他人に売る行為を何とか止めたい。父は売却する権利があるのか ・ローンの返済が残っている家の権利を売られた場合返済はどうなるのか。 ・できれば父の名義を母または私の名義に変更したい。(生前贈与 等で) ・母の守ってきた家をなんとか手放さないですむようにしたい ・父に内縁の妻と子供がいる可能性もあり、その場合どうなるのだろうか 色々と書いてしまいましたが、何かよい方法があればご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 親の住宅ローンを払うことになった場合

    親の住宅ローンを次男が負担することになった場合について 教えてほしいことがあります。 詳しい状況は以下のとおりです ・家族は次男から見て祖父・祖母・父親・母親・兄・本人とその妻と子です。  住宅ローンがある建物は父親名義で残債500万円 ・ローン対象の住宅には、現在次男家族が3人で住んでいて、次男に返済能力が  あることもあり、今後の支払いを次男が全て負担することになり、すでに2か月分は  親名義のまま立て替えたことになってます。 ・長男は支払能力はあるのですが「家の権利いらないから  ローンの負担はしない」と言っています。 ・父親は退職金で消費者金融の借金返済にあてたので貯金なし。  まだ他の借金が出てくるのが不安ですが本人はないと言ってます。  年金は父と母が暮らしていくのに最低限必要です。 そこで、以下の質問があります くわしく教えていただきたいです(どれか一つでも結構です) 1、今後、誰の名義でどんな支払い方をすれば一番トクなのか? 2、家の権利とローン名義をそれぞれ次男に変更したほうがよいか      or   父親名義のまま、父への貸付金として立替払いし続けるべきか 3、名義変更して負担付き贈与となった場合、全て相続時に精算するとして  相続時に他に隠し借金があった場合、どうなるのか? 4、親の住宅ローン減税を引き継げるのか? いろいろ調べてみたのですがこのケースにあてはまるかどうかが よくわからないのです。よろしく御願いいたします。

  • 家の名義とローンの関係

    私の実家での問題です。 家族構成は私と妹と両親なんですが、 私は実家を出ていて、別に住まいを構え実家の自宅の権利等については私が望んで何もない状態です。 つまり、実家の土地、建物の権利は父、母、妹の3分割です。 妹は現在、別の土地で暮らし、働いておりますが近い将来は親と同居予定です。 問題はこの妹です。 非常に悪いのです。詳しく書けない事はご勘弁願います。 その中でも金銭的に問題があります。 お聞きしたいのが、 ・彼女がどこかで借金をし、返せなくなった場合親もとまで及び家などを取り上げられる可能性があるかという事です。 権利書などは持ち出せないと思います。親も保証人にならないと思います。 それで大丈夫なのでしょうか? ・妹の名義を抜くことも検討していますが、ここで問題なのが、住宅の銀行ローンです。 ローン返済時、2世代同時支払いローンを組んでいるのです。両親だけでは組めなくて妹の収入を合わせて組んでいます。 しかし、実際は妹は払えない状態ですので 親が代わりに妹の名で払っています。 この名義の問題とローンは関係はあるのでしょうか? つまり、妹の名義を安全になるまで抜いた場合、このローン支払い方法に問題はでるのでしょうか?3人の名義にしたのは相続、税金などで有利だと聞いています。 名義を抜いてローンはそのままでOKなのか、よく わかりません。 妹は今の状態から抜け出るには10年はかかると思います。

  • 夫の自己破産後、共有名義の家はどうなりますか

    3年前、夫の父の土地に家を新築しました。家は夫と私の共有名義、住宅ローンは夫名義です。 夫には借金癖があり、何度か肩代わりしたのですが、肩代わりする限り借金癖は直らないとよく聞くので、もう放っておくことにしました。 もし夫が自己破産した場合、家や私名義の貯蓄、車なども財産処分の対象になりますか? ちなみに、私は住宅ローンの保証人にはなっていません。 また、自己破産前に家の名義を私一人にして、離婚することは可能でしょうか?

  • 自己破産 夫名義の家と妻名義の土地

    自己破産を考えております。 はじめは個人再生を考えていたのですが、弁護士に相談すると自己破産がよいと進められました。 現在妻の実家の土地を借り、自営しているのですが、その土地の名義は2年前になくなった つまの父の名義になったままです、義母、兄弟はそのとちを妻が相続することを、納得しています。 家は私の名義です。 弁護士さんがゆうにはまづ、妻が自己破産をして、半年ぐらいして、家の名義を妻の移してから 私が自己破産するのがいいとおっしゃっていますが この場合うまくいく確立はどのぐらいあるのでしょうか。 どうしても商売だけは続けたいので、家(店)と土地だけな守りたいのですが。

  • 亡くなった祖母名義の家に住んでいての自己破産

     うちの父が自己破産することになったのですが、今住んでいる家はまだ去年なくなった私の祖母の名義です。  父が自己破産したら、家や土地を取られて私たちも家を追い出される事になるのでしょうか?  それから別件ですが、追い出される場合「生存権」とかを主張して踏みとどまったりできないでしょうか?  父もそうですが、全員無職やパート労働で家を出されると即ホームレスとなりかねない状況です。  本当に困っていますよろしくお願いします。