• ベストアンサー

学歴と歯並びは関係する?

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.11

#2さんが言われていますが、テレビに出てくる人や企業の重役(特に若い人)はイメージが大事なので矯正していると思います。 でも、重役になるくらいの人なら学歴はある程度高くないといけないし、出世欲もあるでしょうから、それを見越して矯正しているのかもしれませんね。 ちなみにスポーツ選手は矯正か入れ歯(M.シューマッハとかそうですね)が多いです。噛み合わせが悪いとパフォーマンスに影響しますからね。それ以外の人でもマースピースをしたりガムを噛んだりで、試合中だけでも噛み合わせを良くしています。 >頭のいい人は歯並びがよく生まれるものでしょうか? この考え方には賛同できません。と言うのは歯並びの悪くなる原因は顎の発達に関係します。幼児期に柔らかいものを多く食べたり、カルシウム不足になると顎の骨格が小さくなり、歯の生える隙間がなくなるので歯並びが悪くなるのです(確かに遺伝的に顎が小さい人もいますが…)。 したがって歯並びの悪い人は比較的裕福な先進国で多いです。(アフリカの子供達や南米の子供達の歯って綺麗でしょ?) ちなみに自分は矯正しましたが、理由は歯並びの悪いことがコンプレックスであまり口を大きく開けずに話していたら腹話術っぽい話し方になったので一念発起したわけです。(この理由を見る限りかなり頭がよろしくないかも知れませんね・・・) (いま、子供の歯科矯正は保険適用されます。年齢制限は忘れました)

関連するQ&A

  • なぜ歯並びが悪いと低学歴に見えるのか?

    最近、気づいたのですが、歯並びが悪いとなぜか高卒とかFランク私大とか駅弁大学出身の人っぽく見えてしまいます。 気のせいでしょうか・・・? 歯並びと学歴の相関関係とかってあるでしょうか?

  • 歯並びについて

    かなり歯並びがひどいです。 最近ますます悪くなってきている気がします。 鏡で自分の歯並びを見ると悲しくなってしまいます。 現在26歳なんですが、歯列矯正は可能なんでしょうか? 大人になってからやったという方いらっしゃいますか? 歯列矯正をして良かったこと・悪かったこと、、、 経験された方いらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

  • この歯並びは気になりますか?

    私は出っ歯がコンプレックスです。いつか矯正するつもりですが、今はまだ金銭的に厳しいです。みなさんから見てこの歯並びは気になりますか?違和感を感じますか? また結構な上顎前突だと思いますが、裏側矯正できるでしょうか?

  • 歯並びを治したいのですが、お金で困っています…

    34歳独身OLです、今の職場は中途入社です。 先日先輩から、 「前から思ってたんだけど、歯並び治した方がいいと思うよ。 あとキバみたいな歯も黄ばんでるから色を何とかした方がいいと思う。 みんな不快だって言ってるよ」と言われてしまいました。 (キバみたいな歯というのは左右に生えている犬歯です) 歯並びは昔から気にしていたのですがお金に余裕がなく… 母が色々な病気で度々入院するので、その度に入院費を援助していました。 なので矯正するお金の余裕がありません。 家自体も母の医療費に色々とお金がかかっているので借りる事ができません。 あとは弟(27歳一人暮らし)ですが、弟に借りるのはダメな姉さんかなと思いました。 それに弟は歯並びがいいのですが、他の人の歯並びは気にしないみたいで、 「歯並びに大金かけるなんてもったいない。」という考え方です。 ちなみに結構悪い方で、左右に黄ばんだ犬歯があるのと、 2本の前歯の1本だけ歯肉と一緒に下に下がりつつ、思いきり斜めに曲がっているのが目だちます。 改めて歯並びをじっと見ると、自分でも「オエッ」と気分が悪くなってしまいました。 人様に不快にさせてる歯並びを早く矯正したいと思いました。 皆さんでしたら、どうやってお金を手に入れますか? 今年母の入院がなければ60万円位は一年で貯められそうなのですが…

  • 歯並び

    大人になってからの矯正は無理なのでしょうか? 金額はどれくらいするのでしょうか? 保険はきかないのでしょうか? いつも自分の歯並びを見るたびに醜いと思ってしまいます。 別にこだわらなくてもいい、という意見もあるでしょう。 しかし気になる場合、どのように乗り越えればいいのでしょうか?

  • 彼氏の歯並び。

    初めまして。私は20歳学生、彼は24歳社会人です 彼のこと大好きです。でもひとつ直してほしい所があります 歯並びです。 ガタガタです。見た目で付き合ってるわけじゃないから他の外見はどうでもいいんですが、歯並びだけは気になってしまって^^;昔、矯正してたけどめんどくさくて止めてしまったみたいです。 私の家族は全員歯並びいいです。恵まれてるなと思います。すっごく偏見なんですが(ごめんなさい)、歯並びが悪いと「親がしっかりしてない」「貧乏だった」のどちらかなのかな?って思ってしまいます。どこかの国でもそう思われるみたいです。でも彼の家は全くそんなことありません。寧ろ、そこそこお金持ちです。 彼は店員とか接客業では無いけど、時々はお客さんと話すみたいです。だからやっぱり歯並びがいい方がいいんじゃないかなって余計なお世話だけど思ってしまいます・・・。 今度うちの母親に彼を紹介するんですが、心配です。母親、歯並びいい人好きみたいなので(笑)テレビ見てても「この子(男でも女でも)歯並びいいねぇ~」とか言います。「付き合うな!」とは絶対言わないけど、彼を少しでも気に入ってもらいたいです。 本当は人の外見について悪くは言いたくありません。だけど歯並びは矯正すればある程度は良くなるから直してほしいなぁなんて・・・。 こんなこと彼にもいえないし誰にも相談できないのでここで相談させてもらいました。 あと、子供にも遺伝しますよね・・・??結婚するかもしれないし、それも心配です。 私の考えてることってやっぱり、ただの「余計なお世話」ですか?自分の大事な人(将来の子供とか)は絶対に綺麗な歯並びにしてあげたいなって思ってます。それはやっぱり、見栄えもいいし、私が人に褒められるとうれしいからです。 まとまってない文章ですが、意見をくれたらうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。

  • 大人になっても歯並びは治せますか?

    歯並びが悪いのがずっと気になっていたんですが、高額なのと見た目が悪くなるんじゃないかと思って治せずに今に至ります。 それと痛いかな…?と思って。 でもこのままじゃ自然に笑えない!と、歯並びを直したいと考えるようになりました。 歯の矯正は大人になってもできますか? もし都内でおすすめの歯医者さんとかあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 歯ならびの悪さを指摘されて…

    私は昔からあまり歯ならびがよくなく、八重歯があるのですが自分ではあまり気にしていませんでした。一時期、矯正することも考えたのですが、費用のことや長期にわたる治療や矯正具の苦痛に耐える自信がなく、なんとなくそのままきてしまったのです。最近まで自分の歯ならびのことはまったく忘れていたのですが、ある日彼氏に心ない発言をされすごく傷ついてしまいました(ちなみに彼は歯ならびいいです)。きっかけはたまたまTVで審美歯科のCMが流れたことでした。その直後に「子供の頃に矯正した人は、いい歯ならびで大人になれたんだから勝ち組だ」とか「自分は歯ならびがよくてホントよかったな~」などの発言があり、普段は思いやりがあってごくごく普通の人だけに非常に驚いてしまいました。それとも、こんなことくらいで傷つく私がおかしいのでしょうか?それ以来、それまではまったく気にしていなかったのに鏡を見るのがとても嫌になり、毎日がとても憂鬱です。彼は私がそのことで暗くなっているとは気付いていないと思います。矯正するかどうかはまたじっくり考えるとして、彼との関係をどうしていくべきか悩んでいます。傷ついていないフリでそのままつきあいを続けた方がいいのか、傷ついたことを告げて「無神経」とか怒った方がいいのでしょうか?それにしても、彼氏や彼女の肉体的な欠陥って、普通は思っていても口にしないものじゃないんですか?男性なら「背が低い」とか「肌が汚い」とかコンプレックスっていろいろありますよね。長くなりましたがさまざまなご意見お待ちしています。

  • 歯並びの悪い異性をどう思いますか?

    歯並びの悪い異性をどう思いますか? 歯並びは気にしない人も多いと思いますが、私はかなり気にしてしまいます。 私の男友達に顔はあまりかっこよくない人がいるんですが、歯が白くて歯並びがとても綺麗な人がいて、笑顔がかなり良くて、印象的でした。逆に顔は良くても、歯並びが悪い異性には幻滅してしまいます。 それ以来他人の歯並びを気にするようになってしまいました。 昔は八重歯が可愛いとか言われていたみたいですが、今は不快に思う人が多いような気がします。 あんなののどこが可愛いんでしょうか? 理解できません。正直歯並びが悪い人は育ちが悪い人のように思ってしまいます。 皆さんは歯並びの悪い異性をどう思いますか? もし自分の彼氏や彼女の歯並びが悪かったら、矯正してほしいと思いますか?

  • 歯並びと人間性

    自分はよくテレビに映った人を見ると、一番初めに歯並びを見てしまいます。なぜかはわかりませんが、まともだと一般的に思われてる人は歯並びが良いような気がします。それで、自分の周囲の人間を見ても、まともだと思う人は歯並びの良い人が多い気がします。 歯並びは遺伝的なものも大きいですが、矯正してよくする場合もあります。 遺伝的に歯並びの良い人間は人間性もいいのか、矯正したりしてあげる親の愛情が子供を立派に成長させるのか。それとも、自分の気のせいなのか。 歯並びと人間性とかは関係してるものですか?