- ベストアンサー
健保の扶養条件と雇用保険
派遣社員として11ヶ月働き、3月末で契約更新せずに退職しますが、 後任が決まるまでの間はアルバイト扱いで、現在の派遣先の直雇用でちょこちょこ働く事になりました。 夫が会社の健保組合に4月以降の扶養の申請をしました。年間130万円までが扶養の枠になっているようです。 アルバイトとしての期間は約3ヶ月を予定してますが、もしかすると5月は月収15万を超えてしまうかもしれません。(経理をやっています。どうも監査が入るらしいので) そういう場合は扶養のままで大丈夫なのでしょうか? また、そのアルバイトを終了後に本格的に正社員として働きたいので就職活動をするのですが、 その就職活動がうまくいかなかった場合、派遣時に加入していた雇用保険が離職後1年以内なら有効という話を聞きました。 希望職種はなかなかの狭き門なので就職まで時間がかかる可能性もなきにしもあらずです。 アルバイト終了後にハローワークへ離職票を出して就職活動をするとなると、その時点から待機扱いなので再び健保の扶養から抜けなくてはならないようです。(待機期間の扶養は認められない健保です) そうやってチョコチョコやってると、主人の会社関係に迷惑かな・・・と思ってしまったり色々迷うところですが・・・ なんか取りとめ&まとまりのない質問ですが、アドバイス&回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 夫が会社の健保組合に4月以降の扶養の申請をしました。年間130万円までが扶養の枠になっているようです。 > 5月は月収15万を超えてしまうかもしれません。そういう場合は扶養のままで大丈夫なのでしょうか? 健康保険組合は運営上、独自の扶養認定基準を設けております。その基準も健保組合によってまちまちです。あなたが扶養になる健保の扶養認定基準を知ることです。 年間130万円未満の年間とはいつからなのでしょうか? 政府管掌の健康保険のように過去の収入は関係なく退職後の翌日から年間見込み額の130万円未満をいうのでしょうか? その期間が分かれば5月も判断がつくと思われます。 健保組合によってまちまちですから、会社の担当者あるいは直接健康保険組合へ問い合わせをすると良いでしょう。 > 派遣時に加入していた雇用保険が離職後1年以内なら有効という話を聞きました。 > アルバイト終了後にハローワークへ離職票を出して就職活動をするとなると、その時点から待機扱いなので再び健保の扶養から抜けなくてはならないようです。 失業給付は離職の翌日から1年以内が受給期間になります。その期間内に給付日数の90日の受給を終わらせるようにします。 まず、アルバイト終了後、ハローワークへ離職票をもって失業給付の手続きをすると同時に求職の申し込みもします。その日が受給資格決定日となります。 受給資格決定日から7日間が待期期間になり、続けて給付制限最長3ヶ月あります。 その後給付日数の90日を受給することになります。 アルバイト終了の翌日にハローワークへ行けば、その日から健保の扶養認定基準で扶養から外れるようになるのでしょう。 ただ、その場合は失業給付の給付日額の金額は関係ないということなのか?確認されたほうが良いと思います。 例えば、政府管掌の健康保険は失業給付の給付日額が3,612円未満の場合は受給中も扶養のままでいられます。 > そうやってチョコチョコやってると、主人の会社関係に迷惑かな・・・と思ってしまったり色々迷うところですが・・・ 健保組合の規則でそのようになるのですから、会社の担当者もそれが仕事と割り切っています。あなたが悪いことをして迷惑をかけるのではないから、そこまで気を遣うことはありません。 ご主人が手続きをする際に「チョコチョコ悪いね。」の一言を言えば、その一言で十分相手に伝わりますよ。
その他の回答 (1)
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
3ヶ月のアルバイトでの月の収入ならば大丈夫です。 たとえば、1ヶ月だけのバイトで30万稼いだとしても それが継続雇用でなく短期の収入とみなされるからです。 まだご主人の扶養の認定は降りていないんですね。 扶養に入るには各健保の取り決めがあるのではっきりは言えませんが、 私の会社の健保では退職後の奥さんが扶養に入る際には「失業給付をもらいません」という確約が必要になります。 こんな風に会社によってマチマチなので、 失業給付もらう間だけ扶養からはずしたりするのも可能であるかもしれません。 ご主人の会社の手続きに関しては ご主人に一言言っておけば、会社の担当者はそれが仕事なので大丈夫です。 いづれ正社員で働く意思がおありなら、 扶養に入れなかった際は自分で国保・国民年金に加入することも視野に入れておいたほうがいいと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご自身の会社の例を挙げていただき参考になりました。 各健保によって様々な取り決めがあるとは・・・ この状況になって初めて知りました。 まずはこの仕事を終了した段階で確認しながら、自身で加入する事も視野に入れて最善の方法を選択できればと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 大変きめ細やかなご回答ありがとうございます。 胸のつかえがとれました。 そうですね・・・悪い事をしているわけではないので主人の手間に対しての一言は言って手続きしてもらおうと思います。 本当に参考になりました。