• ベストアンサー

雇用保険の保険喪失手続について

今月の初めまで、派遣社員で8年くらい働いていました。(途中、派遣会社を変わったので、一ヶ月雇用保険に加入していない期間があります) 契約終了ということで、すぐに離職票がおくられてくるものと思っていたら、その後も仕事を探している場合は、一ヶ月ほど喪失手続保留がされ一ヶ月たてば喪失理由が契約期間満了ということで離職票が発行される、とのことですぐには発行されませんでした。ただ、その派遣会社からの仕事はしないということであれば、すぐに離職票を喪失理由が自己都合ということで発行します、とも言われました。 現在のところ、幅広く就職活動をしており、その派遣会社でまた働くことはないように思われます。それなら、さっさと喪失手続してもらったほうがいいのでしょうか。 ただ、もし失業保険の給付を受けることになれば、喪失理由が自己都合のほうが待機期間が長いときいたのですが、喪失理由が契約期間満了のほうがおトクなのでしょうか(下世話ないい方ですみません)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.1

今まで働いてきた会社から、その後別の仕事をもらわずに他の派遣会社で働くならすぐに申告したほうが良いです。 私も、2月末で仕事を辞めました。 派遣会社から派遣先で働いていて、健康保険の事もあり手続きについて連絡をしたところ、ちゃんとすぐに手続きの書類を送ってくれました。 それがないと、健康保険にも入れなかったので。 実際2月末で契約満了とし、保険証も厚生年金もそこでストップ。 新しい派遣先での仕事は決まったものの、その派遣会社の保険証がもらえるのは2ヶ月かかるので、その期間中の保険証の手続きを3月1日に、市役所に行き申請を出そうとしたら退職したほうの手続きについて問われ、書類はまだ持っていなかったので派遣会社の担当者に連絡を取りなんとか書面での確認なしのままではあったけど、今まで使っていた保険証も返却する事で合意。 もちろん、翌日にはちゃんと返却しました。 一番良いのは、離職が確認できる書類を早く手に入れる。 結局、私の元に離職書が届いたのは、先週の土曜日です。 10日くらいかかりました。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、手続きに時間がかかりそうです。

その他の回答 (1)

回答No.2

待期期間はどちらも7日間ですが、「自己都合」退職のときは給付制限があり待期期間の後3ヶ月間給付がされません。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自己都合」退職のときは給付制限があり待期期間の後3ヶ月間給付がされないんですよね。う~ん、どっちがオトクか。。仕事がきまりそうなら、さっさと手続きしたほうがいいのかもしれません。

関連するQ&A