• ベストアンサー

50万円以下のプジョー306について

fusuiteiの回答

  • ベストアンサー
  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.3

プジョー206に乗ってます。306仲間も沢山いますので、聞いた話など…。 まず、ATかMTということですが、小型フランス車はMTが断然似合ってます。加えて306のATは独ZF社製のものですが、これがよろしくないようです。フィーリングもですが、故障が多い上に修理代がどえらくかかるようです。 整備費用は国産車に比べると割高感は否めません。例えばパーツ代は国産より確実に高価です。タイミングベルト交換は50,000kmですし、ディスクブレーキも国産車がほとんどパッドだけの交換で済むのに対して、欧州車はプジョーに限らずパッド2回に対してローター1回交換になっています。これは部品性能ではなく設計思想の違いです。 ブルーライオンなど正規ディーラーの整備費は高めですので、出来ればプジョーを扱い慣れた修理屋さんを見つけて仲良くなれば、整備費はそれほど高くならないはずですよ。 N3かN5かわかりませんが、50万円以下とは安いと思いますが、個体差が激しいのでよく見て買われた方がいいと思います。 小型フランス車らしさが良く出ている名車です。ぜひ手に入れてかわいがってください。

dtboy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。整備費の事は参考になりました。整備費等考えれば多少高くてもモデル末期の方がいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • プジョー106のグレード&装備

    はじめまして。プジョー106に絞って 検討しています。 グレードや機関系、装備の違い、年式での違い、 国産で言えば前期後期等の違いや購入時の注意点 について教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • プジョー208 MT 5ドア 導入の可能性は?

    現在、新車の購入を検討しています。 先日プジョーの正規ディーラーで208の試乗をしてきました。 アリュールという1.2MT(3ドア)のタイプと プレミアムという1.6AT(5ドア)のタイプです。 感触的には断然アリュールなのですが、残念ながら 3ドアでした。ドアが大きく重厚感があるなと個人的に思ったのですが やはり、実用面では5ドアの方を購入したいと考えております。 近々、1.2にもATが加わると聞いていますが そのようなタイミングで5ドア MTの導入の可能性って感覚的にで 結構ですので、有り得そうなものなのでしょうか? (当方、プジョーはもとより車業界に詳しくないもので) 一番の理想をいうと、ディーゼルタイプのMT 5ドア のプジョーがほしいと思っていますが…。 よろしくお願いいたします。

  • プジョー106S16の前期、後期の違いについて

    現在プジョー106S16の購入を検討しているのですが、 S16には前期型と後期型があると聞きました。 そこで質問なのですが、 前期型と後期型の違いを教えてください。 革張りシートになったこと以外にどのような変更がなされたのでしょうか? 機関についても何か変更がされたのでしょうか? どなたか教えてください。 また、前期と後期ではどちらのほうがいいと思いますか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • プジョー206の購入を検討しています

    現在405グリフを所有してます。 来月車検の為、中古の206を購入しようと考えています。 今はAT車なのですが、グレードによってMT付ATがあるようですね。 MT付ATのグレードを所有されてる方にお聞きしたいのですが、MTに近いような走りは楽しめるのでしょうか? MTは309GTIに乗っていましたのでATの楽さを考えると乗る気がしません。

  • レグナムのミッション載せ換えについて

    当方、前期レグナム1.8ST(EA1W)のマニュアル車(MT)に乗っております。 エンジン、ボディー共に寿命なので車を買い換えの予定なのですが、今度はレグナム後期型(VR-4以外)にしようと思っています。 但し、MT車の玉数が少くATを購入せざる得ない状況なのですが、出来ればMTに乗りたい。 そこで質問です。 現在乗っている前期レグナムのMTミッションを、後期レグナムのAT車に乗せ換え出来るでしょうか?。 よろしくお願いいたします。

  • 年収103万円以下で・・・

    年収103万円以下です。 内訳はバイトで60万とFXで30万の収入です。 この場合は年収103万円以下のためにFXの15%の雑所得の税金は 免除・控除されるという事になるんでしょうか? ならなければ経費としてPCを購入検討しています。 恐れ入りますがご回答宜しくお願い致します。

  • おすすめの炊飯器は?<3万円以下で>

    今使っている炊飯器の調子が悪くなってきました。 買い替えを検討しておりますが、予算は3万円以下です。 おすすめの炊飯器のメーカー・型番などアドバイスをいただけないでしょうか?3万円以下なら米の質(値段)の違いだけが、 おいしく炊けるかどうかの違いで、特に炊飯器の性能(値段)は関係ないのでしょうか? 恥ずかしながらその辺からもアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 現行ジムニーについて

    現行のジムニー(JB23??)を中古で購入を検討しております。1型~7型まであるそうですが、どのような違いがあるのか教えていただけないでしょうか??本来はMTに乗りたいのですが、妻の都合上ATとなります。パワー的にATはMTに比べ落ちますか?宜しくお願い致します。

  • フォルツァZ(MF08)について前期後期かよくわかりませんが、

    フォルツァZ(MF08)について前期後期かよくわかりませんが、 購入しようとしてるフォルツァZがあります。 そこで今質問をさまざま見ていて、マニュアルモードにできるとか書いてあって 一応中型はMTで取ってありますが、ビック乗るのでマニュアルはいらないと考えています そこで、一応フォルツァZの前期後期問わずマニュアルじゃなくオートだけでも走行可能ですよね? それともしよろしければ 前期後期の違いがわかる画像や、特徴、中身の違いなど詳しい情報があったら教えてください。 お願いします。

  • 100万円以下の中古車は、大丈夫?

    最近、車が欲しくなりました。 しかし、自分の財産が少ないので、新車は諦め、中古車購入をはじめて検討しています。 そこで、車両本体価格が100万円以下の車が気になります。 で、安くて購入後、すぐに故障しないか心配です。 現実的に如何なものですか?