• ベストアンサー

吸盤式のラックの吸盤が劣化しました。

洗濯機の横に取り付ける耐久1k位のステンレス製洗剤ラック。使用一年半程で付かなくなりました。見かけはどこも悪くなってないのですが、吸着面に水をつけたりしていますがすぐ取れてしまいます。(1)確か湯に漬けると吸着力が戻るとか聞いたような気がしますが・・・定かではありません、合ってますか?(2)吸盤だけ売ってますか?千趣会で買ったので製造メーカー名わかりません。千趣会ではそんな軽微なアフターケアはしてくれないと思います。ホームセンターなどで売ってますか?サイズとかあるんでしょうか?教えてください。

  • haneo
  • お礼率43% (108/248)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.4

1)お湯に付けると、そのときは吸盤もやわらかくなり、しばらくは吸引力が戻ります。しかし、ゴム自体が劣化していますので、すぐに元に戻ってしまいます。 また、ゴムの種類によっては、お湯で煮沸することで加水分解が進みかえって劣化が進むこともあります。 ハンドクリームなどをつけることも、ゴムの種類によっては、劣化の恐れがあります。 2)吸盤だけでも、100円ショップ、ホームセンターで売っています。何種類もあるので、うまく合うのを見つけてください。 あと、洗濯機側(つける側)をきれいに掃除して見てください。案外それで十分に戻ることも・・・。

haneo
質問者

お礼

回答有難うございます。やはり劣化するんですね。替えが売ってるんだったら探しに行って見ます。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

熱湯に漬けると直るとかありますが,やはり一度落ちたものは駄目ですね. ホームセンターや100円ショップで替えが売っていますので買い換えた方が確実です.

haneo
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。買い替えが妥当なようです。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

ステンレスラックの形状、構造によっては 吸盤部分を強力マグネットに付け替える事も可能かなと・・・  (ただし、洗濯機ボディが鉄板である事が必須) 強力マグネットは、100均で入手。(マグネット商品) 参考 吸盤も寿命があるそうで、、、 「吸盤の寿命は」(可塑剤が染み出すので、商品としては1年くらい) 吸盤メーカーhttp://www.takapura.com/catalog.html

haneo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。強力マグネットは目からウロコですね・・・良いアイディアだと思いました。参考のHP、肝心の「寿命」について見ることができませんでした。

回答No.1

(1)伊藤家だったかな?鍋に熱湯を沸かしてその中に   吸盤を入れて少し煮ると吸盤が復活するとか見た記憶があります。  ・これも何かの裏技で吸盤にハンドクリームを塗ると   吸盤が復活すると見ました。 (2)吸盤だけ売っています!ホームセンターなどで。  サイズも数種類見かけました。  お手持ちの吸盤を持って行って照らし合わせてみたら  いいかと思います。

haneo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。吸盤だけ買ったほうが良さそうですね・・・

関連するQ&A

  • 吸盤が付けられない浴室のため困っています。

    賃貸マンションの浴室(防水工事の必要が無い組み立て式のユニットバス・トイレは別です) で、浴槽以外に吸盤を取り付けるところが無く、物が置けずに困っています。 浴槽はFPRですので、吸盤はしっかり付いてくれるのですが、お湯が溢れた時や常時シャワーのお湯が掛かってしまうので、石鹸がドロドロになってしまったり、なにより不潔っぽくてうんざりしてしまいます。 ステンレスのラックを置こうかとも考えましたが、床に直接置くのは気が進みません。 浴槽と床以外(壁・天井)は壁紙のようなデコボコした硬い材質で出来ているので、釘やピンも刺さりません。 最低でも、石鹸トレー、タオル掛け、歯磨き道具、洗顔料を置きたいのですけど、何か良い方法はないでしょうか?

  • 水仕事用の手袋が劣化しやすい

    ホームセンターやドラッグなどで普通に販売されている手袋で最質は塩化ビニール樹脂と表示されています。 掃除用、洗濯用、食器洗い用と自分で区別して使っていますがどれも同一商品です。 食器洗いに使っている場合に結構早くゴワゴワになり、縮んでしまいます。食器洗い洗剤とお湯に触れることに関係ありますか。 どのような材質が劣化が少ないですか。

  • 【化学】白い洋服の汗染みの黄ばみは熱湯に洗濯用洗剤

    【化学】白い洋服の汗染みの黄ばみは熱湯に洗濯用洗剤を入れて30分間浸け置き洗いをすると黄ばみが取れるそうですがなぜ水やお湯で洗っても黄ばみが取れないのに熱湯で取れるのですか?でもアルミ鍋だと化学反応を起こして黒ずむそうです。 アルミ鍋+洗濯用洗剤+熱湯+汗染みの黄ばみがある白洋服=黒ずむ理由の化学反応の仕組みを教えて下さい。 ステンレス鍋だと ステンレス鍋+洗濯用洗剤+熱湯+汗染み黄ばみがある白洋服=真っ白になった白洋服 この差はなに? なぜ白くなるの?

  • 機械油汚れの洗濯

    毎日の洗濯に四苦八苦している悲しい独身男です 仕事柄、機械油にまみれて仕事をしていて、作業着がそれはヒドイものです 今までにやってみたこと ・お湯で仮洗いしてから洗濯 ・洗いだけのコースを2、3回したり ・洗剤をかなり多めに投入したり ・油落としと言えばと思って、食器用洗剤を混ぜてみたり といろいろ工夫はしてみましたがあまり落ちないんです 聞いてみたいのは ・そういった汚れに強い洗剤はありますか?  (ホームセンターとかにある「作業着用」みたいのは使ったことありますが、臭いが変なだけであまり落ちはよくなかった) ・そういった汚れをゼロにはできないまでも、かなり落とすことできる方法はありますか? この辺りです もしくは「ウチでは同じようなのをこうやって洗濯してます」的なものでも参考にしたいです

  • 洗面所に取り付ける、開閉式の棚を探しています。

    洗面所に取り付ける、開閉式の棚を探しています。 我が家の脱衣所は、一般的な洗面所兼洗濯機置き場でもあります。 洗濯物を入れるかごや洗剤なども置いてあり、狭くて入浴後の着替えを置いておく場所がありません。 入浴中だけ、折りたたみ式のいすの上に着替えを置いたこともあります。 しかしそれだと、入浴中に家族が洗面所を使用する際とても邪魔になります。 そこで、以前デパートかホテルのトイレの中で見た開閉式の棚を探しています。 女性用トイレの個室の中に、バッグを置くために取り付けてありました。 使わない時は閉じておくことができるタイプの棚でした。 最近のデパートのトイレはタンクの奥が広く棚になっていたり、壁にフックがついていたりして 見かけなくなりました。 大型ホームセンターで尋ねたこともあります。 カタログを調べて下さいましたが、みつかりませんとのことでした。 ステンレスパイプでできており、幅30cm、奥行20cm程度のものだったような気がします。 ご存じの方がおられましたらどうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 丸断面の2本のパイプを平行に連結する方法は?

    以前ホームセンターで購入した、洗濯機用のパイプラックにバスタオル用としてステンレスのパイプを取り付けようと思います。 パイプラックは洗濯機に覆いかぶさるような、高さ150cm程度のものです。 左右に延びる前面のバー(長さ70cm)のさらに前に、新しくステンレスのパイプを取り付ける予定です。 取り付けるのに適当な連結金具など、うまい連結方法を探しています。 側面から見たイメージは、次の通りです。 「●」が既存のバー、「◎」が新しく追加するパイプで、「=」が連結金具のつもりです。  ※ブラウザによっては、文字がズレてしまうかもしれません。 ━━●==◎    ┃    ┃ ━━●    ┃   ⇒前方向 ─┐┃ 洗│┃ 濯│┃ 機│┃ つまり、タイトルのとおり、丸断面の2本のパイプを平行に連結したいと考えています。 連結金具の長さ(追加するパイプが前に突き出す長さ)はバスタオルをかけることから、5cmはほしいところです。 なお、既存のバーの直径は1.9cmです。 新しく追加するパイプは、直径2~3cmを考えています。 木材で自作することも考えましたが、湿気が多いためできれば避けたいところです。 また、バスタオルをかけるという用途から、金具などはステンレスなど、見た目も含め清潔感のあるものがベターです。 このような用途に向いた連結金具や連結方法をどなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? なお、追加するパイプは金物屋や東急ハンズ等で入手するつもりです。 予算は3000円以内(追加するパイプを除く)程度です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 作業服の洗濯の仕方

    私の夫は自動車部品の製造工場に勤めており、会社から支給された作業服 (ツナギではなく上着とズボンに分かれています)を使用しています。 最初は何げなく洗濯機で洗っていたのですが、工業油の付いた作業服と、 直接肌につける下着やシャツを同じ洗濯槽(一緒に洗う事はさすがにありませんでしたが・・・)で洗うのは良くないと気づき、作業服だけは風呂場で 手洗いするようになりました。また思うところがあり、暫く前から作業服用の洗剤ではなく<純石けん>を使用していますが、お湯を併用しても工業油の汚れ落ちが今一つの上に、夏場で汗まみれになる為ここのところ毎日持って帰ってくるので、正直処置に困っています。 純石けん関連のHPなどで<セスキ炭酸ソーダ>等を併用すると良い、という事も読んだのですが、手洗いの場合はどのように使用したらよいのか良くわかりません。 ちなみに今の洗い方は、 お湯につけておく→純石けんで揉み洗い→お湯ですすぐ、といった形です。 そこで同様の経験をお持ちの方にお願いしたいのですが、こういった作業服の適切な洗濯の仕方を教えていただけませんでしょうか。 現在の問題点は<油染みが落ちない><風呂場自体が汚れてしまう>←これは仕方のないことかも知れませんが・・・ の二点です。 主婦としては今更のような質問ですが、どうぞお願いいたします。

  • 吸盤式のタオル掛け

    会社のトイレの吸盤式の雑巾掛けが吸盤の接着力がなくなり ひっつきません。 毎回すぐに駄目になってしまいます。 いっそうのこと吸盤にボンドなどで引っ付けてしまおうかなと考えていますが、 タイルと吸盤がくっつくようなボンドってありますでしょうか。

  • ネジ式の吸盤 すぐつかなくなりませんか?

    最近増えてきたネジ式の吸盤、あるいはフックを上から下におろして吸盤を付けるタイプのもの、吸着力が強力というイメージがありますが、すぐにつかなくなるように思います。普通の吸盤のほうがマシでは?と思うくらいです。 今困っているのは、キッチンのタイルの壁に、ネット式のラックを使用しているのですが、そのネットをひっかけるフックがその吸盤です。もう、嫌になるくらい落ちてます。それ用のもので、二つのネジ式の吸盤フックと、小さい下に補助的に使う吸盤二つついて、700円余りもしたんですが。熱湯につけたら良くなるとかいてあったので、やってみたんですが、はじめいいような気もしたんですが、やっぱり今日落ちてました。やり方が悪いのでしょうか。なにか、良いアドバイスお持ちの方、お願いします!

  • 回転式ラックを探しています!!

    毎年、保育園を卒園する父母会から 保育園へ記念品を贈っています。 やはり”欲しい”と思ってもらっているモノを 贈りたいということで、例年先生から施設の意向を 伺っています。 今年の希望の品はラック。 ラックといっても、30人の子どもたちが 各自汚れた服を入れる用の袋(スーパーの袋です)を 引っかけておいて、着替えたら自分たちでそこに入れているもので クルクル回転もして、自分のマークを探しやすい 仕掛け、高さになっています。 洗濯物干し台では、大人向けで高さもあり タオルをかけるようにタコ足のように 棒が放射線状に出ていたりして代用不可なのですが そもそも今あるモノを誰がどうやって調達したのか 古すぎて不明なんです・・・。 先生方曰く保育園施設向けの雑誌には 時々でているんですが、、、ということでしたが 今はその雑誌が手元に無く確認出来ない状態です。 どなたかご存じの方いらっしゃったら サイト、業者名、商品名、なんでもいいので おしえてください。 分かりづらい文章で、申し訳ありません。

専門家に質問してみよう