• 締切済み

本町勤務の一人暮らし

korokoro223の回答

回答No.4

本町なら地下鉄沿線だったら結構広範囲で選択できますね。環状線の内側と外側という違いでけで結構家賃も違ってきます。【内側の方が高い】 ◎江坂 住宅街も有り 駅前には東急ハンズ 梅田などもすぐ出れます ◎西田辺/長居 長居公園もあり 下町って感じです ◎長堀 静かで落ち着いてはいませんが都会でおしゃれなお店とかもあります ◎森之宮 JRも通っていて交通に便利 大阪城が見えます ◎谷町6丁目/9丁目 No.2の方が答えてるのと同様便利です。 ◎上本町 四天王寺夕陽丘 大阪市の中ではおちつた住宅街

erierin
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます!! 参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 本町から800m圏内の一人暮らし。それとも…?

    最近転職をした、現在26歳の女性です。 いい加減親元パラサイトをやめ、一人暮らしを検討中です。 会社は大阪の本町にあり、 家賃補助が会社から800m圏内の物件であれば¥25,000 それより遠ければ¥5,000+交通費が出ます。 本町から800m圏内ですと家賃も高いですが、補助2万円の差は大きいのかと悩むところです。 給料は手取り約16万円、ボーナスは話に聞く限り雀の涙程度。 私の給与から考えて本町から800m圏内で女性にオススメの一人暮らし物件はありますか?それとももっと範囲を広げて考えた方がよろしいでしょうか? (具体的な会社の住所をお知らせしていないので分かりにくいかと思いますが…。) 今は府内の実家からバス30分(道路状況次第でもっと)+電車30分通勤をしております。 歩いて駅まで行ける家に憧れを持っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大阪で女性の一人暮らしに向いている場所を教えてください。

    大阪で女性の一人暮らしに向いている場所を教えてください。 堺筋本町駅から歩いて5分・本町駅から歩いて10分の場所での仕事が決まりました。そこで引越を考えています。 出来れば通勤は45分以内(今がそれぐらいなので)で7万以内くらいでも1DKに住めるようなところが希望です。 わがままな条件ですが、おすすめや体験談など教えていただけたらと思います。

  • 大阪で女性の一人暮らししやすいところ

    御堂筋の本町駅近くで働いています。 ドアtoドアで通勤時間が30から40分くらいのところに引っ越したいと思っているのですが、どのあたりがおすすめでしょうか。 女性の一人暮らしなので、物騒なかんじのところは避けたいと思います。 駅前に遅くまで開いているスーパーがあったりすると助かります。

  • 初めての一人暮らし

    10月に大阪に転勤になります。30代前半の女性ですが、一人暮らしは初めてですし大阪に知り合いもいないのでどこに住んでいいか分かりません。 会社は堺筋本町から3分もかからない所にあります。 家賃は管理費等込みで7万円までのマンションタイプ(オートロック)、治安が良くて、駅から近い、通勤も30分位でエリアを絞ってます。ここならというエリアをぜひ教えてください。

  • 女性の一人暮らし(池袋勤務)

    池袋の勤務が決まったので、実家を出て一人暮らしをしたいと思っています。 これまで会社の寮での一人暮らししかしたことがなく、調べるにもどこから 始めたものか困っていますので、以下の条件にあてはまる地域があれば、 教えて頂きたいと思います。 ・勤務地の池袋まで30分~40分 ・実家の中央林間まで30分~1時間(こちらはもう少し遠くてもOKです) ・自炊派なので、日用品の買い物が便利なところ  夜遅くなりそうなので、遅くまで空いているスーパーがあれば尚可 ・女性の一人暮らしなので、治安が良いところ 宜しくお願いします。

  • 女のひとり暮らしにオススメの場所(大阪市近郊)

    アラサーの女子です。 今は実家暮らしでひとり暮らしを考え中です。 月給は15万とすくないです。 だいたい5.5万~6万くらいで考えています。 本町とかが理想ではあるんですが、家賃が高いので無理そうです。 家賃も手ごろさも重要なのですが、まず場所で女のひとり暮らしをしやすい場所はどの辺でしょうか? 大阪市にアクセスがいい場所でお教えいただけたら嬉しいです。 電車で30分前後が理想です。

  • 一人暮らしについて

    こんにちわ。 一人暮らしについて 質問させてもらいたいのですが 私わ女で高校3年生です 来年の3月にわ卒業です 進路わ専門学校に進みたいと 思ってます 親と話し合いをした結果 専門学校の学費わ 払ってくれると言ってくれました 私わ家を出て 一人暮らししたいと 思っていて 学費わ親が払ってくれるので それ以外わ自分で払いたいと 思ってます 家を出るなら今が8月で 来年の3月ごろに出たいです (専門学校に入学する前に) 貯金わ恥ずかしながら0に 近いです 来年の3月までにわ すごく頑張ってお金を 貯めようと思います でもどのくらいかかるか 分からなくて大体の目標額の目安を質問したいなと思います 場所なんですけど 私の実家わ行きたい専門学校の近くにあります 引っ越すのも専門学校の近くと考えてます 引っ越す距離わとても近いです (1)最低生活に必要な物も全部含め最初に引っ越すのにどのくらい お金がかかるのが教えて下さい (2)良い不動産の見分け方 お薦めの不動産 教えて下さい 御願いします 文章がぐちゃぐちゃに なってしまってすいません

  • 1人暮らしについて

    3月で今の仕事を退職します 転職する予定ですが、まだ勤務地をどこにするかで悩んでいます 現在1時間くらいでつくば、守谷に行ける場所で実家暮らししています 将来いつか1人暮らしをしたいと考えていますが、転職してしまうと実家を出るのは難しいのでは?と思っています 貰っている給料も高くないので貯金も大してないです 成人して親にまだお金を出してもらうのは…弟も大学に行くし……と思うと家を出ること自体躊躇します 1人暮らしする予定で転職場所を考えたほうがいいでしょうか? それとも1人暮らしすること自体難しいでしょうか?

  • 【勤務地:横浜】一人暮らしで最適な場所

    お世話になっております。 27歳会社員、男性です。 今年の4月下旬~5月上旬辺りから、一人暮らしを始めようと思っています。 (その時期に何かあるという訳ではなく、1~3月の引っ越しシーズンから少しずらした方が安いと聞いたので。 今は神奈川県内の実家に暮らしています。) 以下のような条件に当てはまる場所を探しています。 お勧めの駅がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 ※優先順位が高い順に記述しました。 ・横浜から25分以内(乗換なしが望ましい) ・東京や新宿、渋谷まで30分以内 ・駅から徒歩5~6分以内 ・家賃7万円以内 ・ワンルームでも良いが、築ウン十年と古くない ・最寄駅に居酒屋やファミレス、スーパーなど一通りお店がある ・トイレ・バス別々だと嬉しい 一人暮らしの経験がなく、経験や土地勘のある方にアドバイス頂きたいです。 その土地の特徴や住みやすさなども教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮ししたいのですが、大阪で物価が安くて交通の便が良い場所ってどこですか?

    来春から社会人になるので、一人暮しをすることになりました。 会社は本町にありますが、少し特異な仕事のため勤務は大阪市内を中心にあちこち移動することになります。 その関係で、通勤には地下鉄もJRも利用することになると思うので、どちらも利用できる場所に住みたいのですが、どこがいいでしょうか? どちらからも徒歩15分圏内が理想です。 自炊生活をしたいため、安いスーパーや商店街が近くにあると嬉しいです。(仕事が遅くまであるので、24時間営業スーパーとかもあると魅力的です。) 女性の一人暮しということもあり、治安があまりにも悪い所も避けたいです。 以上の条件でおすすめの場所があれば、是非教えてください!

専門家に質問してみよう