• 締切済み

結婚後の扶養について

二ヵ月後5月に入籍を考えております。入籍一週間前に三年働いた職場の退職を考えておりますが、退職後すぐ夫の扶養(年金、健康保険、厚生年金等)に入れるのでしょうか、ちなみに一月から5月までの収入は150万前後です、しばらくしごとはしない予定です 離職しても国民年金、国保になるんでしょうか お願いします

みんなの回答

noname#16474
noname#16474
回答No.3

#2です 今回のケースでは 国保、国民年金に加入する必要はありません。 あくまでも「離職したら国保」 という意味で書きました。 紛らわしい回答をしてしまい申し訳ありませんでした

piwaka003
質問者

お礼

こちらこそ言葉足らずでした。大変役立ちました。ありがとうございます! 

noname#16474
noname#16474
回答No.2

入れます。 社会保険の扶養は、入籍していない事実婚でもokですから。 収入も、これからの1年間の収入見込みが130万円未満ってことで、 今年の1~12月の収入 ではありません そこが、所得税の扶養控除条件と違うところです。 ですので、だんなさんは、今年、所得税の扶養控除は受けられません。 > -----Original Message----- 離職しても(したら?)国民年金、国保になるんでしょうか お願いします > -----Original Message----- そうですよ。 でも今、聞かなくても・・・(汗:

piwaka003
質問者

お礼

回答ありがとうございます 現在の健康保険から前年度の収入で国民健康保険を支払わないといけないのかと思ったもので。退職後夫(公務員)の厚生年金、社会保険に加入できるようで安心しました。  

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

退職して収入がないことを証明できれば、すぐ扶養に入れますよ。 「離職証明」を頂いておくと、手続きが早いですね。 http://www.city.akune.kagoshima.jp/kurasi/todokede/todoke01.html

参考URL:
http://www.city.akune.kagoshima.jp/kurasi/todokede/todoke01.html

関連するQ&A

  • 結婚後の“扶養”について

    こんにちは。私は12月末で結婚退職する予定のものです。遠距離恋愛を経ての結婚のため、結婚と同時に彼の地元へ引っ越すことになります。また、3月からは彼と同じ職場で働くことが決まりました。 このような場合、1月・2月は無職・無収入ですので、健康保険・年金とも夫の扶養に入ることは可能なのでしょうか?それとも3月からは就職が決まっているので、扶養でなく自ら健康保険(任意継続や国民健康保険)や年金に入る必要があるのでしょうか?

  • 扶養について教えてください

    私は会社員です。6月28日に入籍予定で7月15日付で退職します。 入籍後に社会保険で発生する手続き(保険証、年金手帳の名前変更等)を本来ならば会社でしてもらうと思うのですが来月で退職するのに会社で手続きしてもらうべきでしょうか? それから退職後は専業主婦になりますので8月からは無収入になります。7月の給与が扶養の範囲を超えていたらすぐには扶養にはいれず退職後14日以内に一旦、国民健康保険(もしくは任意継続)と国民年金に切り替えなければいけないと思うのですが、その場合いつまでが社会保険でいつから夫の扶養に切り替えられるのでしょうか。それとも8月からは無収入なのですぐに扶養に入れるのでしょうか? 退職後すぐに(7月16日)扶養に入れるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

  • 失業保険と結婚後の扶養について

    こんにちわ。 2/15付けで会社を退職し、県外へ引越し、2/29に入籍するものです。 2/16からの3ヶ月間は夫の扶養に入り、その後国民健康保険に切り替え、失業保険を受給する予定でいました。 しかし、夫の会社から、「失業保険を受給予定の人は、扶養には入れない。今年の1月から制度が変わった」との返答がありました。 何でも扶養に入る為に離職票を会社に提出しなければならず、離職票の返却はできないとのことです。 夫の保険は、トヨタの健保組合です。 ここで、私のとれる選択肢がいくつかに分かれます。 (1)国民健康保険、国民年金を払い、失業保険を受給する。 (2)失業保険をあきらめ、夫の扶養に入る (3)以前の会社の任意継続手続きをとる。 一番金銭的にお得なのは、どの方法になるのでしょうか?どなたか教えてください。 ちなみに、退職までの平均給与は総支給で22万程度 支払っていた保険料は9020円でした。

  • 健康保険扶養と厚生年金第3号

    妻は年収(給与収入のみ)120万円のパートで、健康保険・厚生年金は未加入。 国民健康保険に加入、年金は国民年金の第一号。 夫は現在無職という場合で・・・ 今度夫が年収(給与収入のみ)110万円の正社員で再就職し  健康保険・厚生年金の被保険者となった場合、 妻を夫の健康保険の被扶養者および厚生年金の第三号被保険者に することはできますか。役所に認めてもらえますか。 気になるのは 上の例のように新たに健保・厚生年金の被保険者になる夫の収入が  被扶養者にしようとする妻より低くても、 妻の年収が130万円以下であれば 妻は健保の被扶養者として認められ、また厚生年金の第三号として認められるか ということです。 夫が健康保険・厚生年金であれば、国保・国民年金である妻は夫の健保の被扶養、 厚年の第三号にした方がメリット大きいものがありますからね。 例示の場合、なんか微妙な関係にあるような気がするもので質問させて もらいました。

  • 扶養をはずれたい

    他の質問も見ましたが、自分と当てはまるのかわからずご質問させて下さい。 今年5月までは夫は会社員で私は扶養家族でした。 5月末で夫が会社を辞めて現在失業保険受給中です。 色んな事情があり、今は夫は家を出ていて、生活費を入れてくれてません。 会社を辞めたので、健康保険は国民健康保険になり、年金は国民年金になりました。 住民税も払い込み用紙が来ました。 夫からの生活費がない為、子供二人の生活がやっとで(私はパート収入のみです) 夫の収入で国保や住民税が決まるのですよね。 現在、夫が行方不明状態なので、国保も年金も私の分だけ払うわけには行かないのでしょうか? 年金は今、免除の手続きをしましたが、夫の扶養をはずれるわけにはいかないでしょうか? ちょっと説明がうまくなくて、わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 無職→扶養→扶養から外れる場合の手続き

    嫁は以前は勤めていてそこで厚生年金や健康保険に入っていました。その後結婚をするので今年4月末で退職し、国民年金や国民健康保険に切り替えました。その後、6月に国家公務員の僕の扶養に入りました。しかし嫁の国民年金は5月分しか払っていません。また扶養に入ったあとに、市から1年間の国民健康保険の保険料納付書が届きまして、国民健康保険料はまだ払っていません。 さらに、8月中旬から嫁がパートで働くことになり、扶養から外すことになっています。(16万円ほどの収入になる)。働く予定のところは厚生年金と健康保険に加入しています。 ずっと扶養に入れて置く予定だったので、機を見て、市役所で保険料の納付書と国民健康保険証を返還するなどの手続き(および保険料の納付)をしようかと思っていたのですが、それをする前に扶養から外れ厚生年金や会社の健康保険に入ることになってしまいました。 この場合、どのようにすればよいのでしょうか。 国民健康保険証を返すのは当然でしょうが、その際、一度扶養に入ってさらにそれから外れ、会社の健康保険に入るというややこしい手続きになるのでしょうか?保険料は日割りとかの計算で支払うことになるのでしょうか? まったく無知で恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。

  • 社会保険料、扶養について

    今年の5月23日から働きだしました。健康保険と厚生年金と所得税を差し引いて月に11万いくかいかないかです。年末までに収入が少ないので親の扶養にはいりたいのですが、可能ですか? あと、親の扶養に入っていて6月から働きだして月に14から15万稼いでいた場合、親の扶養を抜けて年末に国民健康保険料を納める必要がでてきますか? いずれも親は国保ではないです。

  • 扶養に戻るには

    今年の3月までパートで控除内で働いていて主人の扶養に入っていました。4月に転職、厚生年金・社会保険に加入のため扶養を外して貰いましたが、6月半ばで退職。 7月からまた扶養に戻してもらうことにしましたが、何の書類が必要でしょうか? 戻れないなら早急に国民年金・健康保険等の手続きをしないといけません。 。 6月までの収入と再パートしたとしても12月までの収入合計は103万は越えません。

  • 退職後の扶養について

    6月末で13年5ヶ月勤めていた会社を退職しました。 夫と2人暮らし、子供はいません。共に40代です。 パートで国民健康保険と国民年金を納税しています。 給与収入は前年の年収が1,490,000円です。 今年は退職するまでの6ヶ月間で730,000円です。 現在7月から8月末時点での収入はありません。 失業保険は給付制限がついて10月末あたり給付開始となります。 手当日額は3,266円です。給付日数は120日です。 夫は社会保険と厚生年金に加入しています。 扶養に入ろうかと思っていますが、たいして知識もなく、調べてはみましたが、自分のケースだとどーなるのかよく分からず、教えて頂きたく今回質問することにしました。 退職したらまず、すぐ扶養入った方がいいという人もいれば、前年の収入が103万円以上だと無理だとか… 扶養に入った場合、国民健康保険税はどうなるのでしょうか? 国民年金は免除申請しなくてもいいのか、扶養とは関係ないのなら免除申請するべきか。 それ以前に扶養には入れないのか… 長々とすいません、どうかよろしくお願いします。

  • 扶養について

    今月10月20日付けで退職しました。国民健康保険と国民年金の手続きはしました。来月結婚する予定です。9年6ヶ月勤務し、前年度の年収は約400万です。離職票が届き次第、失業給付の手続きもしたいのですが、職も探します。今後は、扶養の範囲内で働こうと思っています。この場合、夫の扶養に入るのは、どのタイミングですか?来月入籍後、すぐに扶養に入ることはできるのでしょうか?