• ベストアンサー

号数のわからない編み棒

実家にいろいろな編み棒(棒針)がでてきました。 素材や長さがさまざまです。 まだ使えそうです。 でも裸で号数がわかりません。 編み図にあるような号数を調べる方法はありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomato22
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.4

3番です。下のサイトにある棒針ゲージというものです。ご参考までに

参考URL:
http://www.tezukuritown.com/shop/default.php?cPath=309_310&sort=3a&page=9
kupupu
質問者

お礼

こぉゆぅーのがあったのねーっ,と思わず叫んでしまいました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomato22
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.3

お金がかかることになりますが、定規のようなもので穴が開いていて、棒を差し込むと号数がわかる道具があります。ひとつあると便利だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22412
noname#22412
回答No.2

いずれにせよゲージは作った方がいいですから、最初は勘で見当を付けて編んでみてはどうですか? よく作りたい編み図なのに使いたい毛糸の太さと違ったりして調整しますよね。 それと同じだと思います。 慣れれば、これは○号と分かるようになりますよ。 案ずるより編むが易し…なんちて^^

kupupu
質問者

お礼

言われてみると確かにそうかも…と思いました。 ものすごく久しぶりに編み物するので,ちょっと自信がなかったものですから,'本のとおり'にやらなきゃって考えてました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.1

こんばんは 編み棒の背中っていうんでしょうか? ○の所に号数書いてありませんか? 取れちゃってるようであれば 手芸店などにもってって これこれこうでこれって何号ですかね?って聞いてみては いかがでしょうか。

kupupu
質問者

補足

なにも表示は見当たりません。 あるものもありますが,ないものがほとんどです。 教えてくれるやさしいお店が見つかるといいなぁ,とちょっと心配になったりもします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 編み棒のサイズやら違いについて教えて下さい

    今年のクリスマスに初めてマフラーを編むことになりました(^▽^) 編み方は本やネットを参考にして編んでいこうと考えていますが、 肝心の編み棒や鍵編み棒?~号やらの違いや意味がわかりません(;_;) 今回編もうと思っているのが、リブ編みのマフラーなんですが、 この編み棒で編めるでしょうか?? 作りたいマフラーは本では、棒針9号で2目ゴム編みと書いています。 家には昔、母が使っていた編み棒があります。 何合とかわかりませんが、菜箸みたいな細さと形です。 調べると棒針のサイズが違うと出来上がりが縮んだりするようで… どなたか教えて下さい!!

  • 編み棒をなくしてしまったとき…

    こんばんは。 今、彼のためにガーター編みでマフラーを編んでいます。 暫く学校などで忙しく、編めなかったのですが いざ編もうとすると、編んでいっているほう(左がわ? の編み棒しかないのです。 いくら探しても見つからず、同じ編み棒を探しましたがなくて… 日も迫っています。 もう買いにいく場所もないし、時間もありません。 ちなみに編んでいたのはすこし太めの並太で、8mmのプラスチックの編み棒です。 家にある他の編み棒は、 12mm 6mm 5.5mm かぎ針 5/0 6/0 9/0 です。 かなり困ってます…(;ω;) 初心者で、初めての編み物です。 早めのアドバイスお願い致します。

  • 編み物得意な人にお聞きしたいです。

    私は、棒針もかぎ針も、 両方使って、編み物をしますが、 簡単なもの程度しか編めません。 模様編みの少ないベストが自分の中では、 最高難易度が高いくらいです。 現在、手元にある毛糸が、 棒針号数対応が、7ミリのものがあるので、 この毛糸を使って、 マフラーを、自分に編みたいです。 あまり 日にちがかかるものではなく、 網目が大きくても良いので、 すぐに仕上がる方法のマフラー編みってありますでしょうか? 本当は、棒針で、2目ゴム編みで、 長めに作っていこうとしたのですが、 日にちがかかりすぎてしまうので、 一時的に間に合わせ程度で すぐに仕上がるマフラーを編みたいです。 なにか良い方法ありますか? 棒針は、最高12ミリまで持っていますが、 手元にある毛糸が、棒針号数対応が、最高で7ミリなのです。 毛糸を、12ミリ用に、買い足すことはしたくありません。 手元にある、7ミリ対応の毛糸でなんとかしたいのです。 よろしくお願いします。

  • イギリスの棒編みと日本の号数との比較

    イギリスの編み棒(棒編みの)をたくさん頂いたのですが、日本のものと企画が異なっている様で、どれが何号か全く分かりません。どれが何号かお教え頂けませんか?

  • 途中でかぎ針に変えて編むとは

    この編み図なんですが 途中でかぎ針に変えて編むのがよくわかりません。 2目一度の編み図は棒針の編み図ですよね? そこからかぎ針の編み方で引き抜き編みにもって行くのが どのようにすればよいかわかりません。 宜しくお願いします。

  • 毛糸の太さと棒針の号数の選び方について

    マフラーを2本、ネックウォーマーを1本編んだだけの まだまだ初心者の者です。 基本的なことだと思うのですが、 毛糸の太さと棒針の号数の選び方について質問です。 ある本に載っている、棒針で作るあみぐるみを作ろうと思っています。 その本では3号の棒針を用いて作っているのですが、 3号の針で、3~4号用の毛糸で編んだところ 慣れていないせいか、かなりゆるゆるな編地となってしまいました。 そこで、もっとしっかりした密な編地にしたいと考えています。 できあがりの大きさは本と違ってしまってもかまいません。 この場合、(1)針を変える(2)毛糸を変える(3)針も毛糸も変えるの どれがよいのでしょうか? また、針の種類等を変えた場合、 編み方も、本に書かれている目の数と変わってくるものなのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 目を増やしたい

    これから棒針編みでベストを編もうと思っているのですが、編み図が省略されていてよく判らない部分があります。 脇の部分で増し目をするのですが、(表記では8-1-2) 増し目をする技法っていろいろありますよね? どの方法で目を増やしたらよいのでしょうか?

  • 編み図記号について教えてください

    見たことのない棒針の編み図記号で、調べてもわかりません。 おわかりのかた、教えてください。

  • 磯竿の号数

    磯竿の5.3mを持っているのですが メーカーも号数もかいていません せめて号数だけでも知りたいのですが調べる方法教えてください~~

  • サンタクロースの帽子を編みたい

    サンタクロースの帽子を棒針で編みたいのですが、編み図が見つからず困っています。どなたかご存知ありませんか?

プリンターと繋がらなくなった
このQ&Aのポイント
  • BUFFALO WHR-1166DHP2からWRC-G01-Wに入れ替えることで、使用していたcanon MG6230プリンターが認識されなくなりました。
  • ネットワーク接続は正常であり、プリンターの設定をし直しても印刷ができません。
  • Windows10上でプリンターを見つけることができません。
回答を見る