• ベストアンサー

WMPでAACの再生について

WMPでAACファイルの再生ってできるのでしょうか? 初心者なので分かりやすい説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.5

No.4の者です。 iTunesのAACエンコーダは、ステレオ感が消失するので、AACで取り込むのはあまりおすすめしません。 ほかのAACエンコーダーの音質がどうなのかは分かりませんが、iTunesのAACエンコーダーは評判ほど良くないと思います。 LAME(MP3エンコーダー)で中高レートのVBRを使用するか、高レートのCBRをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.4

確か、マイクロソフトのサイトにの解説があったと思いますが、有料のソフトを使用することで、MPEG-4のオーディオを再生可能にすることはできます。 (3ivxPROなどで可能。) WINAMPやfoobar2000では標準で再生できますし、WINAMP用のin_mp4.dllを使用することで再生が可能になるソフトも多いです。 動作が軽いといわれているQCDプレーヤーでも、プラグインの追加でAACファイルを再生することができるので、 WMPでの再生に拘る必要はないのでは?(私はとあるコーデックパックの使用で、3ivxPROを使用可能な状態にしてありますが、あまりおすすめしません。) WINAMP、foobar2000の導入方法は、自分で調べてください。 WINAMPは、個人的意見ですがあまり好きではないですね。。私は、プラグインのみ利用させてもらっています。 QCDプレーヤーは、日本語版をvectorからダウンロードできます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se296822.html 公式サイトのINPUT PLUG-INSにあるMP4 Plug-in 2.1 betaというプラグインをダウンロードすれば、 iTunesで作成したAACファイルが再生できるようになります。 http://quinnware.com/list_plugins.php?params=&page=2&type=input AACは、Appleが開発したわけではありませんよ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cha2
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3

リアルプレイヤーで再生できる筈ですが。 私のPCでは拡張子m4aのACCファイルをダブルクリックするとリアルプレイヤーが起動して再生が始まります。

hyaaaa9898
質問者

補足

リアルとかiTunesとかがおもいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全くできないこともないと思います。 M4P、コーデック とかのキーワードで検索するとヒントが見つかるかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16369
noname#16369
回答No.1

AACファイルというのはApple社が開発した音楽ファイル形式なので、マイクロソフト社が開発したWMPでは再生できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMPでAACを再生しても大丈夫でしょうか?

    AACをバックアップ用にDVD-Rで焼く、バックアップ出来たか確かめるため、WMPで再生。WMPでAACを再生しても大丈夫ですか?   iTunesで再生をしてもDVD-Rで焼いたものなのかHDDに入っているものなのか判らないので。 よろしくお願いします。

  • WMPでAACの再生

    WMPでAACの再生ってできますか? OS:XP home ver:WMP10

  • WMPでAACの再生

    以前WMPでAACを再生できるようにするプラグインを見つけたのですが、名前とサイトを忘れてしまいました。調べても見たのですが、(調べ方が悪いのか)ちゃんとヒットしませんでした。どなたか知っている方、教えていただきたく思います。

  • WMP10からAACでSDカードへ

    携帯電話のP701iDでSDオーディオを聴くために、WMP10から音楽ファイルの転送をしたいのですが、 P701iDはAACしか再生できません。 WMP10からAAC形式でSDカードに同期させるためには、プラグインが必要だということのようですが、 そのプラグインはどこにあるのでしょうか?

  • AACの再生

    AAC(拡張子)はipot以外で 再生できますか? 例:コンポ、WMP9、10,

  • WMPで急にmp4ファイルの音声が再生できなくなりました。

    今まで再生できていたmp4ファイルの音声(音声コーデックはAAC)がWMPで急に再生できなくなりました。動画だけは流れます。GOMでも同様の事象が起こります。 このような事象が起こった心当たりと言えば、直前に、AntiAvastでウィルス検索をし、引っ掛かった数個のファイルを削除した事ぐらいです。もしかしたら、この消したファイルにWMPのAACに関わる重要なファイルが含まれていたのかもしれません・・・ では、再インストールしてやろうと思い、ググッて、これがあればAACを再生できると謳われていたaacPlusをインストールしてみましたが、これにより今度は動画まで再生出来なくなる始末で、結局アンインストールしました。 また、WMPのVerを一旦9に戻し、再びver11をインストールしてみたりもしましたが解決には至りませんでした。 ちなみにiTuneでは普通に動画も音声も再生されます。 しかしながら、WMPのGUIを気に入っているので、どうしてもWMPで再生したいのです。 ご助力の程、よろしくお願いします。

  • wmpでの再生ができなくなった。

    以前までwmpで再生していた音声ファイルを「プログラムから開く」で常にiTunesで開くように設定したところ、対応していない形式のため再生されませんでした。しかたなく同じ手順でwmpに設定し直そうとしましたが、ダブルクリックしてもwmpだと選択されません。プロパティでプログラムを変更しようとしても同様に選択できませんでした。ファイル形式は多分.asxだと思います。同じ形式のファイルをダウンロードすると最初からiTunesで開かれるようになっており、やはり再生できず、といった感じです。再起動して再度試しましたが変わりませんでした。 ちなみにwmpにファイルをドラッグすると一応再生はできます。普通に開くとできません。 長文失礼しました。自分はとことんパソコン音痴なので、初めてパソコンにさわるぐらいの人間にもわかるよう説明していただけるとありがたいです。

  • WMPで再生できない。

    こんにちわ。 あるmpgファイルは再生しようとしたことろ、WMP(メディアプレーヤー)で再生できません。 でも、リアルプレーヤーでは再生できるのです。 どうしても、WMPで再生したいのですが、分かりません。 ちなみに、他のmpgファイルはちゃんとWMPで再生できます。 この原因は何でしょうか? 分かる方どうか教えてください。 mpgファイルが不良ファイルなのでしょうか??

  • 着うた(HE-AAC)をPCで再生したい

    携帯動画変換君で変換した着うたのデータ(Nero HE-AAC)をWMPで再生したいのですが、困っています。 Real、QuickTimeだと再生はできるんですけど、ノイズが乗ってて音が悪いです。 WMPで再生すると音はキレイなんですが、最初の5秒しか再生できません。 (ffdshowを入れていて、ffdshowのAACを無効にすると再生すらできません) WMPでちゃんと再生できるコーデックやフィルター等ありませんか? 教えてください、お願いします。

  • aacファイル(?)再生

    aacファイル(?)の再生方法が知りたいです。 メディアプレイヤー、i-tune、Quick timeすべてダメでした。 ただ気になるのがファイル名に「○○○.aac」と書かれているのに、プロパティを見るとMP3オーディオファイル(mp3)と書かれています。 そもそもaacファイルかどうかが不明なのですが、mp3の再生方法でもaacの再生方法でも反応しないので困っています。

刺繍カードが使えませんか?
このQ&Aのポイント
  • FM1400Dを使用している際に、ネームタッグのカードを挿入すると「このカードは使えません」と表示されます。
  • お花のカードなどは使用できるのですが、なぜネームタッグのカードだけ使用できないのでしょうか?
  • ブラザー製品の専門知識をお持ちの方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう