• ベストアンサー

WMPでAACを再生しても大丈夫でしょうか?

AACをバックアップ用にDVD-Rで焼く、バックアップ出来たか確かめるため、WMPで再生。WMPでAACを再生しても大丈夫ですか?   iTunesで再生をしてもDVD-Rで焼いたものなのかHDDに入っているものなのか判らないので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

まず、残念ながらWMPでAACは再生できません。 iTunesで再生する場合は、まずiTunesを立ち上げ、左に表示されるCDから再生してください。 そうしれば確認出来ますよ。 画像の赤丸のところです。

noname#95026
質問者

お礼

画像まで貼って頂き有り難うございますバックアップが確認できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#82630
noname#82630
回答No.3

まずはじめに、WMPはACCに対応していません。大事うぶかの前にまず無理でしょう。 netringさんの言うとおりに、ちゃんとiTunesなどの対応したプレイヤーで再生してください。 iTuneを起動させたらDVDを入れる前に、ライブラリにある曲を削除し(元のデータを消すわけではない)DVDドライブからファイルを開きましょう。

noname#95026
質問者

お礼

有り難うございましたバックアップが確認できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

WMPでAACは再生できないとおもいます。 DVD-Rに焼いたものはiTunesで再生してください。 ファイルをクリックすればiTunesが立ち上がって再生してくれると思いますが、ファイルの場所は確認できませんか?

noname#95026
質問者

お礼

有り難うございましたバックアップが確認できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMPでAACの再生

    WMPでAACの再生ってできますか? OS:XP home ver:WMP10

  • WMPでAACの再生について

    WMPでAACファイルの再生ってできるのでしょうか? 初心者なので分かりやすい説明をお願いします。

  • WMPでAACの再生

    以前WMPでAACを再生できるようにするプラグインを見つけたのですが、名前とサイトを忘れてしまいました。調べても見たのですが、(調べ方が悪いのか)ちゃんとヒットしませんでした。どなたか知っている方、教えていただきたく思います。

  • AACの再生

    AAC(拡張子)はipot以外で 再生できますか? 例:コンポ、WMP9、10,

  • WMP10からAACでSDカードへ

    携帯電話のP701iDでSDオーディオを聴くために、WMP10から音楽ファイルの転送をしたいのですが、 P701iDはAACしか再生できません。 WMP10からAAC形式でSDカードに同期させるためには、プラグインが必要だということのようですが、 そのプラグインはどこにあるのでしょうか?

  • これからのことを考えると録音形式はwmpかAACどちらがいいでしょうか。

    現在ipod(AAC)を主流に使っているのですがこれからとなると色々な製品が出てきたりダウンロードの形式がAACでは対応できなくなるかもしれないという不安があります。今まではiTunesで録音してきましたがwapで録音したほうが後々色々と汎用性があるのでしょうか。 わたしは今のところipod(AAC)以外には乗り換える予定はないのですがみなさんの意見を是非聞きたいです。今AACかwmpどちらを使っているのでしょうか。どうか宜しくおねがいいたします。

  • R4マジコンでのAAC再生について

    DSでR4マジコンをしようしている人に質問です。 AACを再生したいのですが再生されません。 そこでMoonShellを最新バージョン(1.71)にしてもう一度チャレンジしてみたのですが、やはり出来ません。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いしますm(_)m ちなみにAACはiTunes7を使ってエンコードをし、音質を128kbpsにしています。

  • WMPで自動再生できずiTunesで再生される

     CDをダブルクリックまたは右クリックで再生したらiTunes で再生されてしまいます。最初からWMPで再生できるようにしたいのですが、CDの自動再生の規定設定をWMPに変更しても変わりません。  そこで、iTunesを削除して、CDをダブルクリックまたは右クリックすると、今度は「指定されたデバイス、パスまたはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」となって再生できなくなりました。CDドライブを「開く」にして選曲するとWMPで再生はできます。  これでは、面倒なのでもう一度iTunesを入れ直したら、今度は「警告!iTunes ドライバが CD や DVD のインポートおよび作成に使用するレジストリ設定が見つかりません。この問題は、ほかの CD 作成ソフトウェアをインストールした場合に発生します。iTunes を再インストールしてください。」 となりましたので再インストールしたら、元の状態になりました。 他のCD再生ソフトはNeroを入れています。 はじめからWMPで再生する方法を教えて下さいませ(^_^;)

  • 着うた(HE-AAC)をPCで再生したい

    携帯動画変換君で変換した着うたのデータ(Nero HE-AAC)をWMPで再生したいのですが、困っています。 Real、QuickTimeだと再生はできるんですけど、ノイズが乗ってて音が悪いです。 WMPで再生すると音はキレイなんですが、最初の5秒しか再生できません。 (ffdshowを入れていて、ffdshowのAACを無効にすると再生すらできません) WMPでちゃんと再生できるコーデックやフィルター等ありませんか? 教えてください、お願いします。

  • AACをDVD-Rへバックアップ

    iTunesにAACとして音楽を入れ、そのファイルをバックアップのため、DVD-Rへと思います。マイミュージュク→iTunesフォルダを開くとiTunes Music , Previous iTunes libraries, iTunes libraries, iTunes library ,iTunes library Extras , iTunes library Genius ,sentinelと有ります、これ全てバックアップするのでしょうか??  iTunes Musicに入っているファイルだけでいいのでしょうか? sentinelはアドビみたいなので間違って入っているのでしょうか? 詳しくないのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生ですが、違う学校に好きな人がいます。自分の気持ちを伝えられずに悩んでいます。
  • 中学生になっても好きな人のことが頭から離れず、諦めるのは早いと感じました。
  • グループラインを通じて繋がることができますが、最初のメッセージで怖がられないように言葉遣いに気をつけたいです。
回答を見る