• ベストアンサー

AACの再生

AAC(拡張子)はipot以外で 再生できますか? 例:コンポ、WMP9、10,

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パソコンに関してはソフト次第では? 例えば Winamp は AAC の再生に対応していますし、 他にも対応している音楽プレイヤーもあると思います。 ただし、ダウンロード販売とかで購入した著作権保護のかかっている AAC ファイルなどは、専用のプレイヤーではないと再生はできないと思います。 iTunes で音楽CDから作成した AAC ファイルなら、再生はできると思います。

matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pan77
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

えっと、ちょっと前に自分が別の質問に書いたアドバイスですが参考になればいいなぁと思うので参考URLに貼っておきます ちなみに内容はiTMSで購入した音楽の変換方法です

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1560848
matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

わたしも今話題のアップルストアのダウンロード販売のデータ(AACファイルのみ)をカーオーディオで再生できないか調べました。 結論としては、著作権保護がかかっているため、MP3変換も不可とのこと。 ipodをカーオーディオに繋げて聞くというのは可能みたいですが・・ コンポも同じですね。 ただし、著作権保護がかかってなければ、AACに対応したコンポ等であれば、再生可能です。 ちなみにi-tunesはMP3形式でも、データ取り込み可能です。

matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16164
noname#16164
回答No.1

コンポできると思う。機種による。 WMPは無理です。

matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMPでAACを再生しても大丈夫でしょうか?

    AACをバックアップ用にDVD-Rで焼く、バックアップ出来たか確かめるため、WMPで再生。WMPでAACを再生しても大丈夫ですか?   iTunesで再生をしてもDVD-Rで焼いたものなのかHDDに入っているものなのか判らないので。 よろしくお願いします。

  • WMPでAACの再生

    WMPでAACの再生ってできますか? OS:XP home ver:WMP10

  • WMPでAACの再生について

    WMPでAACファイルの再生ってできるのでしょうか? 初心者なので分かりやすい説明をお願いします。

  • WMPでAACの再生

    以前WMPでAACを再生できるようにするプラグインを見つけたのですが、名前とサイトを忘れてしまいました。調べても見たのですが、(調べ方が悪いのか)ちゃんとヒットしませんでした。どなたか知っている方、教えていただきたく思います。

  • 着うた(HE-AAC)をPCで再生したい

    携帯動画変換君で変換した着うたのデータ(Nero HE-AAC)をWMPで再生したいのですが、困っています。 Real、QuickTimeだと再生はできるんですけど、ノイズが乗ってて音が悪いです。 WMPで再生すると音はキレイなんですが、最初の5秒しか再生できません。 (ffdshowを入れていて、ffdshowのAACを無効にすると再生すらできません) WMPでちゃんと再生できるコーデックやフィルター等ありませんか? 教えてください、お願いします。

  • AACについて

    最近購入したカーナビが 対応フォーマット AAC に対応と書いてありました。 wikiで調べた所 AAC の拡張子の所に .3gp .3g2 .aac .avi .m2ts .m4a m4b .m4p .mov .mp4 .wav .mkv .mka の記載がありました。 つまりは AACに対応していれば 上記の拡張子が再生できるということで間違っていませんでしょうか?

  • AACについて

    拡張子がM4AのAACファイルと拡張子がAACのAACファイルはどう違うのですか? HE-AACとWMAとVorbisはどれが音質がいいですか? 教えてください。

  • aacファイル(?)再生

    aacファイル(?)の再生方法が知りたいです。 メディアプレイヤー、i-tune、Quick timeすべてダメでした。 ただ気になるのがファイル名に「○○○.aac」と書かれているのに、プロパティを見るとMP3オーディオファイル(mp3)と書かれています。 そもそもaacファイルかどうかが不明なのですが、mp3の再生方法でもaacの再生方法でも反応しないので困っています。

  • sansa e200シリーズでAACを再生

     こんにちは。sansa e200をお持ちの方、もしくは詳しい方にご質問です。  私は現在iPod miniを使用していますが、そろそろ寿命みたいで、買い替えを考えています。iPodは懸賞で当たったから使用しているため、別段iPodに思い入れがあるわけでもなく、他の機種でもいいかなと思っています。  そこで、個人的にsundiscが好きなためsansa e200の購入を考えているのですが、PCに保管した音楽たちはみなiTunesを使用してAACで保存されているのです。sundiscのページでは、AACは再生できるとはかかれていませんが、avi形式のmpeg4動画は再生できると書かれています。例えば、ゲーム機のPSPはmpeg4が再生でき、AACでも拡張子をm4aに書き換えると普通に再生できるそうです。  sansa e200も、.AACを.m4aに書き換えれば再生可能なのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

  • WMP10からAACでSDカードへ

    携帯電話のP701iDでSDオーディオを聴くために、WMP10から音楽ファイルの転送をしたいのですが、 P701iDはAACしか再生できません。 WMP10からAAC形式でSDカードに同期させるためには、プラグインが必要だということのようですが、 そのプラグインはどこにあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マウスアシスタント設定でUSBメモリが取り外されることがある
  • USBメモリが取り外されることで作業が中断される可能性がある
  • 同じような経験がある人に情報共有をお願いしたい
回答を見る

専門家に質問してみよう