• ベストアンサー

250cc単気筒と400cc単気筒の違い

suretsu1248の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ぶっちゃけて、あんま変わらん気がしました。 というか、排気量の違いより、エンジン形式、もっと言うと目指してるところの違いの方が大きく出るか、と。 具体的には、まず、250ではDOHCヘッドのクラブマンあたりのエンジンはひょいひょい回って実に軽快でしたし、油冷のgooseエンジンはとても単気筒とは思えない実力の持ち主でした。 しかし、スタイル重視のシングルでは、極端な話小はカブから始まって、それがちょっと野太く、力強くなった250、さらに力強く、野太くなった400…。よぅ言ったもんです、エストレアをして「でっかいカブや!」、見事に的を得た言葉ですね(それ言うと、クラブマンは「でっかいドリーム50」なんですがね)。 おっしゃる範囲では、どっちでもあまり変わりがない思いますよ。車検の有無で選択するか、スタイル重視で選択するか、じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 単気筒と2気筒のマフラーの違いについて教えてください。

    エキパイのサイズが合えばバイクのマフラーは装着可能なのですか? 例えば(GB250や初期のグラストラッカーなど)単気筒で2本出しのマフラーのバイクと2気筒で2本出し(CB250TやNなど)のマフラーでサイズが合えば装着可能だと思っていたのですが、どうして装着できないのでしょうか?できるだけ具体的に教えていただけましたら嬉しいです。

  • 400ccか250ccのバイクで・・・

    もぉすぐ免許をとるので、どのバイクを買おうか悩んでいます。 最近までは車検などの諸費用を考えて、250cc買おうと思っていたのですが、知り合いの方から400ccをすすめられて迷っています。 それで、一応買いたいバイクは絞っているのですが、性能の違い(?)や長所・短所をおしえていただきたいのでよろしくお願いします。 SR400 CB400SS Impulse ST250 FTR ゼファー400 250TR ESTRELLA です。よろしくお願いします。

  • 250cc単気筒

    250ccクラスの単気筒ではなにがいいでしょうか? 現在SR400ですが、買い換えようと考えています。 街のりメインですが、ツーリングにも行きたいので、 疲れないバイクがいいのですが。 気になるのは、 ST250のEタイプ、これはキック始動がついているのと安さに惹かれています。 あと、BRONCOやエストレヤも気になります。 このあたりで、どれが乗りやすいでしょうか?

  • 気筒数の違いについて。

    バイクのエンジンについてわからないことがあるので質問いたしました。 僕は今250ccの単気筒エンジンのバイクにのっているのですが、最近大型の免許をとったのでいろいろなバイクを調べていました。 そして少し疑問に思ったのですが・・・昔は排気量が増えれば気筒数も増えると思っていたのですがそうでもないですよねぇ。 スポーツ系のバイクなら400ccでも4気筒あるのにアメリカンなら1000ccを超えていても2気筒だったりCB400ssなんか400ccなのに単気筒だったり・・・ 単気筒、2気筒、4気筒のエンジンのそれぞれの性能の違いってなんなのでしょうか? また、SOHC、DOHCなどのエンジンの違いもわかるかたおしえていただけないでしょうか? よろしくm(._.)mお願いします。

  • 単気筒の振動の比較

    ・CB400SS ・SR ・TW200 ・Ape100 ・他、バイクジャンル問わず単気筒エンジン搭載機 排気量がちがう点がありますが、 これらのバイクの振動の大きさを比較した場合、 どのような感じでしょうか? もしかして、 数値的な振動と体感がちがってくるかもしれませんし、 いろいろ表現しにくい部分はあるかと思うのですが、 体験談等おきかせください(@_@) あと、ツイン以上との比較で、いろんな面での良い点悪い点 などの感想もございましたら、ぜひよろしくおねがいします。 私自身、教習車(CB400SF)はおもいなぁ・・・・、 と思いまして、取り回しの際、軽い方が良いとなりました。 現在はTW200を所有しています。 もし新しいバイクを考える場合、振動きつすぎるのはいやかも とおもいまして・・・。 TWに最初に乗ったころは若干不快でしたが、もうなれました。 「ツイン、マルチでもいいかなぁ、でも軽いのいいしなぁ」 って感じでございます。

  • 250か400

    この冬中免を取ります。 そこでいま欲しいバイクが400ccだとSR400かCB400SSで250ccだとST250かエストレヤです。そこで教えて欲しいことがあります。 実際400と250だと維持費の差というものはどれほどなのでしょうか? 車体の価格を見て見るとST250は安いのですがSR400・CB400SS・エストレヤはそれほど変わらないのでそれだったら400買ったほうがいいのかなとか思います。どうなのでしょうか?あとST250の一つ気に食わないのがタコメーターがついてないくらいです。なにかいい策はありますか? 分かりづらい文章ですみません。

  • 400単気筒が生産中止になる?

    今年中にSRやCB400SSが生産中止になるらしいという話をききましたが本当でしょうか? 現在250単気筒に乗っていて、もう少しだけパワーがほしいと思いステップアップもかねていずれこの2台のうちどちらかに乗り換えを考えているのですが……。 この流れは排ガス規制などで、もうどうしようもないんですかね。 また生産中止後に新型として400単気筒は出てくるんでしょうか? 年々、バイクの選択肢がなくなっていくような……。 予想でもいいので教えてください。

  • バイク超初心者です

    先週免許を取りどのバイクを買おうかと迷ってます。ストリート系でTW,FTR,250TR,ST250,グラストラッカー,エストレヤ,トリッカーでどれが良いでしょうか。自分の好みであるのはわかるのですが、なにしろ知識がないもんで。性能的にはどれも変わらないのでしょうか。スピードはあまり求めませんが、250ccでは高速はきついのでしょうか。ツーリングはしたいです。よろしくお願いします。

  • 250cc

    私、最近までVJ22A_RGV250Γに乗っていました。 しかし事故で廃車になってしまいました。 そして、新しくバイクを購入しようと思っています。 私は4気筒の音が大好きで、4気筒を購入しようと考えていたときにひょんなことから格安でΓを手に入れられ、2STが大好きになりました。 2STの楽しさが今も忘れられずにいます。 しかし、元々好きだった4気筒に乗りたいという気持ちもあります。 そこで、250cc4気筒レーレプのFZR250RかZXR250を購入するか、もう一度Γを購入するか迷っています。 250ccの2STを味わったあとだと250ccの4気筒に乗ったらガッカリしそうでとても不安です。 250cc4気筒の性能など教えていただけないでしょうか。 文脈めちゃくちゃ長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します!

  • バイクの選び方について

    今バイクを選んでるんですがエストレヤ、SR400、ST250E、グラストラッカー、CB223Sとドラックスター250&400、イントルーダークラシック400、シャドウ クラシック400をそれぞれどれにするか悩んで決めかねてるんですがどうやって決めたらいいでしょうか あとなぜメーカーが違うのに形がここまで似てきちゃうんでしょうか? 最後に海外メーカーで同じようなやつを売っててそれをもし買った場合に大変なこととかってありますか?