- ベストアンサー
宗派とお墓
先日急死した叔母のご先祖の宗派がわからなくて困っています。 叔母は宗教には一切関心がなかったようですが、生涯独身で子供もいないので、どうせなら実家である祖父母と同じ宗派がいいだろうと思うのですが、亡くなっても親類に知らせないでほしいと以前から口にしていたので、今すぐ親類に連絡は取れないですし、私も親類とは離れて住んでいるので年賀状のやりとりだけで電話などしたこともないので、訳も話さずいきなり宗派をたずねるのもおかしなもので、直接親類に聞くことができません。 そこで、遠方ですが祖父母のお墓を見に行けば宗派がわかるかなと思うのですが、お墓を見ただけで宗派はわかるものでしょうか? 戒名を見れば宗派がわかるようですが、墓石には必ず戒名が彫ってありますか? お寺の住職にたずねれば、何か台帳を調べてもらえたりしてわかるかもしれないんですが、 (そちらのお寺の墓地にお墓があるからといって、そのお寺の宗派とは限らないということでした・・。) ただそちらの住職は、すごく猜疑心が強い方で、先日電話でお寺の宗派をおたずねしただけなのに、いぶかしんでなかなか教えて頂けませんでしたので、実際出かけたところで教えて頂けるかどうか不安なので、お墓でわかると一番いいんですけど、、無理でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
曹洞宗の僧侶です。 叔母さまのお祀りはhir-aiさんが引き受けられるのでしょうか。もし、そうであるならば、特に叔母さまのご実家の宗旨でなくても、hir-aiさんの信仰されている宗旨で祭祀されてかまいません。 もうひとつ、故人の遺志であったとしても、親類に知らせない事はお勧めしません。生前にいろんな事情があるにせよ、亡くなられた後は、ご先祖さまのひとりとして、子孫のだれかが祭祀して行かなければならないものですから、親類同士がよく話し合ってわだかまりなく祭祀できるように整えておかなければなりません。連絡をして、親戚の方に菩提寺の有無などをお尋ねになることをお勧めします。
その他の回答 (4)
- amida3
- ベストアンサー率58% (448/771)
坊さんです。 まずは、ネット上の情報で、参考URLのサイト http://www.otera.co.jp/tera_s.php に古い寺院は「寺院名で検索」で寺院の宗派はわかります。 ご質問に「(そちらのお寺の墓地にお墓があるからといって、そのお寺の宗派とは限らないということでした・・。)」とありますが、寺院の宗派が変更になったとか、地域共同墓地を単に管理しているだけと言うことで無い限り、そのようなことは通常はありません。 >墓を見に行けば宗派がわかるか? > 戒名を見れば宗派がわかるようですが、 わかるケースとわからないケースがあります。 宗派までとは言わず「宗」までならわかるケースもあり、特徴のある宗派なのか否かによります。またお墓や戒名の別にもよります。 >墓石には必ず戒名が彫ってありますか? 古いものには無いものが多いです。 結論としては、お墓からは、見てみないと何ともいえません。
お礼
>まずは、ネット上の情報で、参考URLのサイト http://www.otera.co.jp/tera_s.php 今はこんな便利なサイトがあるんですね。叔母のことでいろいろ調べているうちに興味が出てきたので宗派を調べるだけでなくいろいろ見てしまいました。教えて頂いて有難うございました。 >ご質問に「(そちらのお寺の墓地にお墓があるからといって、そのお寺の宗派とは限らないということでした・・。)」とありますが、寺院の宗派が変更になったとか、地域共同墓地を単に管理しているだけと言うことで無い限り、そのようなことは通常はありません。 そうなんですか、、。田舎のことなのでよくはわかりませんが、そう言われてみればそうですね、寺院墓地ということなら他の宗派が祭られているのはおかしいですね。 いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
- daisukichopper
- ベストアンサー率45% (408/899)
墓石を見たからといって必ずしも宗派がわかるとは思えません。家紋は彫ってあることが多いですが。 たとえば墓石に「○○家の墓」ではなく「南無阿弥陀仏」としてあっても浄土宗も浄土真宗もありえますし、浄土真宗では法名をみても本願寺派か大谷派か区別つきません。 お墓よりもご実家のお仏壇のほうがわかると思うのですがそれも無理なのでしょうか? 叔母さまとのことなので、あなたのお母様がご自身の実家の宗派をご存知ではないですか? 生涯独身で子どももおらず・・であればその後の法要などは誰がどのような形でされるのでしょうか?そのことも含めてお考えになったほうがいいと思います。
お礼
>たとえば墓石に「○○家の墓」ではなく「南無阿弥陀仏」としてあっても浄土宗も浄土真宗もありえますし、浄土真宗では法名をみても本願寺派か大谷派か区別つきません。 そのようですね。私もいろいろ調べて見たのですが、同じ文字が使ってあっても違う宗派がかぶっていたりするようですね。複雑ですね(^^; 実家はすでに代も変わっており、私も遠いことにかまけて疎遠になっているのでいきなりたずねにくい気もします。母も十数年も前に再婚先でなくなっており、おそらくは再婚先のやり方になっていると思いますし、、。 おそらく一番世話にもなりましたし近しかった私がみていくことになると思うので、もう一度よく考えてみようと思います。 貴重なアドバイスを頂きありがとうございました。
- yuhkoh
- ベストアンサー率48% (350/723)
>すごく猜疑心が強い方で、先日電話でお寺の宗派をおたずねしただけなのに、いぶかしんでなかなか教えて頂けませんでしたので 猜疑心が強いのではなく、教えることができないのです。なぜなら「○○家の宗派を知りたい」、「○○さんの戒名を教えてくれ」と称して、身元調査をする人が絶えないからです。日本仏教会が人権尊重の観点から、不特定の相手にはこれらの質問には答えないように指導されているからです。
補足
説明不足ですみません。 宗派をたずねたのは、そのお寺さんの宗派をたずねたのであって、個人的な、○○家の宗派をたずねたわけではありません。(それはいくらなんでも電話では無理ですよね。) お寺さんの宗派などは、よく“○○宗□□寺”などとお寺の門にお寺の名前の上に一緒に書いてあったりしますよね、電話帳にお寺の名前とセットで載っていたり・・。でもそこのお寺は遠くてお寺の門を見に行けませんし、電話帳にも載っていなかったので、電話でおたずねしようと思っただけなんです。
- lotusflowerkkk
- ベストアンサー率26% (9/34)
ありましたよ!! 私も詳しくはないので、参考までに…
お礼
レスを頂きありがとうございました。 ホームページ参考になりました。
お礼
私もとくに信仰している宗旨はないのでおそらく死んだら主人の実家の宗旨で、、ということになると思うのですが。叔母も生前とくに宗教に関心があるようではなかったので私の方と同じでもよいのなら楽ですが、、。 >故人の遺志であったとしても、親類に知らせない事はお勧めしません。 そこが私も一番悩んでいるところです。故人の気持ちをどこまで考慮すればいいのか、どうすることが一番故人のためになるのかでとても悩んでいます。 アドバイスをよく胸にとどめ、もう一度よく考えます。 貴重なご意見ありがとうございました。