• ベストアンサー

確定申告しなけりゃどうなる?

gugugugugu324の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

懸賞当選、おめでとうございます。 #1、#2の方の参考URLでだいたいのことがお分かりかと思いますので、具体例をあげてみましょう。 車の時価はいくらくらいなんでしょうか? 車の場合、時価の60%が収入金額となりますので、 もし200万円くらいの車であれば、 200万円×0.6=120万円 ですので、必要経費(諸費用)及び一時所得特別控除額の50万円を引くとおそらく0になるでしょうから、申告の必要はありません。 例えば500万円の車で諸費用が30万円だとしたら、 500万円×0.6で収入金額が300万円 300万円ー30万円ー50万円=220万円 一時所得の場合、その220万円の1/2が課税所得金額となるので、110万円です。 給与所得が例えば450万円であったとした場合、 450万円ー給与所得控除額(450万円×20%+54万円)=306万円、これが課税所得金額となります。 懸賞金がない場合の税率は、課税所得金額が330万円以下なので10%です。 しかし、懸賞金が110万円プラスされると、 306万円+110万円=416万円となり、税率が20%-33万円となります。 (所得控除は無視して計算しています) おわかりいただけましたか? 質問者さんの給料の金額、所得控除の金額、車の時価、諸費用の金額が不明なので、申告が必要かどうかはわかりません。 もし、申告が必要なのにそのまま放っておいた場合は脱税となり、税務署からお呼びがかかる可能性があります。 追徴課税がかかると罰則の利息がけっこう高いので、きついですよ。 今日は13日、あと3日あります。 源泉徴収表(その他に所得があればその明細書も)と印鑑と、懸賞金の明細を持参して税務署に行きましょう。 税務署では書き方などを教えてくれるコーナーがあります。

kmr416
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ところで、 >もし200万円くらいの車であれば、 200万円×0.6=120万円 ですので、必要経費(諸費用)及び一時所得特別控除額の50万円を引くとおそらく0になるでしょうから、申告の必要はありません。> まさにこれくらいの額の車です。 ただ、差し引き0円になるためには、諸費用で70万円必要ということですか。つまり、70万円以下ならその分には課税されるということですね。 また、Allaboutの説明には、 「懸賞金額から、特別控除の50万円と必要経費を引いた金額が20万円を超えた場合には、やはり確定申告の必要があります」とあります。 この場合、一時所得があっても上記の算出の結果20万を超えなければ申告の必要なし、と読めますが、それでいいのでしょうか。 ところで明日が〆切ですが、私は仕事で到底税務署に行く時間はありません。数日遅れても申告できるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 懸賞(車)の確定申告は?

    偶然にも懸賞で車が当たりました。(220万程度) 諸費用をいくらか(30万程度)支払い、幸運だと思ったのも束の間、確定申告をする必要がある事を知りました。 しかし、今まで一切会社に任せてきた平均的な会社員です。(年収500万) 確定申告するつもりですので、質問させて下さい。 状況的には手元には車の額面を証明する書類などありませんし、当選企業からの金額通知などもありません。 ディーラーに行き、車を買うのと同様の手順でした。 (当然、車体代は払っていないので領収書等もありません) 辛うじて、車を取得する時の諸費用の見積もり用紙程度はあります。 ここから、確定申告までの経緯ってどうなるのでしょうか? ずっと悩んでいますので、どうか教えてもらえないでしょうか。

  • 過去の確定申告について

    はじめまして。 読んでいただいてありがとうございます。 似たような質問はいくつかあったのですが,ぴったりの質問がなかったため,質問させていただきます。 社会人3年目の者ですが,確定申告について質問があります。 恥ずかしながら,私はサラリーマンということもあり,今まで確定申告について,あまり意識せずにいました。 ところが,最近,サラリーマンであっても給与を二カ所からもらっており,その額が20万円を超えた場合,確定申告の必要があるということを最近知りました。 実は社会人1年目の年は3月までアルバイトをしており,そのアルバイトの給料が20万円(30万円位)を超えていたため,確定申告する必要があるのではないかと,心配になっています。 そこで質問なのですが, (1)この場合はやはり確定申告をする必要があるのでしょうか? (2)ある場合,もちろん確定申告をしようと思いますが,なにぶん過去のもの(平成18年度)なので,何か罰というかペナルティはあるのでしょうか? (3)ペナルティがある場合,かなりの額になるのでしょうか(何十万円になるなど)? (4)確定申告するのは,過去の分でも今年の分と変わらずに最寄りの管轄の税務署に申請すればよいのでしょうか? 以上4点が質問となります。 税務署に確認しようと思ったのですが,現在確定申告の時期のせいか,電話がなかなかつながらず,私の仕事の関係もあり,確認できないため,ここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の雑収入の確定申告

    雑収入が20万円以下ならば確定申告の必要がないということですが、 例えば7~800万程度の年収があるサラリーマンで、給与・年金以外の収入合計が21万円、必要経費2万円の領収書が手元にあったとします。この場合の雑収入は19万円で確定申告は必要ないということでよろしいのでしょうか? また、確定申告をしてしまった場合は必要経費2万円が認められたとしても19万円の分について税金を取られることになるのでしょうか?

  • 雑所得と寄付の確定申告

    サラリーマンで年収は約600万です。今年より特許報酬(雑所得)が多くなり20万を数千円だけ越えました。一方で確定申告で認められている団体に4万円の寄付も行っており、これを差引くと16万円になります。こういう場合も確定申告しないといけないのでしょうか。

  • 確定申告について

    私はアルバイトをしていて、年収が150万円ぐらいありそうです。この場合、確定申告が必要なんでしょうか?あと、確定申告しなさい、というような通知が自動的に年末あたりにくるものなんでしょうか?源泉なんとかの度合いによって、確定申告をするとむしろお金が戻ってきて得する場合も有ると聞きます。そのような場合でも確定申告をし忘れていると罰金があるのですか?

  • 確定申告について

    はじめまして。よろしくおねがいいたします。 ただいま二か所でアルバイトをしております。 ひとつは約70万弱の年収で所得税はひかれてません。 もう一つは約137万弱の年収で源泉徴収は16770円でした。 こちらは年末調整されてません。 この場合確定申告は必要でしょうか? また、昨年も同じくらいで確定申告はしませんでした。 今年確定申告した際、過去にさかのぼり税金を徴収されたりするのでしょうか? また課税の金額を支払うこともありえますか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    昨年株式の売却で約50万円程の損益が出ました。私自身はサラリーマンのため、特定口座&源泉ありの口座です。 はたして確定申告をすればいくらぐらい戻ってくるのでしょうか? 年収にもよるとは思いますが、数千円の戻りなら無駄に確定申告のために時間使いたくないし、数万に及ぶなら時間かけても申請した方がいいかなと思っています。 また1回申告すると年収によっては税務署から毎年書類が送られてきて面倒と聞いています。 税理士さんや会計士さん、ぜひアドバイス下さい!

  • 確定申告について

    はじめまして。 副業の確定申告についてお伺いしたいのですが、 私はサラリーマンで、今年半ばに体調を崩してしまい休業補償をもらって休む事になったので、、それまで得ていたネットビジネスによる副業を嫁に作業をしてもらっていました。 そこで報酬受け取り先を私にしたままにしてしまっていました。 実質的な作業は嫁がやっていたのですが、どうやって確定申告すればよろしいのでしょうか? このような状況ではどのようにどうやって確定申告をしたらよろしいでしょうか? 本業のサラリーマンの方の確定申告は会社でもう済ませてあります。 また副業にも経費がかかっているのですが、経費を差し引くと20万円いかない位になりそうなのですが・・・ こういった場合は確定申告をする必要がありますでしょうか? お返事を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 確定申告についてお聞きします。

    確定申告についてお聞きします。 株での利益が12万ほどあります。 源泉徴収なしの特定口座で申告の必要があるのですが 普段はサラリーマンで通常の500万ほどの収入で会社で申告は終わっています。 20万円以下の収入ですがこの場合は申告に行く必要があるのでしょうか? 3月15日までで少しあせっております。

  • 確定申告について

    確定申告について H25年の年収は、サラリーマンとしての年収:4,454,627 減収徴収額 92800円でした。 (会社で年末調整済み) 他に、雑収入が、113,000円あり、11,300円源泉徴収がありました。 医療費も128,000円あります。独身のため扶養家族等の控除はありませんが、障害者のため、障害者控除があると思います。 これらを、確定申告しようと思い、ネットでデータを入植すると、約46000円ほど追加課税となります。 この計算は、正しいでしょうか。 もどるならともかく、払え?とは・・ずいぶん税金が高く感じますが。