• ベストアンサー

投資信託の勉強~日経の読み方~

投資信託初心者です。 とりあえず日経新聞を購読していますが・・・。 先輩から『日経には東証株価平均が載っている』と言われましたが、どう探しても見つかりません。どこに載っているのでしょうか? さらには、『読んでいると、どこが大事かわかってくる』と言われましたが、どこが大事なんだかさっぱりなのです。 どこが大事なのでしょうか? もしよろしければ、そのほかに、日経の読み方とかを教えていただけるとうれしいです。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_spot
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

何も日経新聞の購読だけが勉強になるわけではないのですが、日経に関する質問に私なりに答えてみます。 日本株の指数はメジャーなところで2つあります。 ・日経平均株価(3/10時点で16,115.63円) ・東証株価指数(TOPIX 3/10時点で1,647.27) 日経新聞の1647.27に合致する数字が記載してあるものが『東証株価平均』に当たるものです。 日経新聞ではライバル(東証)が発表する指数を分かりやすく記載していないために質問されているのではないかと推測しました。 日経新聞の読み方ですが、まずは何の先入観もなしに1ヶ月程度最初の10頁程度までまじめに読んでみるのがいいのではないでしょうか? そこまで読んでやっぱりわからないのでしたら、その後継続しても分からない可能性が高いと思いますので、御自分にあった新聞なり雑誌を購入されるのがいいでしょう。 日経新聞の利用の仕方でしたら簡単で、 ・業績の大幅な改善もしくは下方修正 ・新製品の発表 ・大型の買収 などの記事を見つけたら、自分の持株にどのような影響があるのかを予想するのに使います。ただ、新聞で発表されたときには株価的にはピークになっていたりすることもあるので、『株価が上がる記事だ!』と思って株を購入しても逆に損をすることもあるので一筋縄ではいきません。 投資信託の基準価額を確認するだけでしたら、モーニングスターやYAHOO FINANCE 運用会社のHP等でも確認できますので、日経新聞をその確認のためだけに購入することもないと思います。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/topix/topixs/index.html
hazu312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、数字を発見しました。 日経は文字数が多くて、毎日読むのがだんだんしんどくなってきて・・・。 がんばります。 ありがとうございました。 ちなみに、言い忘れて申し訳なかったのですが。 投信を買うほうではなく、売るほうとしての勉強です。

その他の回答 (5)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

売るほうの立場なら、景気の良い話だけ読んでおけば良いです。

hazu312
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁそれもそうなのですが、やはり悪いところも勉強しておかないと・・・。

回答No.5

>日経の読み方とかを教えていただけるとうれしいです。 記事を見るのではなくて、新聞に出てくる経済指標の数字で判断します。 なぜなら、約3年前のイラク戦争直前のことを思い出してみてください。毎日のように「米国経済は先行き不透明」という文字が紙面をにぎわしました。イラク戦にかかる戦費が米国経済に重くのしかかると言う意味です。 ところが、米国株はイラク戦争が始まる直前に底入れ反転して上昇に向かい、遅れて日本株も上昇に転じました。米国経済は底堅い成長をしながら現在に至ります。 米国経済に戦費が重くのしかかるなら、どうして株価は上昇したのでしょうか? つまり、新聞で伝えていることとは別の視点で株価が上昇したことになります。 私も日経新聞を購読しています。でも記事には注意したほうがいいと思います。

hazu312
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 何新聞にせよ、自分で考えながらでないと結局踊らされてしまいますね。 考えて読むようにします。 ありがとうございました。

noname#19624
noname#19624
回答No.4

日経新聞の名物コラム記事「大機小機」は投資のヒントになる事が書かれています。 『読んでいると、どこが大事かわかってくる』ですが、毎日読んでいると市場のテーマが分かってきます。 ですが、これが投資信託の運用とは直接関係無い(プロ任せ)のが現状です。 何故ならば、投資信託はプロに任せるので、自分が新聞を読んで、自分で運用する事が出来ません。 しかも、その運用のプロ(大学卒)が失敗する事だって有り得ます。 私ならば「さわかみファンド」に投資しているので、月2回のレポートを読んで勉強しています。 実は東京に住んでいるのなら、毎週金曜日に「さわかみ投信勉強会」の午後に日経新聞の読むポイントなどを詳しく解説してくれる専門の先生が教えてくれます。 日経新聞の読み方が分からなければ、一度、訪れて見ると良いです(参加費は無料です)。

hazu312
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 東京に住んでいませんのでその講座には行けませんが、そういった講座もあるかもしれませんね。 探してみます。 ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

投資信託は、運用をプロに任せるということで、日経新聞を読んだからパフォーマンスが上るものでないと思います。むしろ、新聞読んで投資を考えなくてもプロがやってくれると言ってもよいのではないでしょうか。 わけもわからず投資するよりは、日経新聞でも読んで株式市場の動向とか知っておくのは良いとは思います。

hazu312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い忘れていて申し訳なかったのですが。 買うほうではなく売るほうとしての勉強です。 やはり動向は知るべきですよね。 勉強します。 ありがとうございました。

  • ojichan7
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.2

日経平均ではなく、東証株価平均ですか。 もしかしたら、東証全銘柄の単純平均ですか。そうだとしたら、たとえば10日付けの日経なら、マーケット総合2面の右上の、株式という枠の中にあります。 どこが大事かと聞かれ、ここですというわけにはいきませんが、新聞というのは、新聞社が大事だと思っている記事は1面に持ってきます。それから、世の中の動きに敏感になっていれば、関連記事がみつかりますから、それが大事ということになるでしょう。また、株式に関しては、投資家のほとんどが日経を読んでいますから、企業別の業績発表などの記事で、その株価が面白いように動くこともありますので、そういう人にはそういう記事が大事です。まずは、見出しだけでも全部目を通すというのはどうでしょうか。そして、無責任な言い方になってしまいますが、日経の読み方という本が出ていますので、それを参考にするのも良いかと思います。

hazu312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく検索してみました。 色々とネット上にもあるんですね。 勉強します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう