• 締切済み

プリンタ

sekiya-hの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.3

予算があれば、LAN 対応の複合機でもリースしたら良いのでしょうが…。 >お金を考えるとやはりローカルプリンタを共有したいです 現在使用しているプリンタへの対応に拠りますが、プリントサーバーは、\5.000.~\40.000.位。USB接続のプリンタであれば、\13.000.位のプリントサーバーで十分だと思いますが? また、プリントサーバーを使わなくても、#2.さんが回答されていますが、プリンタのみ共有にしても良いと思います。 只、プリンタを接続している PC が、プリントサーバ代わりになるので、何か作業をされていると、動作が遅くなる可能性があります。 まぁ、利用していない PC があれば、プリントサーバーの代わりに使用する手もありますが。(電気代がもったいない...) 出来れば、プリントサーバーの利用をお勧めします。 ちなみに、プリンタの機種は?  Windows XP 共有設定  ⇒ http://kotohazime.fc2web.com/xp/xp4.html  Microsoft Windows XP Professional > 活用ガイド > IT Pro 向け how-to 記事  Windows XP Professional  Windows XP を使用してネットワーク上の他のユーザーとプリンタを共有する方法  ⇒ http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/networking/printershare.asp 当方は、メインの PC に 2台のプリンター接続し、他 2台の PC と共有(ファイル/プリンタ)しています。本当はプリントサーバーを導入したいのですが、ハブも追加しないと増設できない...

関連するQ&A

  • 共有プリンターに印刷できる時とできない時がある

    下記のようなネットワークが組まれています。 パソコンCに接続されたプリンターは使えるのですが、パソコンAに接続されたネットワークプリンターが使えなくなりました。 コントロールパネルの「プリンターとFAX」の一覧には出てくるのですが、実際に印刷をしようとすると、「プリンターが見つかりません」とか「ドライバーがインストールされていません」とかエラーがでて、印刷できません。 無線LANで接続したパソコンCのプリンターは問題なく使えます。 無線LANを切断すると、パソコンAに接続されたネットワークプリンターは使えるようになります。 プリンターのプロパティで各プリンターの接続ポートを見ると パソコンAに接続されたプリンターは\\パソコン名\EPSON となっています。 パソコンCに接続されたプリンターはなぜかLPT1:となっています。 インターネットモデム   |   | DCHPサーバ IPアドレス192.168.0.1   |  |   |  |有線LAN   |  |   |  パソコンA   IPアドレス192.168.0.2(手動設定)   |    |ここに共有プリンター   |        共有ファイル   |   |有線LAN   | 私のパソコンB IPアドレス DHCP自動割り当て(192.168.0.240)   |   |無線LANカード(パソコン標準装備)      <-------- ここから下を新たに追加   | 無線LANのIPアドレス 192.168.200.200(手動設定)   |   | 無線LANアクセスポイント IPアドレス192.168.200.1   |   | 有線LAN   |   | パソコンC IPアドレス 192.168.200.100(手動設定)   |   |   |共有プリンター2 私のパソコンBからパソコンAの間はお互いにpingが通る。 私のパソコンBからパソコンCの間もお互いpingが通る。

  • 家庭内LANにおけるネットワークプリンタの接続法。

    自宅で4台のパソコンがあります。一台(親機)をローカルプリンタとしてつなげ、その一台から、ハブを使って分技しLANを構築しており、インターネットに関してはできます。そこで、ほかの3台のパソコンでも親機につながれているプリンタを使用できるように(ネットワークプリンタというのでしょうか)いわゆる、「プリンタの共有」をしたいのです。3台の子機の方にドライバを入れ、マニュアルを見ながらいろいろとやってみたり、Googleで「プリンタの共有」というキーワードで検索しかなり調べてみたのですが、結局どうすればいいのか素人の私にはよくわかりません…どなたか「プリンタの共有」に詳しい方、アドバイスを頂きたいです。使用OSはWindowsXPです。

  • ネットワークでファイル共有が出来ません・・・

    ネットワークでファイル共有が出来ません。どなたか教えてください! 詳細は下記の通りです。 3台のDELLでOSは3台ともXPHOMEです。ハブで繋がってます。ネットワークプリンターは3台とも問題ありません。 共有フォルダーは、3台とも作ってあり「変更可」になってます。 ワークグループ名は、3台とも同じです。 ローカル接続のプロパティ中の「Windowsネットワーク用クライアント」と「Windowsネットワーク用ファイルとプリンター共有」にチェックが入ってます。ただ、IPアドレスは、自動取得に3台ともなってます。 ネットワークプリンターには、IPアドレスを設定してあります。 AのPCからは、他の2台と自分のPCがワークグループ内に出るのですが、「アクセス許可」がありません。とメッセージが出ます。 他のB.CのPCからは、他のPCは同じワークグループ内に表示されません。 設定でいろいろ触ってしまったので、おかしくなったのかも知れません。 どなたかネットワークに強い方…ご教授下さい。

  • 社内LANにつながったプリンターにワイヤレスパソコンから印刷したい

    社内LANに有線LANでつながっているプリンタがあります。このプリンターはフロアにある15台近いパソコンで共有しております。(プリンタにはIPアドレスも付与されています) このプリンタにワイヤレスパソコンから印刷することは可能でしょうか? ワイヤレスパソコンは社内ネットワークとは別のネットワークに接続しています。 プリンターやネットワークについてはずぶの素人ですので、お教えいただければ幸いです。 環境は下のとおりです。 使用プリンター:EPSON LP-9100 OS : Windows Vista Business どうぞよろしくお願いします。

  • ネトワークで他のパソコン、プリンターの調べ方?

     4台ほどのパソコンをネットワークを組んでいます。2台のプリンターとフアイル等の共有を行ないたいです。 1、メインのデスクトップパソコンに、1台のプリンターがUSBで繋いであります。 2、他の1台のレザープリンターは、ルターにランケイブルで有線で繋いでいます。 3、互いのパソコンから相手のパソコンとレザープリンターのIPアドレスを入れて見分ける方法を教えて下さい。→ コマンドプランプトを開き***を入れてIPアドレスを入れたら相手先が分かりますか? 4、上記の***とは何を入れたらいいですか? 5、ipconfigでEnterはそのパソコンのIPアドレスが分かりました。 6、プリンターはプロパテーで共有にしてあります。 7、すべて、XPのパソコンです。 8、プリンターはIPアドレスの有るものと無い物があります。 ネットワークのつぼをご指導、お願い致します。

  • プリンタのセキュリティタブについて

    いつもお世話なっています。 早速質問ですが、 OSがWindowsXPで、CANONのIP4100のプリンタドライバを端末2台にインストールしたところ、片方の端末には、プリンタのプロパティに[セキュリティ]タブがあり、もう一方の端末には[セキュリティ]タブがありません。 なぜこのような差異がでてくるのでしょうか? また、[セキュリティ]タブを表示させるにはどのようにすればいいのでしょうか? インストールした端末2台は、ともにスタンドアローンです。 プリンタもネットワークプリンタや共有プリンタではありません。 以上、よろしくお願いします。

  • ネットワークプリンタのIP設定について

    プリンタLBP3300を無線LAN Airstation AM54G54に接続して複数台のPCで共有しています。 しかし、しょっちゅうプリンタのIPアドレスが変化するので、そのつどプリンタのプロパティでIPアドレスを指定しています。 プリンタのIPアドレスを固定することはできませんか?

  • ネットワークの変更とプリンタの設定

    ネットワークプリンタを使っております。ネットワークの設定を変更するたびにプリンタを一旦削除し、追加しないと使えません。プリンタのポートがローカルIPアドレスのままなのが気になります。 たしか以前はネットワークを変えてもプリンタはそのまま使えたように記憶しています。 よい方法を教えてください。なおプリンタは1台。社内の数人が繋いでいます。 OSは7、プリンタはエプソンLP-S7100です。 よろしくお願いします。

  • プリンタとインターネットできるようなLANを組みたい

    □環境 プリンタにはプリントサーバが付いています。 パソコンとプリンタのIPアドレスは、たとえば、次のようになっています。 192.168.111.1 255.255.111.0 パソコンとルータのIPアドレスは、たとえば、次のようになっています 192.168.222.2 255.255.222.0 □症状 上記の設定であれば、どちらか一方が使えます。 ということは、二つ同時にはできないと言うことなのです。 □補足 ・会社のLANなのでプリンタのIPアドレスは、変更できません。 ・OSは、WindowsXp 以上、どうすれば、2つを同時に使えるのか教えてGOO!

  • ネットワークプリンタをインストールできない

    新しいパソコンを買ったので、LANの設定をしました。 ファイルの共有はうまく言ったのですが、ネットワークプリンタのインストールが上手くいきません。 インストールには、プリンタに付属しているインストールCDを使いました。 通常であれば、CDに入ってるドライバインストールボタンをクリックすると、LAN内のプリンタが自動的に検出されて「インストールするプリンタを選ぶ」の一覧にネットワークプリンタが表示されるのですが、でてきません。 LAN内には3台のネットワークプリンタがあるのですが、どのプリンタも表示されません。 最初はIPアドレスを間違えたのかとも思ったのですが、ブラウザにネットワークプリンタのIPを打ち込むと各々の設定画面を見ることができたので、そうではないみたいです。 新しく買ったパソコンは、XPproのsp3で、DELLのE5500というノートパソコンです。 どうしたら一覧にプリンタが表示されるようになるでしょうか・・?