• ベストアンサー

席辞表作成中

席辞表の中の肩書きでどう書いたらいいかわからないので教えて下さい。(?)と書いてある肩書きがわかりません。(1)私の母の母(祖母)の妹(?)の子供(?)の子供(?) (2)私の母の妹(叔母)の旦那(?) 宜しくお願いします!!

noname#17880
noname#17880

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 親族の呼び方がまとまっていたサイトがありました。 ・祖母の妹→大叔母 ・祖母の妹の子→母の従姉妹※ ・祖母の妹の孫→はとこ or またいとこ(再従兄弟) ・叔母の旦那→叔父 ※は「いとこ違い」と言うそうですが、このサイトの地方(宮城県)ではこの書き方のほうが一般的だそうです。 (いとこ、は性別が分からないので適当に漢字を当てはめました) 少しでもご参考になれば幸いです。 ご結婚式の準備、大変かと存じますがお身体にはお気をつけくださいね。 末永く、お幸せに!

参考URL:
http://www.futaba-insatsu.co.jp/mame/tuduki.html
noname#17880
質問者

お礼

お気遣いの言葉まで頂いてありがとうございます。 送っていただいたURLも参考になりました!!ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.3

#1です Wikiの方には絵付きでありましたので 1の子供達は 伯従母 と またいとこ になるようです。        ↑なんて読むのだろう・・・

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%8F
noname#17880
質問者

お礼

送っていただいたURLも参考になりました!!ありがとうございました!!

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.2

肩書きについては、他の方が見て、おおよその関係が分かればよい訳です。 下記参照 http://www.taiyopalace.co.jp/bridal/ketsuen.htm

noname#17880
質問者

お礼

送っていただいたURL、参考になりました!!ありがとうございました!!

  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.1

参考URLより分かるとこだけ。 1は 大叔母、それ以降のはちょっと? 2は 叔父 でよさそうです。

参考URL:
http://www.futaba-insatsu.co.jp/mame/tuduki.html

関連するQ&A

  • 親族の席について

    義家族の席についてなのですがよろしくお願いします。 旦那側の親族は 父・母・弟・妹(2人で共に既婚)・子供1人(2歳)・妹の旦那(2人) と妹の旦那の親兄弟も招待しています。 この場合の義妹夫婦の席は、実家の父母と同じ席になるのですか? それとも嫁ぎ先の席に入ることになるのですか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • 葬儀席について

    同居している義理の祖母【旦那の祖母】が亡くなったら私の母は葬儀に参列することになりますが、その場合葬儀席は親族席でしょうか?

  • 祖母からのお金…(長文です)

    亡くなった祖母からのお金を、叔母(母の妹)が返せと言ってきました。 論点しては、叔母には思うところがあり、 「返す」という下手に出る行為をしたくない。 払わなければいけない場合、 叔母の娘と母の子供(私を入れて4人)で頭割り、 10万づつ払うというのは可能でしょうか? 当時、私の家は多額の借金で火の車でした。 入学金と第一学年前期の学費が間に合わない。そこで、祖母が 祖母「これはお前が大学に行くと思って貯めておいたお金だから、 好きに使いなさい→100万円を提示」 私「弟や妹も大学に行くかも知れないから、 残りはその時に使ってあげて→50万受け取る」 私「借用書とか書いておいた方がいいの?」 祖母「いらない。その代わり、皆のことを頼むね」 私「了解」 叔母「そのうち返しなさいよ」 私「余裕が出来たら、 ちょっとずつでも返したいとは思ってるけど」 その後、借用書を書いたのかどうかはおぼえていません。 書いたとしても、母に「祖母に渡しておいて」と渡したと思うので、 母のことですから、祖母までは届いていないかも知れません。 (ちょっとだらしないところがあって^^;) その後は夜学に通いながらフルタイムで働いて、 奨学金も受けてましたが余裕は出来ず。 遺産分けはせずに葬式代や墓代、これからの法要代を出していくという事。 正直、叔母はウチが貧乏なのを馬鹿にしている部分があり、 冷蔵庫の整理をして、賞味期限の切れたものを持ってきては 「家計が助かるでしょ?」などと言ったり、叔母の祖母に対する態度が問題で、 仲の良かった親戚関係に亀裂も入ってしまいました。 父は叔母の旦那の会社で働いています。(肩書きは叔父の方が上) なので、あまり事を荒立てたくないとは思います。 やはり叔母に返していかなくてはなりませんか? よろしくお願いします。

  • 遺産相続

    今、私(1人っ子)の家族は父・母・叔母(母の妹・未婚)です。 祖母(母方)名義の家(借地)に住んでいましたが 先日、祖母が亡くなり叔母の名義となりました。 いっしょに住んでいませんが、母にはもう一人妹(既婚・子有り)がいます。 ワタシは近く結婚をして家を出ます。 この場合、いずれ叔母が亡くなった時、遺言がなかったら相続ってどうなるんですか? 母や既婚の叔母が生きていれば私は全く関係ないと思いますが、2人共いなかったらの場合を教えて下さい。 (既婚の叔母には子供が2人います)

  • 明日のお葬式

    明日、祖母の妹のお葬式があります。 私は父方、特に祖母の親戚が苦手です。みんな近所に住んでいます。 学校から帰ると毎日のように祖母は祖母の妹に私の母の悪口を言っていました。 最初の頃は、祖母の妹も、子供の前でそんなことを言っていいのか気にしていましたが、 祖母はそんなことを気にする人ではないのでそのうち祖母の妹も一緒になって悪口を言うようになりました。 祖母の娘(私の叔母)も毎日うちに来てはその話に加わっていました。 私は子供でしたが、母はそんなに毎日悪口を言われなければいけないほど酷い人ではありません。 むしろ祖母や父は母に感謝しなければいけない立場だったと思います。 母は働きにいっていてその場にいたことはありません。 亡くなった人を悪く思う気持ちはありませんが、祖母の親戚が集まるお葬式に出席するのはとても嫌です。

  • 法廷相続人・・・このような

    法廷相続人について質問です。 母の姉 (伯母)が危篤です。 母は、20年前に他界。 伯母は、3年前に(旦那様)を亡くし未亡人(子供なし)です。 そのときに、 旦那様の不動産を伯母は相続しました。 私は 伯母からは、何かあった場合、喪主や片付けと祖母の面倒など頼まれてます。 伯母の母親(私から見ると祖母は健在です) しかし、祖母は認知症がひどく特別養護老人ホームに入所中。 そこで相続について質問です。 遺言書がない場合。 誰に資産は行きますか? もし、伯母が亡くなった時、伯母の資産は私に渡るのでしょうか? また、認知症の祖母に渡るのでしょうか? もしくは、3年前に亡くなった旦那様の兄弟に渡るのでしょうか? 伯母の資産や資金は、私(甥2人とも) 祖母の、特別養護老人ホームの支払に当てたいのです。 説明が、わかりづらく申し訳ございません。

  • 養子縁組と相続について教えてください

    叔母の法定相続人についてお伺いします 叔母(母の弟の嫁)は叔父(母の弟)が亡くなったことをきっかけに祖父(母の父)と養子縁組をして養女になりました。 母方の祖父祖母はその後亡くなっています 叔母には母親と弟がいます 母には亡くなった弟のほかに妹がいます 叔母には子どもがいません この場合叔母の法定相続人は母と母の妹になるのでしょうか 養子縁組をしていますので実母、や実兄には相続の権利はないのでしょうか

  • 末期癌の母の病院に叔母が毎日来て困っています

    先月、母(62歳)が末期がんで余命3ヶ月の告知を受けました。 母の姉(69歳)にも余命を知らせました。 その叔母(母の実姉)ができる限り会いたいからと平日毎日 病院に見舞いにやってきて8時間ほど滞在して帰って行きます。 余命が短く会いたい気持ちも分かりますが、滞在時間が 余りにも長く入院している当人も疲労困憊です。 母は自分の子供(特に私の妹)との時間を穏やかに 過ごしたいと思っていますが、叔母は病院で鉢合わせすると 妹に文句ばかり言っていて結果として母を苦しめています。   叔母は子供が無く理解できないかも知れませんが 母が一番大切にしているのは自分の姉ではなく 自分が産んだ娘なんです。 叔母が帰った後、病床の母が妹にした 叔母の仕打ちを謝っているのを 見てほとほと嫌になりました。   叔母にとっては母は妹なので会わせてあげたいとも 思っていますが病院に来る回数や滞在時間 を穏便に減らしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。   正直叔母はトラブルメーカーで祖母のお葬式でも キレて木魚を外に投げたような人です。

  • 誤字脱字があった場合のお詫び

    席辞表で「肩書き」「氏名漢字」などの間違いがあったら「おめでたい席に免じて・・・ご容赦ください」みたいな文言を見かけますが、いざ!となると、はっきり言い回しが分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 父と母方の叔母が…

    先日、母が病気で他界しました。私は嫁いでおり弟は県外の大学4回生で、実家には父親1人になってしまいました。 何かと1人は大変だろうし、寂しいと思い私は子供たちを連れて夕飯に誘ったり色々と父親のサポートをしようと頑張ってました。 ところが先日、父が母の妹(離婚している)と一緒になると言い出したのです。 まだ四十九日も終わっていないこの時期に、しかも相手が母の妹だなんてヒドイ話ではありませんか!? 母方の祖母、つまりは叔母の母親が今持病で入院 しているのですが、祖母の見舞いや個人資産の管理を叔母は全くせず、また祖母もお金にルーズな叔母には管理させたくないらしく孫の私がすべて背負っている状態です。 叔母は、離婚してからもお金にルーズで借金をしたり高価な買い物を繰り返しており、実の母親にさえ見放されているような人なのです。 今回も、姉が亡くなり自分1人でどぅ生きていけばいいんだ…とお人よしの私の父親に泣き付いた挙げ句、一緒になることにしたそうなのですが… はっきり言って不潔で、母に申し訳ありません。母がかわいそうでなりません。 母のためにも、私と私の家族が実家に帰り、父と叔母には出て行ってもらいたいのです。 弟は県外で就職するそうで実家をもらうつもりはないそうです。 母の思い出が詰まった実家に、父と叔母(叔母の子供も)が一緒に住むなんて、それも母が亡くなってたった1ヶ月でこんな結論を出す非常識さ、私は許せません。 弁護士に相談するにも、相談だけで費用がかかるのでどうすればいいのか…。 実家は父親名義です。 その実家から父親と叔母を追い出して私たち家族(旦那と子供)が住むとゆうことは、法的には可能なのでしょうか? 話し合いがうまくできなければ裁判にしようと考えてるのですが、そぅした場合、こちらの意見は通るのかどぅか… 知識のある方、意見をお願いします。

専門家に質問してみよう