• 締切済み

学生でも裁判起こすことできますか?

bobvivの回答

  • bobviv
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.5

 学生であっても成年(満20歳)に達していて後見・保佐・補助などを受けていなければ、単独で法律行為を行うことのできる能力(権利能力)が認められます。ですから、訴訟を提起することもご自身で行うことができます。  どうも「10数年」来の争いというお話を伺うかぎり、あなたが未成年だとは思えませんが...(違っていたらごめんなさい、そういうことも世の中にはあるのかな)。

関連するQ&A

  • 民事裁判の支払いについて教えてください。

    私は、被害者遺族の親戚です。殺人事件があり刑事裁判が行われ、加害者は有罪になりました。そのあとの民事裁判で被告に賠償支払が命じられました。ですが、差し押さえる財産もなく、もちろん被告は檻の中。払ってもらえません。 被告の兄が事件のあと、私に「自分の弟が100パーセント悪い。お金で解決することではないが、兄弟で代わりに支払う」と断言しました。また、裁判の席でも同じ証言をし、「兄弟が代わりに支払うと証言していることも考慮に入れ」求刑年数よりも軽い判決が下りました。 ですが、裁判が終わってみると、「支払うお金がない」の一点張りで、遺族は一円も支払ってもらっていないそうです。 刑事裁判での被告の態度は、心からの謝罪もなく、真実を語ることもない惨いものでした。せめて裁判にかかった費用だけでも支払ってあげてほしいのですが、弁護士に相談しても「兄弟からは取れない」とのことです。 事件以来、被害者遺族は日常生活すら奪われてしまいました。それなのに平気で同じ町に住み、事件などなかったように普通の生活を営んでる被告の兄弟を見ると、はらわたが煮えくりかえりそうです。これは誠意と良心の問題になってしまい、それを持ち合わせていない相手には泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えて下さい。

  • 兄弟喧嘩は裁判所で調停はできますか?

    実家の母の介護などのことで、実家の兄と私は喧嘩状態になっています。 兄たち家族は母の面倒をみようとしません。 母の介護をやっているのはヘルパーさんたちです。 喧嘩のもともとの原因は、亡くなった父の遺産のことです。 亡くなった父は、兄には絶対に父の遺産を渡さないということが遺言でした。 それらのことが原因で、本日、兄が私の衣類を引っ張り押し倒し、私に殴りかかろうとしてきました。 暴力行為ですから警察に連絡しようとも思いましたが、裁判所に行った方がいいと考えました。 このような兄弟喧嘩に対して、裁判所に調停申し立てが出来るでしょうか? 申し立てる理由が自分でも判然としませんが、調停の流れの中で、母は別の場所で介護をさせられれば私の目的が達成できる気がします。 質問が分かりにくい感じですが、以上のような内容で調停ができるかどうかということを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 改葬に反対する理由とは・・・

    田舎に両親の墓があります。私に兄弟は兄しかいませんが、共に東京に住んでいます。そのために両親の墓参りは年に一回の帰省の時しかできません(帰省しない年もあります)。 田舎の墓は、親戚に面倒をみて貰っています。そのため帰省した時に僅かばかりの金額を謝礼として渡しています。それは申し訳ないほどに僅かな金額です。そのことが私は常に気になっていました。また、親戚もいつまでも元気でいられるわけもなく、自分の家の墓の管理でさえ思うように出来なくなる時が来ます。 そこで私は思い切って私たち兄弟が住んでいる所の近くに墓を建てる事を兄に提案しました。しかし兄は、田舎の墓を自分たちの住む所に持ってくる(改葬する)ことに同意しませんでした。 私は、いずれ自分たちが墓に入る時に、自分たちの骨を誰が面倒見てくれるのかを考えたら子供たちも住んでいる東京に墓があった方がいいと思って兄に提案しました。 兄の言い分はよく理解できないものでした。両親の生まれ育った田舎に墓はあるべきだとか、田舎に墓があった方が帰省した時の言い訳になるとか、訳のわからない事を兄は言っていました。 皆さんはこの兄の言い分をどう解釈されますか。 また、兄と同様に改葬に反対するとしたらどういう理由を持ち出しますか。 兄は説明が下手です。そのために「言った」「言っていない」というトラブルがよく起こります。皆さんなら改葬に反対するという事をどういうふうに説明しますか。

  • 相続で裁判中の冠婚葬祭はどんな雰囲気?

    変な質問なんですが、経験者の方いらしたら、教えて下さい。 遺産相続で、兄弟間・親戚同士で裁判・調停、そこまでいかなくても揉めてる状態で、当事者家族の冠婚葬祭があった場合、雰囲気とかどんな感じなんでしょうか? いくら裁判・調停してるといっても、親戚として出席しないわけにはいかないと思うのですが、かといって、すごいプレッシャーが掛かるシチュエーションでもあります。 当事者同士どんな心境・態度で接してるんでしょう? 当事者家族同士で一切話さないとか、親族なのに変な席に座らせられたり。 それこそ、欠席したりとかしてるのでしょうか? それとも、トラブルは胸に収めて、平静を装って付き合ってるのでしょうか? トラブルの度合い、家族毎に違うとは思うのですが、参考までにお聞きしたいです。

  • 裁判

    質問です 大変困っています。私は建築関係の仕事をしています。 6年程前の話なのですが、Aさんという工務店からよく仕事を依頼され仕事をしていました。 そんな状況の中でAさんの親戚のCさんの家の新築をすることになりました。 もちろんCさんは建築のことは全くの素人ですし親戚の工務店Aさんに全てを任せている状態です。 無事契約も終わり工事に入りましたその工事での私の仕事内容は、現場管理でした。 そして無事工事も終わり、私も管理費用をもらいました。ただ私も20年近く住宅建築に関わって いますので、このCさんの家の工事費が幾らぐらいなのかは大体予想でき、AさんとCさんとの請負 金額は細かい数字まではわかりませんが大体の金額は知っていましたので、 Cさんの新築工事では いい利益がでたのではないのかと思っていました。 そんなある日Aさんの兄Bさんと話をしている中 (兄Bさんも以前から知り合いですし彼は別の業種です)兄Bさんが「親戚のCさんの新築は儲かったか?」 みたいのことを私に聞いてきました その時Aさんはその場にはいません 私としては普通の世間話みたいな気分で「はい細かいことはわかりませんがそこそこ利益は出たと 思います」と答えましたし  もしかしたら大体の利益の金額も答えたかもしれません 、 なにしろ本当に世間話の中だったのであまり性格には、覚えていません。ただそれはあくまでも私個人の予想で話をしただけで確たる証拠はありません そんな状況の中で、兄Bさんが親戚のCさんに「あんたAにぼったくられたぞ!現場管理していた○○さん(私の名前)が言っていたぞ」みたいなことをCさんに告げ口しました。 その事で今工務店AさんとCさんは裁判になっています。 裁判内容はおそらく過分な工事費の返還だと思います。 わたしも根拠のない軽はずみの事をいってしまったことは反省しています。 私が今聞きたいことは Aさんはもしこの裁判に負けたら私と兄Bさんを訴えると言っています。 私はそんなにお金もなく弁護士に依頼するのも難しいかもしれませんし裁判とかに関しても 全くの無知です。 私はどうすればいいのでしょうか? 補足 Aさんと兄Bさんはあまり仲のいい兄弟ではありません     Cさんとは工事中には何度かお会いしましたが、工事終了した時点から      いままで一度も会っていませんし話もしていません     兄Bさんとも2年程会っていませんし話もしていません     なぜBさんは告げ口したかはおそらくもし勝訴したとき     Cさんからいくらかお金がもらえるからだと思います。     Cさんの弁護士も一度も会っていませんし話もしていません     Aさんとは、何度か会って話をしています     私が軽はずみの事を言ったことも知っています。     BさんやCさんやその弁護士から何か聞かれても     よけいなことはしゃべるなと言われました     もし負けたら私を訴えるとも言いました     正直私はAさんBさんCさんの誰かの見方になるつもりは全くありません     あくまでも中立でいたいです     あと何度もいいますが、軽はずみの事を言った内容は本当に私が勝ってに思ったことですし     証拠は私は持っていません。     AさんとCさんは契約書は交わしています          ただただおそらくそこそこの利益はあったと思います     理由       普通仕事が終わればどの現場でもどんだけ利益がでたとかこの現場の利益率       は必ずデーターとしてあるはずですそれなのに昔すぎてデーターはないと言っています       絶対そんなことは有りませんうまく誤魔化そうとしていると思います。       あと前記していますがわたしも住宅建築20年仕事しています。         長文になりました、誰か勝つとか負けるとかは正直あまり気にしていませんが    自分が訴えられるのだけは、本当に困っています     助言をお願いします 私は法律の事は全くの無知です。      

  • 親戚なら誰がベストですか?

    テナント(事業用)を借りる際の保証人を立てる場合、 親戚に頼む場合は、 どんな人を保証人に立てると大家から見れば好感が持てる、 審査に通りやすいのですか? 親戚にもいろいろありますが、 両親の兄、両親の弟、兄弟の旦那(兄弟の奥さんも収入があればOKですか?)・・・ 以外にありますか? (ちなみに、事情があって両親・兄弟は頼みません)

  • 兄と喧嘩

    兄と喧嘩しました。 今日中にこの商品を注文して 言ったのに、2日経って忘れていたとか 朝、しっかり手を洗ってと言ったのに まったく洗わず、その手でタオル触ろうとしたり。。 今日、彼女とその両親に会うためにはるばる東京まで行ったのに 両親の都合が悪くなり、結局、新幹線代往復無駄にしてしまいました。 それでむしゃくちゃしてもあったのか、兄に喧嘩しました。 実家の両親が、往復交通費4万円兄が払うから許してと言ってきました。 兄とはよくケンカします。意見が合わなかったり、兄のだらしなさにいい加減さに 腹が立ちます。 しかしそのたびに、兄が悪いから10万払うから許してあげてと両親に言われます。 お金ではないはずなのに、なぜか受け取ってしまう自分です。 やっぱり兄弟は喧嘩するものなのでしょうか? その場合、解決方法はどうしますか?

  • 兄と関わりたくないです。

    こんにちは、関東に住む大学生です。 私には統合失調症の兄がいるのですが、兄について質問させてください。 両親が死んだ後、私は兄の世話をする法的な義務はありますか? 例えば兄が事件を起こして裁判沙汰とかになったら、損害賠償など払わなくてはならないのですか? 私が叔父夫婦に養子にいく可能性があるのですが、養子にいっても兄とは法的に兄弟ですか?(実の両親は養子にいっても親のままのようですが兄弟はどうなのでしょう) 兄が原因で様々な被害を受けてきました。ここ何年かは会話すらしていませんが、これからも彼とは関わりたくありません。現在は両親が兄の世話をしています。 よろしくおねがいします。

  • 兄弟関係

    昨年両親がなくなくなり、今度一周忌の法要があります。 私は二人兄弟の弟で兄が家を継いだのですが、今度の法事に出るにあたり兄から「もう財産分与も終わったのだからその身分で出席しろ」と言われました。 兄が言っている意味がよく理解できません。 だれかどいう身分なのかわかる人おしえてください 自分の親の法事なのに形式的なことを言われても困るのですが。 私は、大学卒業後家を出て何年にもなります。私も兄も独身のままです。

  • アル中 DV 離婚しかないですよね…。

    アル中と思われる義兄がいます。 義兄はビールを3本位飲むと、頭がおかしくなるようで そうなってしまうと、思いつくこと全てに難癖をつけ、親戚で集まっている場所でも 平気で嫁(私の姉)に手をだし(叩く・蹴る)、怒鳴り、大ゲンカ。 そして、その席にいた私の両親にもいちゃもんをつけ その場にいない嫁の姉妹たち一人一人の悪口も 延々と私の両親に言ったそうです。 私から見ると、義兄は心が非常に弱く、人一倍寂しがり屋 ではないかと思います。 しかし、DVとなると話は別で、まずは義兄を病院に入れ 姉には離婚を進めようと思っています。 義兄には以前病院へ行くことを進めたものの、田舎なので 精神科に行くと、そのことが会社へも広まり働きずらくなると言ってました。 その時に、DVについてはもうやらないと私に話していましたが、裏切られました。 姉は義両親にDVについて相談しましたが「夫婦なんだから、 そんなことはよくあるものだ」と言われたそうです。 また姉も勝気なので、義兄とケンカになると穏やかに解決することはありません。 親戚で集まるたびに酒を飲んでトラブルを起こす義兄に私の両親はウンザリしています。 義兄側の親戚の集まりの時にも毎回トラブルを起こしているようです。 離婚するしかないとは思っていますが、おそらく義兄は反対し、泣いて謝罪するなど アッサリ離婚に応じるとも思えません。 その場合は弁護士に相談するのが得策でしょうか? それとも他に相談窓口はあるのでしょうか? 義兄の心の闇を読み、心を晴れやかにしてあげたいとも思いますが、 どうすればよいかわかりません。 ささいな方法でもいいです。 アドバイス頂けたらありがたいです。