• 締切済み

電源が落ちる

Windows2000を使用しています。 電源を入れても、すぐ画面が真っ暗になり、電源がおちたような状態になります。(主電源のランプはついているようですが) 数時間使用していると、落ちなくなります。 なにかウイルスの影響なのでしょうか? 治す方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

いろいろな可能性があります。 1.ウイルス この場合には、ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトでウイルスの有無を確認できます。 ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次の通りです。 ウイルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp シマンテック・セキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html マカフィー・フリースキャン http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp 2.モニターの故障 この場合は、別のパソコンに接続してみて再現するか確認してみるべきでしょう。 3.パソコン本体の故障 この場合は、別のモニターに接続してみて再現するか確認するしかないでしょう。 4.パソコンの設定 この場合は、コントロールパネル内の電源の管理の設定に問題がないか確認してみましょう。 5.BIOS等の更新 この場合は、パソコンの製造メーカーのサポート情報を確認して、BIOS等が更新されていないか確認しましょう。 これらを確認してみてください。 どうしても解決できない場合には、パソコンショップ等に持ち込みして症状の確認と修理依頼をした方がよいです。

tinky2
質問者

補足

ありがとうございます。 ウイルスのチェックはしましたが、感染していないようでした。 本体の電源は入っているようなのですが、「VIDEO INPUT NO SIGNAL」という文字が出て画面が消えてしまいます。やはり故障なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源がまったく入りません

    よろしくお願いします。 コンパック3591のデスクトップ(XP)を使用しておりますが、電源が入らなくなってしまいました。 主電を落として、電源を入れても微かに緑のランプが付くだけで、ファンは起動しません。 昨日までは使えておりました。 検索でパソコンの電源を抜いて数時間おいてまた電源を入れるという方法を書いている方がいましたが この他に方法はありますか? 治るものでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 電源長押しでも電源が切れない

    いつもお世話になっています。 ノートパソコンですが、電源が切れていた状態から、電源ボタンを押して起動しようとしたのですが、画面はまっくらなままで、電源ははいっているよう(ハードディスク起動を示すランプはついているので)ですが、画面はまっくらです。 仕方がないので、電源ボタン長押しで一度HDも切ろうと試みましたが、今度はそれでも完全に落とすことができません。 画面がスリープしているような状態ですが、ノートパソコンなのでどうしていいのかわかりません。 昨日までは正常に機能していました。昨日の夜にwindows up date をして、そのまま終了した状態だったと思います。 os windows vista 数ヶ月前に購入したpacker bell です。 ウイルスの可能性もあるのでしょうか?いづれにしても電源を入れることも切ることもできずに困り果てています。 よろしく御願いします。

  • PCの電源を切るをしても主電源が切れない

    パソコンWINDOWSXP(デスクトップ)で「終了オプション」から 「電源を切る」を選んで、終了しても、画面は真っ黒になるのですが、主電源のランプが消えず、PC自体も中身が動いたままです。(ソフトなどは終了していますが、本体から機械音がしたまま) そして主電源ランプを長押しすると、きっちり終了するという感じです。 これは本体の電源ランプ付近が壊れたんでしょうか? 何か直す方法はないでしょうか? お願いします。

  • 電源が入りません。

    VGC-JS54FBを使用。今朝電源を入れた後、3時間ほど使用せずにそのままにしておきました。スリープ状態になっていると思いマウスやキーボードを操作しましたが画面が出てきませんでした。コードを全部抜いて試しましたが電源が入りません。電源コード、マウスのランプは点灯しますが、本体のランプは点灯しません。本体から稼働しているような音はします。 どなたか解決方法をお教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源が切れません。

    大変困っておりますので、よろしくご教示願います。 PC本体の電源を切ることが出来ません。 ・Ctrl+Alt+Del → 無反応 ・電源ボタンを4秒以上押す → 無反応 電源ランプ、バッテリーランプが青く点灯したままです。 LIFEBOOK AH40/H、Windows7 使用です。 強引かとは思いましたが、コンセントを抜いても同じ状態です。 このような状態で電源を切る方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • うまく電源がきれません

    Windows95を使っています。 どうも、ウイルスバスターの2006にバージョンアップしてからだと思うのですが、パソコンの電源を切ろうとすると、一端黒い画面の後、「終了しています」の表示は出るのですが、次に青い画面で、「アプリケーションが見つかりません」と表示され、どんなキーを押しても動かなくなってしまいます。ですからその度元の電源を切っているのですが、こんなことを繰り返していては、パソコンが壊れてしまいますでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか・・・? パソコンの使用時間が短い時は、ちゃんと切れることもあります。デフラグしてもダメでした。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 電源が切れて困ってます

    前からあったのでリカバリーしましたが、まだ使っていると電源が切れて一応緑のランプは光ってるんですが ファンだけが回っている状態になります。その後電源ボタンを押し続けて消すんですが 調子が悪いと電源ボタンを押して起動しようしても、緑のランプだけが光っていて画面 には何も映らなく、ファンだけが回る常態になります。それを繰り返していると直るの ですが、ついてもVAIOとでてそのままフリーズしたり、ブルースクリーンになったりします。 XPのSP3でウィルスバスター2009ぐらいしか入ってません。 ついでにウィルスバスターは何回も再インストールしました。

  • PS3の主電源

    先日PS3を購入したのですが、これって普段は主電源がついた状態(赤ランプ)にしておいてもOKなのでしょうか?TVですら寝る前にはこまめに主電源からきる私なので気になっています。  購入前は知らなかったのですが、主電源から切ってしまうと、リモートコントロールもできないですし、せっかくワイヤレスになったコントローラーからも電源を起動できないのですね。主電源をオンにしておくことで寿命に影響したりするものでしょうか?電気代は微々たるものだと思うのですが。詳しい方ご回答いただけると幸いです。

  • TVの電源が入りません(映像が映りません)

    TV(ブラウン管)を見ていたら急に画面が乱れてまっくらになりそれから映像が映りません。 主電源を入れ電源を入れると通常は電源ランプが赤→緑になるのですが、 主電源を入れランプは赤くなり更に電源を入れると電源ランプは消え、 かわりにBSランプが赤く点灯するのですがなにも映像がでません、 まっくらです。原因はなんでしょうか?対処の仕方を教えてください。

  • 電源が落ちません

    似たような質問がいくつかあったのですが、若干違うので質問させてください。 メモリの増設をしてから、WINDOWSの終了後電源が落ちなくなりました。 WINDOWSは正常に終了して、画面も消えるのですが電源ランプはついたままで、FANも動いています。その状態で、電源ボタンを押して切ろうとしても落ちません。もちろん長押ししても落ちません。仕方なく電源コードを抜いて落とすと、次回電源ボタンを押しても起動しません。メモリを抜き差しすると起動するようになります。 また、電源が落ちない症状も、起動してからそれほど時間の立っていない状態(1時間くらい)なら正常に終了できるのですが、半日ほど仕事をしてから終了しようとすると、症状が現れます。メモリが悪いのかと思い、以前の物に付け替えてみても変わりません。同系機があるので、電源の付け替えもしてみたのですが変わりません。誰か教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 <使用しているPC> NEC MATE MA10T CPU PenIII メモリ 増設前:128MB 増設後:384MB HDD 30GB OS WIN2000 Professional

EP-808ABの紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • EP-808ABのプリンターで紙詰まりの問題が発生しています。給紙ローラーの清掃は済みましたが、紙が途中で戻ってしまいます。
  • EP-808ABの紙詰まりトラブルを解消する方法について教えてください。給紙ローラーの清掃を行いましたが、紙が途中で戻ってしまいます。
  • EP-808ABのプリンターで紙詰まりが起こっています。給紙ローラーの清掃は済んでおり、給紙状態を確認すると紙が戻ってしまいます。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る