• ベストアンサー

一定時間ごとにgif画像の切り替え方法

Blaiseの回答

  • Blaise
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.2

回答したコードで、HTML部分の画像の拡張子を「jpg」 にしてましたね。実際動かしてなかったのですいません でした。 えっと、お尋ねの件ですが、パスが合ってないだけだと 思います。 document.images['img'].src = '' + pic[num] + '.jpg'; を document.images['img'].src = 'image/' + pic[num] + '.jpg'; で行くのではと・・・ 動かなかったら、またください。

関連するQ&A

  • 決まった曜日で一定時間だけ表示画像を切替えたい

    ホームページ内の一部で、 曜日指定で一定時間だけ表示画像を切替えたいのですが、 日付指定で変わるものばかりしか検索で見つけられずに困っております。 具体的には「毎週火曜日10:00~11:00」までは、自動でA画像を表示し それ以外はB画像を表示するようにしたいです。 現在は下記(日付指定で画像を変更)をなんとか変更すればできるかと思い 設置して動作させてみました。 ですが、私はJavaScriptに関して初心者なので 曜日指定と、再び元の画像表示に戻すのに どうしていいのか分かりませんでした。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - window.onload = changeDisplay; function changeDisplay(){ var objDate = new Date(); var now = objDate.getTime();//現在のタイムスタンプ(ミリ秒)を取得 var changeTime = new Date("Jan 1, 2011 00:00:00");//切り替える日時のタイムスタンプ(ミリ秒)を取得 //切り替え前 if (now < changeTime) { document.getElementById('hoge').style.display = "block"; document.getElementById('hoge2').style.display = "none"; setTimeout("changeDisplay()", 1000);//1秒ごとに実行(◯秒ごとの場合は、第2引数に 「◯ * 1000」 と記述) //切り替え後 } else { document.getElementById('hoge').style.display = "none"; document.getElementById('hoge2').style.display = "block"; } } - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 参考サイト http://blog.aidream.jp/javascript/javascript-timed-display-change-402.html これを、どう変更すればよいのでしょうか? またあるいは、別によい記述方法はあるのでしょうか? 下記の過去の質問も拝見してみましたが、 参考サイトのリンク先もなくなっていたりして、分かりませんでした。。。 「曜日と時間を指定して表示画像を切り替える」 http://okwave.jp/qa/q1832822.html すみませんが、よろしくお願いいたします!

  • 時間で画像表示が変化する方法

    「ページがロードされて何秒か時間が経過すると、表示されている画像が指定した画像に変化する方法」をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 静止画像を一定の時間で切り替える方法

    初心者です。2,3枚の静止画像を3秒くらいで切り替えて、開いている間は、ずっと繰り返し表示するにはどう記述したらいいのでしょうか。教えてください。

  • gif画像にペイントで色づけすると全部黒か灰色ぽくなってしまう。

    gif画像にペイントで色づけすると全部黒か灰色ぽくなってしまう。 gif画像をWindowsXpのアクセサリ ペイントで開いて作業したいのですが、色を赤に指定して書き込んでも黒ぽくなってしまい色が出ません。明るい色を選択すればするほど色は薄くなり灰色ぽくはなるのですが、黄色や赤などの色で書き込みが出来ません。どうすればいいのでしょうか?

  • 一定時間ごとに背景画像の切り替える方法

    背景画像image1.pngとimage2.pngを5秒ごとに切り替えるにはどのようにプログラミングを行えばいいのでしょうか?

  • flashを一定時間停止させる方法について

    flashで画像ボタンをスクロールさせて表示するメニューボタンを作ろうとしています。 画像ボタンは1つ移動するごとに3秒停止し、3秒経つと横に移動し、 次の画像ボタンが現れ、また3秒停止する、といった動きを繰り返すようにしました。 ここまではできたのですが、 押したい画像ボタンが現れるまで待つのが面倒な場合を考慮し、 メニューの左右にスクロールを進めるためのボタンを付けたところ、 停止の挙動がおかしくなってしまいます。 スクロールを進めるためのボタンを押さなければ正常に 3秒経って画像ボタンが移動するという動きを続けてくれるのですが、 スクロールを進めるボタンを押すと、その後の一時停止が0.5秒くらいになったり 1秒くらいになったりと、指定通りの動きをしなくなってしまいます。 どうすれば正常に動かすことができるのでしょうか? 現状では下記のスクリプトを空白キーフレームに入れて動かしています。 stop(); stopID = setInterval(stopFRAME,3000); function stopFRAME() { clearInterval(stopID); play(); } よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 画像を一定時間ごとに切り替えていくスクリプト

    表題どおりなのですが、ホームページのTOPに画像を表示したくて色々試行錯誤中です。 希望は、a.jpg→b.jpg→c.jpgのフェードインフェードアウトを繰り返すといったような単純なものですが、 各画像を15秒ごととか決まった時間で自動的に切り替えていくには、どのようなスクリプトを書けば良いでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。 Flash8 

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 一定時間経つと画像を消す方法

    一定時間経つと画像が変わるっていうのはよく見ますが、 例えば掲示板などでよく見る「24時間経つと『new』の文字が消える」 というのはどうすればいいんでしょうか? アレンジすればいいのかとも思いましたが、その方法がよくわかりません。 伝授いただければ幸いです。

  • シルエット画像に色をつける方法 GIMP

    ダウンロードしたフリーの画像(人物の黒1色のシルエット)に 色をつける方法を教えてください。 GIMPというフリーソフトもダウンロードしましたが、 うまく使えず困っています。 単純に、黒のシルエットから、赤のシルエット、緑のシルエットに したいのです。 その方法を教えてくれるサイトを、ご紹介いただくだけでも助かります。 よろしくお願いします。

  • 一定時間で変わる画像・・・

    javaScriptで一定時間で画像を更新するのを作ったのですが、HPを表示する時「セキュリティ保護のため・・・」という情報バーが出てきます。 広告画像などで一定時間で画像が変わるものもHPにあるのですが、その場合は情報バーは出ません。 何故でしょう? javaScriptで作った場合は絶対にこの情報バーが出てしますのですか?