• ベストアンサー

藁塚は肥料ですか?

藁塚というものがあり、米の収穫後、春先まで放置されているようですが、 あれは肥料に利用するものなのでしょうか? わざわざ塚にする必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

稲収穫作業の昔は鎌による手刈りで、現在コンバインが多くなってきています。 その中間でバインダー(結束機)による稲株刈取り→結束があります。 コンバインによる刈取りの場合は脱穀しますので、籾は時間をおかず乾燥させます。 この籾は半生なので、集めると発酵するので、基本として同日に乾燥を開始します。 藁はふつうは自動的に切り刻みますが、場合によってはそのまま切らずに放置します。 放置した藁は数日乾燥させて、畜産農家などが敷藁などにするためにヘイベイラーやロールベイラーなどで集めて持ち帰ります。 牧草ですが:http://www.tamagawa.ac.jp/gakubu/nougaku/farm/course/sub1-5j.htm 話を戻して、バインダーで結束した稲束は、先に書きましたように籾が半生なので、稲はぜ(方言がたくさん:はざ・はせ・はで他)掛けして10日以上乾燥させます。 http://www.chusankan.jp/Study/StudyPic.asp?ID=150203 その後脱穀時に藁塚(これも方言あり)を作ります。 そのまま藁束を放置すると、雨などで腐れ始めて使い物にならなくなります。 そこで藁塚にする事で、表面は傷みますが中は守られますので、順次使っていきます。 なぜそのまま持ち帰らないかは、一番は量が多くて置き場所が無い事だと思います。 一部は早めに納屋などに置きますが、全部は置けないことが多いです。 自宅で敷き藁に使う場合に藁塚を作ることが多いです。 すなわち和牛を飼っている場合や、規模の大きくない酪農などの場合が多いです。 藁は直接は肥料にならず、堆肥を作る材料の一つです。 コンバインで刻んだ藁は、本当は早く軽く鋤きこんだ方が良いです。 それは地表ですと乾燥しやすく、微生物が働けず分解しないので地中に混ぜて湿る事で分解が進みます。 未分解ですと逆に悪さをすることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私達の地方では藁ぼっちといいますが今はコンバインで収穫するので少なくなりました。前はわらで縄やむしろやこもを編んだりしてました。また苗を作るとき踏み込みといって発酵熱を使って早く育苗するために使いましたし今も使いますが電気で熱を取るよりしっかりとした苗が出来ます。今は飼料にはあまり使いません。馬の敷き藁には使いますが。つむのは腐らせないためです表面は腐りますが中までは腐りません。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.1

地域によって異なります。 敷き藁等道具 切断して肥料 発酵させるために積む。発酵熱を使って芽だし。発酵品が家畜餌。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 稲の肥料

     稲をバケツで栽培しています。春先に土に糠を混ぜて土つくりをしましたが、これからの季節生長が盛んになるので肥料が必要かと考えております。  稲の肥料はどのようなものがよいのでしょうか。専用のものは市販もされていないようなので、野菜用のものしかないのですが、これではダメでしょうか。  なお、特に有機とか無農薬にはこだわっておりません。

  • 肥料にならないか。

    物置に知らない間に眠っていたお米がありまして、食べられないので、捨てるにも惜しく、庭の植木の肥料にならないかと考えておりますが、使っても大丈夫でしょうか?

  • 酒粕は肥料に使えますか

    よくお米の研ぎ汁を肥料にするとかまたそれを使うとき発酵させたほうがいいとか、また米ぬかも肥料に使えるなんて聞きます。じゃあ酒粕はどうなんでしょう。成分的には研ぎ汁や米ぬかとそう変わらないと思いますし、発酵してるからもっといいかなと……。なにかに書いてあったのを読んだことがあるんですが、あるお酒のメーカーはお酒を作ったあとの酒粕を原料のお米の肥料にリサイクルしているとか(うろ覚えですが)。お米だけじゃなくて観葉植物には使えないんでしょうか。まったくの素人質問ですみません。

  • アスパラ 肥料消化

    アスパラの苗を探してたんですが、たまたま見つけたサイトに推奨されている育て方があり、(長寿命、高品質、多収穫、早収穫だそうです。)そこに完熟牛フン堆肥を半分混ぜるそれ以上でもいいとありますが、さすがに窒素は食べ合わせで発がんとかカリかリン酸は腎臓に高負担とかで過剰と思うので、遠慮して、肥料やけしないとあるのでじゃあ5%とか10%くらいなら混ぜてもいいんじゃないかと思ったんですが、今夏に種まきしたアスパラを3年後の収穫までにその過剰な肥料分収穫期一年前ぐらい前までに吸収してもらって、(といっても2年で吸収してくれる牛フンの分量なんてわかりませんが、まあ適当に)それからは適切な施肥をすれば収穫するものに肥料過剰の害(健康面で)は及ばないんじゃないかなと思ったんですがどうなんでしょうか? ちなみにベランダで受け皿があるので環境面はクリアできます

  • 肥料について

    今、ミニトマトとサニーレタスを育てているのですが、育て方がいまいちよくわかっていません・・・。いろいろなサイトを探しているんですが、よくわかるサイトがまだ見つかりません。 育て方が詳しく載っているサイトがあったら教えてください! 水と肥料は与えないといけないですが、肥料はできたら自然のものがいいのですが・・・。なにか日常で使うもので再利用できるものはありますか?卵のからとかいいと聞いたんですが,そのような感じのものはありますか? 肥料は市販のもののほうがいいですか? せっかく栽培しているからお金はあまりかけたくないし、肥料もできるだけ使いたくないです。 市販の肥料だったらオススメで安いものを教えてください! よろしくおねがいします!

  • プランター栽培の肥料

    昨年植えたにんにくを先日収穫しました。 結果は出来たけど小さい、かなり小さいです。 今年もチャレンジしますが、土はどうしたら良いのでしょうか(メイン質問)。 新しく買うのか、肥料を入れて再使用なのか。 思い付きでやってるド素人で全く分かりません。 ちなみに前回は、スーパーで買ったスペイン産のにんにくと100円ショップで買った土に転がってたプランターです。 半年間、水をやってただけ。 途中に肥料も必要だったか。 スペイン産がいけなかったか。

  • 芝生の肥料に14:14:14は大丈夫でしょうか?

    春先の姫高麗芝の施肥についてですが、 ホームセンターで売っていた高度化成肥料14:14:14を使っても大丈夫でしょうか? 強すぎるとしたら、8:8:8の方が良いでしょうか? 施肥の時期は、2月でもいいでしょうか? それとも、もっとあったかくなってからのほうがいいでしょうか? (私の住んでいる所は愛知県のあったかい場所です) よろしくお願い致します。

  • ゴーヤが写真のようになっています 肥料は?

    ゴーヤが写真のようになっています。 土は、市販の袋に入っている土を利用していますが 植えてから肥料はやっていません。水は毎日かけています。 土がよいのかよく水がしみていきます。 ここで質問なのですが、このまま肥料はやらなくてもよい でしょうか? もし、肥料が必要でしたらどのような肥料を どの程度やれば立派に育ちますか?

  • 家庭菜園の肥料

    無農薬の野菜がベストだと思っていますが、家庭菜園においては人工的な肥料で何とか収穫という感じです。日常的に出るゴミ、肥料に使えないかと?例えば、夏のお酒のおつまみ「空豆」大量に皮のゴミ、小さすぎ、これらを肥料に使う事可能でしょうか?ならば使いたいです。他にも応用方法あれば教えてください。

  • 肥料をまいて、どのくらい待てばいいのですか?

    こんにちは 大抵の手引きには、苦土石灰・化成肥料・堆肥などを混和して、10日程度放置、とありますね。私は酸度をみながら苦土石灰・消石灰をやったりやらなかったりしてますので、「石灰類をやってない所はすぐ種まきや苗を植えてもいいんだろうか?」などと疑問がおこります。 あらためて、各資料類を土に混和してから、種まき・定植まで放置しておかなければいけない期間を教えてください。 1.消石灰 2.苦土石灰 3.化成肥料 4.有機肥料(化成のような粒々の市販品ですが有機100%のものです) 5.堆肥(雑草を乾燥、寸断、加水、積込みしておいた完熟のものです) 以上、それぞれ個別に種まきや定植するまでの待機日数を教えて下さい。 また、全種は一度に使いませんが肥料(化成か有機どちらか)と堆肥は必ず使い、石灰類は酸度により使用か不使用かです。 いままでは、一度にまいて耕起していましたが、組み合わせの良否もあるとおもいます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCデータがプリントアウトされましたが字も画像も全く読み取れません
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はエアー回線です。
  • スマートフォンのOSもMacOSやiOSがある中、Windowsを使用しており、無線LANでの接続です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はエアー回線です。
回答を見る