プランター栽培の肥料

このQ&Aのポイント
  • プランター栽培の肥料について質問です。昨年育てたにんにくが小さくなってしまいました。今年も挑戦するために、土の取り扱い方法を知りたいです。
  • 前回購入したスペイン産のにんにくと100円ショップで買った土でプランター栽培を行いましたが、肥料の使用方法がわからず小さなにんにくしか収穫できませんでした。今回はどのように土を扱えば良いのでしょうか。
  • プランター栽培で肥料の取り扱いについて教えてください。昨年育てたにんにくが小さくなりましたが、今年は成功させたいと思っています。スペイン産のにんにくと100円ショップの土で育てる場合、どのような肥料を使えば良いですか。
回答を見る
  • ベストアンサー

プランター栽培の肥料

昨年植えたにんにくを先日収穫しました。 結果は出来たけど小さい、かなり小さいです。 今年もチャレンジしますが、土はどうしたら良いのでしょうか(メイン質問)。 新しく買うのか、肥料を入れて再使用なのか。 思い付きでやってるド素人で全く分かりません。 ちなみに前回は、スーパーで買ったスペイン産のにんにくと100円ショップで買った土に転がってたプランターです。 半年間、水をやってただけ。 途中に肥料も必要だったか。 スペイン産がいけなかったか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

生育不良や病害虫の被害に遭いやすくなる事を連作障害と言いますが、 ニンニクの場合は連作障害に遭う可能性は低いのですが、土も1年使用 で疲労してますし雑菌も多く潜んでいますので、プランター栽培の場合 でも土は新しい物を買い求めて使用された方が良いと思います。 肥料は野菜等の生育を促進させるために使用する物で、再利用するため に施すのではありません。その事を勘違いされないで下さい。 国産でもスペイン産でも同じです。要は栽培方法さえ間違わなければ、 通常通りの大きさや風味が楽しめます。 最初に失礼かと思いますが、根本的に適当で栽培をされているように思 えます。だから小さい物しか収穫が出来なかった訳です。 今年こそ上手く行くように、今からその事を書こうと思います。 まずプランターですが、深さが20cm以上の物でないと上手く栽培が出 来ません。100円ショップのプランターは無理です。 ホームセンターで野菜用プランターを購入しましょう。 植付け時期は10月頃です。スーパーで購入したニンニクでは上手く育 ちませんから、ホームセンターや種物店で栽培用のニンニクを購入する ようにしましょう。 プランターの底に底石を入れ、その後に野菜用の土をプランターに入れ ます。表面を均等に均してから、ニンニクを1片づつに分離して、皮ご と芽が上になるように3~5cmの深さに植えます。この時に植付けた ニンニクとの間隔は10cmにします。欲張るのは結果が悪くなります。 植付け後2週間程度で発芽します。発芽して15cm程度になったら、1 ヶ所から出ている芽が2本以上ある場合は、勢いがある1本を残し後は 摘み取ってしまいます。摘み取った芽は美味しく食べられます。 植付けてから6~8週間後と、2月下旬と、3月下旬に化成肥料を施し ます。量は化成肥料の袋の裏面に書いてある量を守りましょう。 この時に土が減っている場合は、土を新たに入れてやります。 水遣りは半年では駄目です。植付けてから収穫前まで行います。 土の表面が乾いたら、プランターの底から十分に水が流れ出るまで与え ます。土の表面が湿っている時は与えません。 ニンニクは乾燥気味に育てるのが栽培のコツです。 5月頃になると花を付ける花茎が出ます。花が咲くと球根の成長が鈍く なり大きくなりませんから、花茎が伸びて蕾が付く前に花茎を切ってし まいます。これで球根の養分が奪われなくなります。 この花茎はニンニクの芽として食べれます。

o8o465
質問者

お礼

ありがとうございます、回答して頂いたのが分からず遅くなってしまいました。 土はまた買って来ます、水やり半年って言うのはザックリ書いただけで植えてから収穫まで(11月初旬から5月終わり)やっていました。 しかし、ネットで見たツボミらしき物は出来ず枯れ初め、一本だけ抜いて見ると小さくまた植え直して一週間後全て枯れたので早いと思ったが収穫しました。 今年は10月になったら植えて、肥料もあげたいと思います。 それから、球根は最初ホームセンターに買いに行ったんですけど、沢山入っていて一個でいいのにと思ってスーパーで買いました。 プランターは家にあったモノで100円ショップの物ではありません、深さはあります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プランター栽培

    園芸の初心者です。自宅には庭(土の部分)はありません。 素人でもプランター等で簡単に収穫(できるだけ沢山)できる野菜や果実があれば教えてください。

  • プランター栽培の肥料と古土

    古い土と、使用法がイマイチ分からない肥料2種類があります 葉物を半年前植え、収穫後の土がカチカチになって残っています 今、手元にある物を利用して古土の再利用は可能でしょうか。 【手元にある物】 ◎古土60cmプランター 4ヶ分くらい(掃除、熱消毒、乾燥予定) ◎新しい培養土40lくらい ◎腐葉土少々 ◎欄などに使う軽石(1cmくらいの大きさ) 以上の物を使って土の再生法があったら教えてください 半年前の栽培中、土が固くなってきました。 最後の方はかなりカチカチしていました。 カチカチになる原因は何でしょうか?また、ニラの種を蒔いたのですが 結局、発芽率が10%以下ほどで、希少な芽も数センチ伸びたところで 成長が止まり、水をあげるとシナ~と頭を下げてしまう状態が続き ラチがあかないので中断。再度 日を空けて挑戦してみましたが 同じ現象。何が原因なのかさっぱりわかりません 決して水の遣り過ぎではないのですが。。 思い当たることがあったら教えてください。 また、肥料について教えてください 現在、白い粒状の窒素肥料と、茶色の粒状の有機質肥料があります (両者共、直径5mm程度の大きさ) これは、どう使うのが効果的ですか?元肥用なのか、追肥用なのか わからず、そのままになっています。一回だけ 有機の方をぱらぱら栽培中に少量蒔いたのですが 苗の数本がしおれた状態になったことがあって、やめました もっと苗が成長してから蒔くべきだったのでしょうか・・ (サラダ菜の栽培中、本葉3枚あたりでした) なんだかよくわからないので是非効果的な使用法と適量、施し方を 教えてください。 よろしくお願いします 今後再生できた土で栽培したいものは ●サラダ菜・サンチュなど ●ほうれん草 ●水菜 ●カブ ※海外在住のため、いろんな便利な園芸道具や園芸材は入手困難です

  • 枝豆のプランター栽培 コバエが繁殖して…

    今年5月にベランダで枝豆のプランター栽培を始めました、初心者です。 プランター3個で栽培しています。 ところが最近、2~3mm程の小さな蚊のような黒くて飛び回ったり、土壌やプランターを小刻みに素早く這い回ったりするコバエ?が日に日に繁殖して困っています。 最初は全然居なかったのですが、茎があまりに細くて、上に伸びずにフニャっと横たわっていて元気がなかったので肥料を与えました。 それから数日してからコバエが徐々に発生し出したのです。 そして、収穫時期を2回に分ける目的で追加で豆を蒔き、発芽はしたのですがパカッと割れたところから葉が出るはずが何日経っても出てこないので、良く見ると割れ目の一部が黒くなっていたのでツマヨウジで軽くほじくってみると、クネクネと動く白くて細い5mm程の幼虫(コバエの?)らしき虫を発見! 数個の苗がやられてしまっていました。 この虫を駆除する方法は無いものかとネット検索したところ、「300~500倍に薄めた木酢液」や「焼酎に唐辛子やニンニクを1週間浸したもの」を噴霧器で散布などありましたが、この方法で大丈夫でしょうか? (枝豆に関しての検索ヒットは無かったので…) 他にも方法などがありましたらご教授願います。 ・土はホームセンターで新しく買ってきた有機培養土で、肥料は灰色の米粒大の化成肥料と、土に刺して使う液体の園芸用の肥料です。 よろしくお願い致します。

  • プランター菜園の土

    今年はじめてプランターで五寸人参を作りました。 ほんの少しですが収穫もできました。 今度は、三つ葉や二十日大根を植えたいと思っています。 人参で使っていた土は、それに肥料を加えて使っても大丈夫でしょうか? また、人参の種が少し残っているんですが、連作はできるのでしょうか? 土はきっちり変えたほうがいいのか分からないので教えていただきたいです。 今まで使っていた土は、ホームセンターでよく売っている「野菜の土(肥料が混ざっている簡単なもの)」です。

  • スイカ栽培に適した肥料について

    8月中旬の収穫を目標に、スイカを栽培することになりました。施設の一角を利用した畑で、今までどちらかというと何も分からずに牛糞や腐葉土が撒かれていた土地です。これから土を掘り起こし、振るいにかけてひとまず苦土石灰で土を中和予定です。定植は5月中旬を予定しています。 そこでお伺いします。予算の関係で今ある肥料で土作りをしなくてはなりません。今あるのは、牛糞(チッソ、リン、カリ混合)、腐葉土、有機培養土(鹿沼土、堆肥、黒粒土、化成肥料(配合有)、《弱酸性》)、くん炭だけです。おそらく有機培養土に石灰を混ぜるのはよくない(アルカリ性に偏るため?)とは思うのですが、このように、スイカ栽培のために、”こう混合すればいい”や、”この配合はしないように”など見解は色々とあると思いますが、これらの肥料を用いてのアドバイスいただければと思います。土地の成分により差はあると思いますが、一般的な見解で結構ですのでよろしくお願いいたします。当方素人です。

  • スーパーで売っているネギをプランターに植えたら育って収穫できますか?

    スーパーで売っているネギをプランターに植えたら育って収穫できますか? ネギを家庭のプランターで植えようと思っています。 今日、スーパーで根の付いたネギを買おうと思いました。 しかし、土などが付いていないのでこの状態のネギを買って、プランターに植え替えても育っていくのか心配です。 また、ネギは根が残っていれば何回でも上の食べられる部分を切っても収穫できる物なのですか? 詳しい方のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • プランター栽培で小松菜収穫後の土の再利用の仕方について

    タイトルのとおりですが、標準プランターで小松菜を栽培しました。 全部収穫したあとで土を掘り起こしてみたら、細かい根っこがいっぱい 残っていました。 この土を使って次の新しい種を植えたいのですが、残っている根っこは 取り除くべきでしょうか?  有機肥料になるからそのままでいい、と書いてあるサイトもありましたが、 病原菌がいたりしたらまずいのではないかとも心配しています。 この土の使い方(そのままでいいか、何か手を加えるか)について 教えてください。 ちなみに、次も同じアブラナ科の二十日大根を植える予定です。

  • 肥料をやりすぎたみたいです。

    お願いします。本日、ハナミズキ、コブシ、ヒマラヤスギ?7本、サツキ2本に肥料を上げました。あげた理由は、素人の思いつきで、ホームセンターに行ったら偶然安売りを行っており、油かす5kg 化学肥料5kg を購入。ほぼ使い切りました。その後、本屋で庭木の本を読んだら、やりすぎ、時期はずれ、臭いがするとあり、気になります。土を入れ替えたほうがいいでしょうか。アドバイスください。ほんとの素人です。

  • プランターの土に虫が・・・

    プランターの土に虫が・・・ 最近我が家ではゴーヤを育て始めました。芽が出て喜んでいたのですが土(プランター)に なにやら小さな虫が(私が見た感じではムカデの赤ちゃんのような・・・)数匹ウロウロしていて ギョッとしました・・・ 長さとしては8ミリくらいで薄い茶色でした。これは退治しないといけないんでしょうか?? 退治するとしたらどんな方法があるでしょうか・・・? 肥料は100円ショップから購入してきたものを土に混ぜてる状態です。

  • ニラの育て方 (ベランダでプランター)

     2週間程前に、知り合いに根付きのニラを束で頂きました。  根を土に植えると、また葉が生えると聞いたので、今までプランターをやった事ないのですが100円ショップでプラスティックの植木鉢と野菜用の土を買ってきて植えました。  最初は霧吹きで水を毎日あげていましたが、カビが生えたので近所のホームセンターの人に聞いたら「霧吹きでは土の表面しか湿らないので良くない。たっぷり水を与え、数日経って表面が乾いたらたっぷり水を与えるのを繰り返してください」と言われたので、その通りにしています。  しかし、ニラの先が枯れてしまうので水、又は肥料が足りないのではないか?と疑問に思っていますが水をあげ過ぎると根腐れするかも。。と困惑しています。  全くド素人ですが、ニラを元気にするにはどうしたらよいか、ニラを育てるのに必要なこと等、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします!!