• ベストアンサー

リブリーアイランドのプログラム?

リヴリーの技をする時に、流れるプログラムが見れるソフトの様なものを、以前HPで見つけたのがアドレスを紛失してしまい、分からなくなってしまいました。 確か、リヴリー専用のソフトではなく、それを使えば見れますよといったソフトだったと思います。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下のサイトで紹介されている、「Pacdispパケットアナライザー」でしょうか? http://gaea.hp.infoseek.co.jp/labo.shtml#1 Vectorのダウンロードサイトは、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se265139.html

参考URL:
http://gaea.hp.infoseek.co.jp/labo.shtml#1
midoti
質問者

お礼

こんばんは。 お礼遅れてしまい申し訳ありません。 まさに探していたHPです。 ありがとうございます^^ リヴリーの仕組みに、とても興味がありまして。 本当にうれしいです。 貴重な情報を、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リヴリーアイランドについて

    リヴリーの技で、クロムシ召喚という技が御座いますが、この技の使い道が解りません。どの様な時に使う技なのでしょうか?

  • プログラムについて

     あのー、今VBでHPのアドレスを入力するとそのHPのソースが表示できるプログラムを作ろうと思っているんですが、VBでできるのでしょうか?

  • プログラムの追加と削除に何もでない

    コントロールパネルを開くと「プログラムの追加と削除」というのがありますよね。そこに以前インストールしたソフトなどの名前が出てくるはずですが何も出なくなってしまいました。以前入れたソフトを削除したかったのですがどうすればよいでしょう?ご存じの方おりましたら教えてください。ちなみにOSはMEです。

  • プログラムの追加と削除に何もでないのです

    コントロールパネルを開くと「プログラムの追加と削除」というのがありますよね。そこに以前インストールしたソフトなどの名前が出てくるはずですが何も出なくなってしまいました。以前入れたソフトを削除したかったのですがどうすればよいでしょう?ご存じの方おりましたら教えてください。ちなみにOSはMEです。

  • オフィスパックの修正プログラムって?

    オフィスパックのワードやエクセルに重大なけっかんが見つかったので専用HPから修正プログラムをダウンロードするようにネットや新聞に載ってたのですが、探したのですがよく分かりませんでした。 どのHPのどの項目をダウンロードしたらよいのでしょうか?どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 初心者なのでできるだけわかりやすく教えていただければ嬉しいです。ヨロシクお願いしますm(__)m

  • 実行プログラムが消えることってありますか?

    よろしくおねがいします。 〔携帯OE〕と言う携帯アドレスにメール書くのに使用する 便利なフリーソフトがあって以前から使っているのですが、 新しいPC(XP SP2)にこの〔携帯OE〕をインストールして 最初は支障なく起動して使えるんですが、 再度立ち上げようとすると、「実行ファィルが見つかりません」と 出て立ち上がりません。実際にインストールフォルダを見ても 実行ファィルが無くなっています。 さっきなんてインストールし直してプログラムを実行中に いつの間にか落ちてしまい、その後立ち上がらなくなりました。 いったい原因は何でしょうか? 最初インストールしたときウイルスバスターがシステムを 書き換えるプログラムがあると警告出たことあって 「拒否」を選んだのが悪かったのでしょうか? 何か解決策をご存じな方お知恵をお貸し下さい。

  • ラダープログラムはプログラム言語ですか

     制御盤の制御では、シーケンサ(PC)を使って専用ラダーソフトで作成されることが多いのですが、これもプログラム言語の一種でしょうか。  また、C言語などの構造化に適したプログラム言語にくらべて、ラダーソフトは規模が大きくなると非常に見にくくなります。 それでも、このスタイルのプログラミングが支持されてているのは、なぜでしょうか?

  • マイクロソフトのアップゲートの表示のアイコンについて

    マイクロソフト社のどこかのHPで、修正プログラムが出たときに表示してもらうプログラムを以前インストールしたと思うのですが、 どこでインストールしたのか覚えていません。 そのプログラムをインストールした先のHPのアドレス、インストールの仕方と、アンインストールの仕方を知りたいです。 また、PCを起動する時に起動するソフトを整理し、削除をしたのですが、それに関係があるのかどうかと、関係あるならば、起動時に設定するにはどうすればいいか等、知っている人がいましたら、教えてください。 お願いします

  • すべてのプログラムの表の大きさについて

    スタート→すべてのプログラムで表示されたソフトの並んだ表が3行目はわずかに右端に見えるだけです。 以前の機械では4行まで表示されていました。 設定方法ご存知の方、お教えください。

  • Livlyのリンク関連について(テーブルタグでリヴリーをかこんで…)

    こんにちは。質問させてくださいー! 私は最近リヴリーをはじめたんですが、放浪をしているとたまに、いつものリヴリー画面ではなくて個人のHPの中にあるリヴリーページに飛ばされることがあるんです。 クモリンクを押したわけではなくて、その人の島に行くと強制的にその画面へ切り替わるようです。(特にトラブルはありませんでした) その中に、リヴリーの周辺をテーブルタグで囲んで画像をリンクし、まるでアイランドが広くなったように見える工夫をしている人がいたので、是非私もやってみたいと思いました。 リヴリー関係のファンサイトにいくつかリヴリーの島の周辺をHP上で装飾(?)する素材を配布しているところがあったので、素材をいただいてそのサイトで提示されているタグをコピペし、IE上では、私のリヴリーの島がフラスコに入っているように見える状態まで作りました。 自分のHPのメニューにリヴリーのテキストリンクを貼り、そのリンクからいけばリヴリーの島はフラスコに入っているように見えます。 しかし、素材サイトさんのように、そこのリヴリーの島にいくと強制的に【フラスコに入っているように見える状態】にはならず、いつものリヴリーアイランドの表示でした。(´-ω-`;) 素材サイトさんをいくつか回ったのですが、テーブルタグの使い方は載っていても、強制的に表示させる方法を載せているところはありませんでした。(見落としだったらすいません;) せっかくフラスコにはいってるっぽくしたので、うちの島にたまたま放浪しに来た人や、ぽちぽちできた知り合いに見てもらいたいんです(´ω`*) もし方法をご存知の方がいたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの回復ドライブで誤って外付けHDDにデータを保存してしまいました。フォーマットしても容量が減少してしまいます。
  • フォーマット後の外付けHDDの容量は32GBになってしまい、元の1TBに戻す方法を探しています。
  • Windows10を使用しているので、どなたか教えていただけると助かります。
回答を見る