LeslieがSで、caughtがVでyouがO(目的語)、off balanceがC(補語)となるのでしょうか?caughtは、この場合どのような意味となるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LeslieがSで、caughtがVでyouがO(目的語)、off balanceがC(補語)となります。
  • caught off balanceで平静を失うという意味がありますが、be caught off balanceとなる場合もあります。
  • youの位置は正しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

文型を教えて下さい。

お世話になります。If Leslie caught you off balance, he surprised you.この文章はLeslieがSで、caughtがVでyouがO(目的語)、off balanceがC(補語)となるのでしょうか?caughtは、この場合どのような意味となるのでしょうか?辞書で調べたのですが、caught off balanceで平静を失うという意味があったのですが、その場合、be caught off balanceとなると書いてありましたし、off one's balanceで平静を失うともありました。ということは、このyouの位置も本当にここでいいのかわからなくなってしまいました。詳しく教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • ammie
  • お礼率2% (1/34)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

off balance は、二語熟語でして、副詞です。 ですから、OでもCでもありません。 和訳は「バランスを失って」とか「面食らって」になります。 前後の文を見ないと文脈が不明で、catch の和訳に迷うところですが、 たぶんこんな感じ。 「レズリーくんが君に不意打ちしたってことは、君を驚かせたってことだよ。」

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

追伸 かつて、友人の一人にカナダ人留学生がいたのですが、 彼に、日本では英語をこう教えてるんだよー的な話をしたことがあります。 私「日本の授業では、文法をSVOとかSVOCって教えてるんだよ」 留学生「エ?ソンナノ知ラナイデース」 私「Sはsubjectで、Vはverbで、・・・」 留学生「ハ、ハー。ワカリマシタ。Cハ何デスカ?」 私「complement」 留学生「エー、コンナノ教エルノ、オカシーデース!」 余談ですが、 その留学生の友人(アメリカ人)と、アメリカ50州の州名スペルの書き取り対決をやったら、私が勝ってしまいました。(笑) コネチカット州のスペルを彼女が間違えたので。 (彼女の出身地のすぐ近くの州なのに。) つまり、彼らの国では、日本で言うところの国語の文法や漢字の書き取りに相当するものを、授業であまり重視していないか、若しくは、教わる学生のほうが、あまり熱心でないのでしょう。 おそらく、赤ちゃんや幼児が「文法」の知識がなくても言葉を覚えるのと同じ理屈のような・・・ まー、もしも受験を控えているようであれば、我慢して文法覚えてください。(笑)

関連するQ&A

  • 至急!英語の文型の宿題あっていますか?

    至急!英語の文型の宿題あっていますか? 1,Don't be shy! (S V) 2,Be quiet! (S V) 3,Will he come to the party? (S V O) 4,When did you get up this morning? (S V ) 5,What did he give you? (S V O) 6,Who teaches you math? (S V O) 7,How do you feel? (S V) 多くて申し訳ないです↓ 回答よろしくお願いします。 授業で当てられるかもしれないので不安です↓

  • 第3文型と第5文型の違い

    目的語と補語として考えるのか(第5文型)、補語を目的語の修飾語(第3文型)としてひとかたまりで考えるのかわかりません。 (1) Do you have a room available from May 20th to 24th? (2) I have a seat reserved on the 21st. これらは第5文型だと思うのですが、第3文型になるということにはならないのでしょうか。 (3) I want someone competent. これは第3文型で、もしwantを5文型として文を作るなら I want someone to be competentのような形で意味も違ってくるのはわかるのですが、 (1)も(3)も同じように見えたりもするので、説明していただけると嬉しいです。

  • There is(are)...は第一文型

    「質問NO.2342312」からの疑問点 There is more of you to love. は第一文型だと皆様より回答をいただきました。私はBE動詞は全て不完全自動詞で補語が必要だと解釈していました。でもそれはどうも間違いのようです。次の解釈で正しいでしょうか?ご教示ください。 (1)I am Tom.(S+V+C) 不完全自動詞(補語必要) (2)Tom is. (S+V) 完全自動詞 (補語不要) (3)There is a book.(S+V) 完全自動詞 (補語不要)there は補語とは考えない。 混乱しています。まずい質問ですが、初級者に解るようにご説明いただければ助かります。以上

  • 第5文型で補語に成れる語

    第五文型で、補語に成れるのは、名詞句、形容詞句、前置詞句、現在分詞、過去分詞、不定詞 と習いました。ただ、もう少し掘り下げると不定詞であれば全て成れるわけではなく、形容詞的用法でも被修飾語(名詞)と目的語関係になっている場合は、補語にはなれないでしょうか? 同格(補足説明)の場合も補語とは言えないのでしょうか? 副詞的用法も補語ではないですね。 1.不定詞の主語   (補語) He has no friend to support him. 2.不定詞の目的語   (?)He has a large family to support. 3.不定詞の補足説明   (?)I have no time to read books.   (?)You're going to have the chance to use this on some of the items I have up here with me.   (?)I'd like to take this opportunity to introduce you all to Richard. 4.不定詞の副詞的用法   (補語ではない)You need to swipe a security card through a reader to open the entrance. 2,3は補語であろうと、訳すうえでは大きな問題ではないと思いますが。 気になり出したので、お教え下さい。

  • 和訳をお願いします。

    Where are you off to? これはどういう意味でしょうか? be off to の意味が辞書を調べてもよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 「be surprised to do」の「to」は何?

    「be surprised to do」の「to」は何ですか?詳しく説明してください。お願いします。  辞書で「be surprised to do」を探すと、「・・・して驚く」と書いてあります。例:He was surprised to find that she did not like his tie.  この場合の「to」は不定詞の副詞的用法「~するために ~して」でしょうか?本当のところ、どう理解すればいいんですか?  とても基本的な質問ですが、自分で考えてみてもはっきりしないのでこちらへ質問しました。

  • 第5文型(SVOC)で、Cに動詞はこないんじゃ…

    おはようございます。いつもお世話になってます。 早速質問ですが、 I won't let you be idle. I will make him do as I say. この2つの英文は第5文型だと思うんですが、補語にあたる部分は名詞か形容詞しかダメだったと思うんです。でも、be idleとdoって動詞の働きですよね??なんかよく意味が分からなくて、脳痛がしてます。これは例外なのか、それか5文型じゃないのか分かりません。どうか宜しくお願いします!

  • 英語問題 質問

    When Jennifer asks her son Thomas what he would like to be when he grows up , he answers that would like to be spiderman. She is surprised and says: Are you really ( )( )( )( )( )( )? (1)to be (2)sure (3)that's (4)want (5)what (6)you この場合どう並び替えるのが適切でしょうか?

  • put one's foot の意味を教えて下さい。

    put one's foot の意味を教えて下さい。 【例文】 Step by step, he edges further ahead, and between each one he paused to decide exactly where next he should put his foot. 辞書でput one's foot down(断固とした態度をとる)しか調べることができませんでした。 宜しくお願い致します。

  • この文章は、第何文型?

    (1)You had better make sure whether there is a performannce that day. 主語(S)…You 動詞(V)…make 補語(C)…sure とみると whether以下が困ってしまいます。そこで考えたのですが、 make と sure の間に本当は itがあるのに そのitが省略されていると見るのはどうでしょう?it は仮目的語で 真の内容は、wheher以下が示しています。こうみれば、(1)の文章は、第5文型だ、と言えると思います。どうでしょう? ただし、 (2)Make sure to turn off the light before you go to bed.(寝る前に明かりを必ず消すようにしてください。) といった文章にまでその論法(make と sure の間に本当は itがあるのに そのitが省略されていると見る。)を持ち込むことが出来るのかはなはだ疑問です。 (3)Make sure of two seats.(2人分の席を確保してください。) といった文章には、明らかにその論法は適用できないと思います。(この文章は、第2文型でしょうか?)