• ベストアンサー

薬を飲まずに眠れるようになりたい

Mihono3326の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

私も、一時、睡眠薬なしでは全く眠れない状態になりました。 ただ、原因は依存性のある抗不安薬の禁断症状ですので、 あなたのケースとは違うと思いますが、参考になれば。 今では全く薬を飲まずに眠っています。 当時、休職して10日くらい断薬をがんばってみましたが、 不眠が健康に悪影響を及ぼしてきて一時断念しました。 (不眠の放置はよくありまぜん。 睡眠薬を使ってでも 眠ったほうが余程健康的です。) で、(医師の指示ではなく自分で調べて考えて)思いついた のは、依存性が少なくて眠くなる薬に置き換えていって、 それも少しずつ減らしていく方法です。 最初、コントミンを医師にリクエストして、その後、 レボトミンを勧められてそれに換えました。 それも少しずつ減らしていってゼロになりました。 質問に書かれている薬はすべて、ベンゾジアゼピン系か それに近い系統で、依存性・耐性があり、そのまま続けていくと だんだん量が増えていく可能性があります。サイレースは 私も持っていますが、同系統の中では強力な部類です。 おおかたの医師は、不眠を訴えれば薬を処方し続けますので、 私の例を参考にできるかどうかにかかわらず、自分自身で 解決するしかないと思います。 ひとつ気になるのは、不眠になった原因はわかっている、 と書かれていますが、それは解消したのでしょうか? そうでなければ、不眠の状態は完全には解消せず、 なんらかの薬を飲まなくてはならないのではないかと 思います。 お大事に。

foggy_2223
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も、薬を変え、量が増え、また薬を変え・・・という繰り返しになることを心配しています。依存性のことも今度医師に聞いてみようと思います。 それまでアメリカに住んでいて、一年半前に日本に戻ってきました。アメリカの大学で勉強を続けたかったのですが、事情で帰国しなければなりませんでした。眠れなくなったのはそれからです。今では人生の次の目標もでき、生活は充実していますので大丈夫です。不眠の症状だけが残りました。お気遣いありがとうございます。

関連するQ&A

  • 睡眠薬の量は?

    睡眠薬の量は? 不眠だったのでエバミール1mgが処方されました、しかし3時間で起きてしまってまた不眠だったので 翌朝他の当番医(心療内科)に相談したら ・マイスリー10mg ・サイレース1mg ・メイラックス1mg ・エバミール1mg 全て飲むように言われました。もともと強迫性障害の疑いでジェイゾロフト25mg・ソラナックス0.4mgx3 デプロメール25mgを飲んでいます。 こんなに睡眠関係の薬って同時に処方されるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不眠とお薬

    今、不眠気味で内科でマイスリー5mgとソラナックス0,4mgを処方されています。 ここ数日、仕事先でご不幸があり、落ち込んでいました。 ソラナックスも安定剤だと伺っていたのですが、 女性の上司が「安定剤あげようか?」と仰るのです。 4歳上の20代後半の方で、安定剤を服用されていることも初耳でした。 断ったのですけど、処方薬は貰ったり上げたりしてはいけないものだったと思います。 私が眠る為に飲んでいるソラナックスと同じものか等、深くは聞きませんでした。 薬剤師さんに、一番弱い処方で依存性も少ないと聞きましたが 今回の不眠は長そうです。もしかしたら、お薬に頼っている分、 自力で眠れる力、自力で眠れるように開腹する力が働いていないのかもしれません。 安定剤と聞くと怖い感じがします。ソラナックス0,4mg(とマイスリー5mg)というのは どの程度強いお薬なのでしょうか? 眠れないのは苦痛です。弱い不眠のようなのですが、それでも私には大問題です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 薬(睡眠導入剤)の1回の服用量についての質問です。

    薬(睡眠導入剤)の1回の服用量についての質問です。 夜間全く眠気を感じることがなく、夜眠ることが出来ません。 その旨を医者に伝えたところ、夕食後にデパス0.5mgと睡眠のリズムをよくするという薬でロゼレム8mgを服用し就寝前にサイレース1mgとマイスリー10mgを処方されました。 薬を服用しているのですが、全く効果はありませんでした。 次の診察時に、一番睡眠に効果のある薬を効いたところ、サイレースだと言われましたので、サイレースの服用量をふやしたいのですがと言ってみたところ、1回に飲む薬の量をふやすことは意味が無いことだとのお答えでした。 これについてみなさんはどう思われますか? できれば、同じような経験をされた方や、医学について詳しい方、または実際に医者をされているという方々のご意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • マイスリーとサイレース

    マイスリーとサイレース 睡眠障害のためマイスリーとサイレースを処方してもらっています。 今まで問題なかったのですが、 最近急に朝起きられない、起きても眠気が取れずふらふらするようになりました。 薬を飲めば入眠は問題なく、6時間くらいは寝ています。 次に病院に行くまでにとりあえず薬の量を減らして凌ごうと思うのですが、 減らすのはサイレースの方で良いのでしょうか?

  • うつ病のため睡眠導入がうまくいきません。

    うつ病でうまく寝れないために、 睡眠薬として、 マイスリー10mg×1 サイレース1mg×2  アモバン5,7mg×1  ヒルナミン15gm×2(睡眠薬として使われています) 一般的に、睡眠導入剤は、アモバン、ハルシオン、マイスリー が使われていると思いますが(知らないだけでまだあるかもしれませんが)ハルシオンはまだ服用したことないです。 アモバンは全然効きません(特有といわれている苦味も感じません) 今の所、マイスリーが一番よく効いているような感じが するのですが、飲んで効きはじめると頭がもうろうとして 身体に力がはいらなくなってしまうような強い薬はあるのでしょうか? 寝付いてしまえば最近処方されたヒルナミンのおかげか そのまま朝まで寝ることができるようになりました。 寝付くまでの時間で、色々と悪いことを考えてしまって 苦しいので、そのくらい効きがいい薬があればなぁ・・・と 思うのですが。 知っている方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 薬なしで眠れなくなりました

    2ヶ月ほど前から、不眠になり、病院で処方されたマイスリー(5mg)を飲んでいました。最初のうちは、飲むとすぐ眠れたり、うとうとしたりして、割と効いていたのですが、毎晩飲んでいたらだんだん効かなくなり、今は10mgでも効きません。だいたい明け方の3時とか4時近くになって、やっと眠れます。昨日は、4時間しか寝ておらず、昼間かなり歩いたので、疲れているはずだし、きっと寝れるだろうと思い、薬を飲まなかったのですが、やっぱり3時過ぎくらいまで眠れませんでした。寝れないので、ずーっと色々と考え事をしてしまうし、睡眠不足で翌日の目覚めは悪く、1日中頭がぼんやりします。普通の内科でも、マイスリー以外にも睡眠導入剤はもらえますか?

  • 10年以上の不眠症についての対策

    仕事の不規則で残業続きの関係で10年以上前から睡眠導入剤を処方されています。最初はマイスリー10mg程度でよかったのですが、今はソラナックス0.8mg(1日3回1錠ですが私は日中は必要ないので3錠寝る前に飲みます)、ハルシオン0.25mg2錠、ラボナ50mg2錠、マイスリー10mg1錠、セロクエル100gm5錠(統合失調症ではありませんが睡眠を持続するために処方されています)毎晩飲んでおります。それでも3時間で起きてしまい、再度同じ量の薬を飲むので薬が足りなくなってしまうため、3か所の病院に通って薬を頂いております。仕事を辞めてみても解消しませんでした。辞めているときは別に起きる必要性もないので寝たくなるまで寝ないようにしてみましたが、3日結局寝れずその時寝れても悪夢をみてぐっすり寝れませんでした。薬の中毒なのでしょうか?まだ結婚もしていませんし、将来は子供も欲しいです。でも睡眠薬がやめられません。アロマや日中に運動したり色々試しましたが効果がありません。どうしたらよいのでしょうか?

  • こんなに、服薬しても良いでしょうか?

    うつ病と、パニック障害で、二年の付き合いになります。薬の事で教えて欲しいです。二年間色んな薬を、服薬して来ましたが、この状態が、続くと思うと不安です。朝・ジェイゾロフト50mg、ソラナックス0.4mg昼・ドグマチール50mg、ソラナックス0.4mg、夕・ジェイゾロフト50mgの半分、眠前デジレル25mg、レンドルミン0.25mg、マイスリー5mg、サイレース1mg、です。昨日の受診で、パキシル10mgが増えました。薬を止める時は、離脱感があり、大変だと言いますよね。大丈夫でしょうか?経験者の方、薬に詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 薬の処方

    現在、処方されている薬です。 ≪朝≫  サインバルタ60mg  ソラナックス0.4mg  セルシン2mg ≪昼≫  ソラナックス0.4mg  セルシン2mg ≪夜≫  ジェイゾロフト100mg  ソラナックス0.4mg  セルシン2mg ≪寝前≫  マイスリー10mg  ロヒプノール2mg  ユーロジン2mg ≪頓服≫  ワイパックス0.5mg  レキソタン5mg この処方から見て、考えられる症状は何だと思われますか? もちろん「あくまで」の回答で構いません。

  • 眠剤を飲んでも眠れない

    トリプタノール25mg×3 ベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg ソラナックス0.4mg ルボックス50mg×2 セニラン5mg デパス0.5mg こんばんは。 上記が私の精神科での処方です。 寝る前に、睡眠を助けるお薬として、トリプタノール25mgベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg を服用しておりますが、眠れないんです。眠れても、数十分。そしてイライラして、再度眠剤として使っている7種類を飲んでしまいます。でも、眠れません。ウトウトする程度です。 次回、精神科の主治医に相談しようと思っていますが、それまでの間、何かいいアドバイスがありましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか・・ ちなみに眠れない時のイライラはとても強く、大暴れしたくなります。