• ベストアンサー

男子トイレで気になること

男子トイレで、緊張して放尿する事出来ません。高速道路のトイレのように、沢山の数があると良いのですが、大体、2~3箇所、と大便器の状態です。隣に人がいると、緊張します。まして、知ってる人だと、余計緊張して出ません。どうしてか解りませんが。別に、恥ずかしい訳でもないのに。もう、20年以上悩んでいます。集団で活動するときに、どうしても、我慢したりして、制限があります。既婚子供あり。 みんなと同じに、明るく活動したいのですが、どうすればよいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.2

もちろんできるようになれれば、 それに越したことはないですが、 あまり気にする必要もないかと思われます。 並んでおしっこするのが、明るい活動とも思えませんし 笑 小学校ならいざしらず、 もはや大人なわけで、 個室に入っても誰もからかったりするわけでもなく。 本当に、どうしても克服したいのなら、 カウンセリングをお勧めします。 おそらくなんらかのトラウマがあると思われます。

noname#18670
質問者

お礼

もう少し様子を見ます。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.5

僕もそうです( ̄ ̄;) 僕は高速SAのトイレでもダメですね。理由は不明です。 人がいなければ大丈夫なんですが・・・。 今のところ制限と感じたことはなく、ちょっと我慢して人がいないときにすればいいので気にしてませんでしたが・・・。 ちなみに、僕はパニック、うつ、若干ですが、視線恐怖、対人恐怖、と精神疾患もちなのでそういったものが根底にあるのではないかと思います。過去のトラウマであったりとか。 あまりに気になるようでしたら#3さんのおっしゃるように専門家の方にご相談されるのが妥当だと思いますよ。 参考になれば幸いです。おしっこくらいおちついてしたいですよね( -。-) =3お互いに。

noname#18670
質問者

お礼

がんばるって言葉好きじゃないけど、 とりあえず、がんばりましょ。 お互いに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

家でするときは、奥さんに見ていてもらって練習する。 そのうち見られていても、出るようになります。

noname#18670
質問者

お礼

セックスは見てみてって感じなのにね。 どうしてでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

何が原因かをしっかりと専門家に調べてもらうことが重要です。 他人から見れば大した問題ではないと思えるようなことで、多くの人が悩んでおり、診断が出ただけで安心する人が多く居ます。 一度、上記様に専門家に調べてもらいましょう。 過去のご自分で忘れているようなことが原因かも知れないですし、病気の一種だと思ってください。

noname#18670
質問者

お礼

専門家に見てもらうようだったらとっくに解決してます。 個人で直したいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyunyunyu
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

はじめまして。 私も同じ経験をしたことがあります。 だからというわけではないのですが、私は今はもっぱら大便器(個室)で大小ともに用を足しています。 そもそもは、旅館の浴衣姿で小便器に向かってやっていたら、膝から下にかけてはね返りがあるのに驚き、それ以来立ってやるのがいやになったのがきっかけです。 そんなわけで、今は個室派です。 個室だと、周りは気にしなくていいので、そういった悩みは無くなると思いますよ。 自分だけ個室にはいることが気になってしまうかもしれませんが、コツとしては、時間をずらすなどして不自然さを感じさせない工夫はしています。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#18670
質問者

補足

小便器で、堂々と放尿できるように、精神的に強くなりたいのです。 子供と一緒のときなど、子供は他人と並んで小便器、でお父さんは、大便器って変でしょ? トイレの端っこが空いていれば一番よいのですが、2,3トイレの数のときは、どしても、遠慮して我慢するか、他を探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男子トイレで隣に人が来たとき

    あまりきれいな話ではないですが。。。 男子トイレで小をするとき、まだ出始めてないときに隣に人が来ると緊張して出なくなってしまうことがあります。 先に自分が入っていて誰かが来たなら、もう終わったふりをして離れればいいかもしれませんが、あきらかにほぼ同時に入ったのに、こういう状況になるとどうしようかと焦ってしまいます。 どうしたらいいのでしょう? また、同じ経験がある方の対処法をお聞きしたいです。 とりあえず、選択肢をつけてみます。 (1)隣に人が来ても緊張なんかしない。 (2)音は出ないけど、出しているふりをする。 (3)出そうにないと思ったらさっさと離れる。 (4)おなかを押してでも無理やり出す。 (5)隣の人が離れるまで粘って、あとで出す。

  • 男子トイレで見かける現象について(注:くだらんです)

    くだらない上に尾籠な話ですがよろしければお付き合いください。 男子トイレに例えば3つ、小便器があったとします。手前からA、B、Cとします。 長年の観察によると、私がAを占有した時、後に続いたほとんどの男がCを選択します。 ひどい場合には、AとCが埋まっていてBを一旦は選択したものの、Cが直後に立ち去るや、わざわざそちらに移動する人もいます。 8つくらい便器があり、手前に1つ、一番奥が2つ開いている場合などのケースでも、手前の方が近いにもかかわらず、奥の隣同士にならない便器に向かう人が多いのです。 これは何故なでしょうか。 自分なりに「隣りの尿のにおいが嫌説」「自分のに自信が無い説」「心地よい距離を無意識に選択(隣同士だと近すぎる)説」など、色々考えましたが、考えるばかりではなく人にも聞いてみようと思いました。 何を考えてこういう行動がとられるのかを教えてください。 また、これは日本人固有の現象なのかどうかも気にかかるところです。他のアジアの方や欧米人のケースなども聞くことができればうれしいです。 それから「私が」何らかの理由(外見、体臭など)で避けられているためそのような現象があると勘違いしているということはありません。

  • 男子トイレに女性が入った場合

    先日、ロックフェスにいきました。 何万人という人が来場し、女子トイレは長蛇の列でした。わたしは男性なのでとくに混んでもいない男子トイレにいったのですが、中に女性が何人かおりました。 我慢できないから空いている男子トイレにきたらしいのですが、こういうのって腹がたちます。何か訴える方法はないのでしょうか? また、もしも男子トイレ内でその女性をのぞいたりした場合は罪になるのでしょうか?

  • 男子トイレに唾

    男子トイレの小の方で、用を足す前に便器に唾を垂らす人がいます。 タンや唾を吐く、というのではなく、口の中に含んだ唾をひとかたまりにして便器目がけて落とす、という感じです。私はこれを見ると「ウェー、気持ち悪ぅ」と思います。 これをやる人は意外と多く、どちらかというと年配の方が多い気が します。私は知人や友人がこれをやる派だと分った瞬間、20%くらい印象がダウンします。 そこで皆さんに質問します。 (1)皆さんの周りには唾落し人はいますか?いる場合、その人をどう   思いますか? (2)唾落し人の共通点はありますか? くだらない質問ですが、以前からずーっと気になっていた事なのでお許しください。

  • 男子トイレの小便器で尿が出ない。

    男子トイレの小便器で尿が出ない。 強い尿意はあったのに、 小便器の前にたって、性器を出して、 粘ってみて結局出ずに終わってしまうことが よくあります。 どうやったら人がいるところで 出るようになれますか? 離れた場所に人がいるときもですが、 特に隣とか後ろに人がいると無理で、 回転率の高いトイレやトイレ自体が少ないるときに特に出せません。 みなさんの経験や改善策をお願いします。

  • ずっと悩んでることなんですが同じトイレに誰かいるとおしっこがでません

    ずっと悩んでることなんですが同じトイレに誰かいるとおしっこがでません 泌尿器科に行っても何も問題はありませんでした 精神科に行って薬を貰ってるんですがそれでもおしっこがでません おそらく自律神経が関係して筋肉が緊張してるかもしれないんですけどどうしたらいいですか? 誰もいなかったら普通にでます 毎日尿意があるのに放尿出来なくて困ってるので助けて下さい 大きいほうに入ればいいとか、人がいない時に行けばいいとかはいらないです

  • 女性が男子トイレ使用。承認?それとも反対ですか?

    たまにテレビで見ます。高速道路SAの女性トイレ渋滞、映画館の女性トイレ渋滞。空いている男性トイレに入る女性…。 男性より時間かかるため、混みやすいのは仕方ないと思います。当の本人には緊急時かもしれません。 そこで皆様に質問です。 以上のようなケースにて、女性が男子トイレを使用するのは仕方ない(つまり認める)と思いますか?それとも反対ですか?

  • トイレは必ず個室です。

    こんにちは。 こちらで質問させていただきます。(30代男性です) 昔からそうなのですが、トイレで用を足すとき、 私は個室でしかできません。男性なら普通、小便用便器で するのですが、それができないのです。(用を足せない。出ないという意味です。) また個室であっても、壁の下の部分が空洞(隣の個室に入っている人の足が見えたり)だと同じようにできません。 ですので、トイレを我慢することが多く、落ち着いて用を足せるのは家のトイレしかない状態です。 なにか精神的なものが絡んだ病気なのでしょうか。 変な質問かもしれませんが、なにか知っている方がいれば情報お願いします。

  • 中学女子です。私の隣の席の男子のアルトリコーダーが

    中学女子です。私の隣の席の男子のアルトリコーダーが物凄く臭くて困ってます。音楽の時間も普段と同じ席順で座るので、その男子の隣です…最悪です。その男子のアルトリコーダーの匂いに、耐えられず何回かトイレで吐いてしまいました。音楽の時間のたびに、一回は吐いてます。私は、怒ってます。私は怒りがおさえられず、誰もいない放課後に、その男子のアルトリコーダーをロッカーから取り出してケースをゴミ箱に捨てて、中身をすべて女子トイレの便器の中に投げ捨てて、そこに私がオシッコをしまいました。そのまま家に帰ってきました。その男子のアルトリコーダーよりも、トイレの便器の方が良い匂い の方がまだマシです。やっと私は仕返しができました。私は、悪くないですよね?

  • トイレで助けられて・・・・

    高二女子です。先日放課後、家に帰ろうとしていた時 急にお腹が痛くなってきてトイレに行きたくなりました。 急いでトイレに駆け込もうと思ったのですが、トイレの前に 行った時、ドアを開けようとする手を止めました。 トイレの中からクラスの不良女子たちの声が聞こえてきたからです。 私は中学校の頃に彼女らにいじめられたことがあったので また何かされるんじゃないかと思うとトイレに入れなくなりました。 しかし腹痛はさらに痛みを増し、我慢できなくなりました。 隣の校舎にもトイレはあるのですが、結構遠いので絶対に間に合い そうにありませんでした。そこで迷った挙句、私は隣の男子トイレ を覗いてみました。幸いなことに誰もいませんでした。そこで私は 辺りを見回し、そそくさと中に入り、そこで用を済ませました。 そしてそっとドアを開けて、男子トイレから急いで出ようと走りだした とき、トイレの中の鏡で髪の毛を整えている同じクラスの男子と 目があったのです。私は目を見開いて凍りついたように動けなくなりました。急いでトイレに入ってドアを開けっ放しにしていたので、ドアを開ける音がせずにその男子が入ってきたことに気づかなかったのです。 その男子も驚いたように私を見つめていました。彼はまさか男子トイレの中で女子と会うなんて思いもしなかったでしょう。 私はどうしたらよいか分からず、ただ固まっているだけでした。 すると隣の女子トイレから壁を通して不良グループたちのけたたま しい笑い声が聞こえてきました。すると彼は何かを察したかのような顔つきになりました。笑い声とトイレの中に充満している私の排泄物(下痢だったんでかなり臭かったです)の臭いで、私がやむをえず男子トイレで用を足したことに気づいたようでした。 すると今度は外から足音が聞こえてきました。すると彼は突然私に「隠れて!」と言って私を掃除用具入れの中に隠してくれました。 彼が掃除用具入れの扉を閉めるのとほぼ同時に別の男子が入ってきました。その男子は入ってくるなり、「臭っ!」と言いました。 すると私を隠してくれた男子が「ちょっと腹の調子が悪くてなぁ」と その場をやり過ごしてくれました。後で入ってきた男子が出てった後、 彼は私を用具入れから出して、辺りを見回して誰もいないのを確認すると「もう大丈夫。ほら、早く逃げて」と言いました。私はぎこちなく お礼を言うと速やかにその場を去りました。 こうして何とか難を逃れたのですが、その時以来彼のことが頭を離れません。彼とはほとんど話したことがなく、別に好きでもなかったのですが、その出来事があってから完全に惚れてしまいました。 彼に改めてお礼を言いたいのと同時に、彼と付き合いたい気持ちが 泉のように湧いてきました。でもなかなかそんな勇気が出ないです。 どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷で印字されない、白紙で出てくるトラブルに関して、お困りでしょうか?
  • 製品名がDCの印刷機で発生する印刷トラブルについて、対処方法など教えてください。
  • Windows11を使用して無線WiFi経由で接続中のブラザー製品の印刷トラブルについて、詳細をお知らせください。
回答を見る