• ベストアンサー

引越し料金:ベッドの有る無しでかなり違いますか?

xx_yukino_xxの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 引越の料金は、トラックの大きさ(=荷物の量)と人件費+拘束時間(距離等で決まります) その他料金が変わってくるといえば、引越の多い時期や土日(平日の方が割安)等でも変化します。 引越屋にも2種類あり、引越専門業者と運送会社の一部所が運営している引越屋があります。 荷物などの大事な家財を任せるわけですから、トラブルが少なく新居等の養生をしっかりしてくれる引越専門業者をお勧めします。(アリ・アート・サカイ等) (値段的には運送系列のほうが安いですが・・・) ベットについてですが、基本的にベットマットはばらせないので、ベットマット用のビニールで養生。その他部品はバラして新居で組み立てを行います。料金は発生しません。(料金を取る業者は聞いたことがありませんが、そんな組み立てで料金をとる業者はおすすめしません。) 見積もりですが、メール一括見積もりはお勧めしません。 一見便利そうですが、実際の荷物量を見ないで具体的な料金はでませんし、一括で色々な業者にメールが飛ぶのでかなり「見積もりさせてくれ」の電話が来ると思います。 ご自分で3~4社選択し、見積もりされる事をお勧めします。 その際、1社ずつではなく、見積もり時間を同じにして時間ををバッティングさせたりする小技もあります。 互いにお客様を取りたいわけですから、料金を下げざる終えなくなるはずですw。(時間も短縮できますし) ご参考になれば幸いです。

hanaly000
質問者

お礼

引越し屋さんに種類があるなんて知りませんでした・・が、言われればそうですね。 予算が許せば専門業者に依頼したいです。 あと、メール一括見積りはそんな事になるのですね~。 びっくり。 気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越し料金について。

    10日に引越しをすることになりました。 サカイさんでお願いすることにしたのですが、金額が妥当なのか どうか知りたいと思いまして。 距離が宇都宮→神奈川(茅ヶ崎) 1LDK→2DK 食器棚、ダブルベッド、洗濯機、冷蔵庫、ダイニングテーブル、 タンス、ダンボール10個、洋服入れるケース6個程度です。 夫婦と乳幼児での引越しです。 見積もりしていただいたところ95000円になりました。 夫が立会いして決めてしまったようなので、少し不安になりまして。 よろしくお願い致します。

  • 大きな荷物だけの引越し

    12月に引越しするのですが、今の家から15分程の場所に引っ越すので、我が家の車・実家の車3台で運べるものは運んでしまおうと思っています。 ただ冷蔵庫・洗濯機・エアコン・食器棚・テーブル等は運べそうにありません。 引越し会社のHPを見ていると、「単身パック」「トラック・運転手のみレンタル」などは見るのですが、「大きな荷物のみの運び出し・輸送・配置」はしてもらえるのでしょうか? 料金はどのくらいかかるかも知りたいです。(某引越し会社の引越し見積もりは、引越し1ヶ月前からの受付とありましたので、まだ出来ないようです。) また、我が家のテーブルと食器棚は主人の実家にもらってもらう予定です。 新居の通り道に実家があるので、途中で実家に寄ってテーブル・食器棚を置いて、そのまま新居に行きたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? オプションになってしまうのでしょうか???

  • 引っ越し先のレイアウトについて

    引っ越し先のダイニングキッチンのレイアウトに悩んでます。 DKが8畳しかないのですが、食器棚、テレビボード、テレビ、ローテーブルは置けると思いますか? どんな配置にするとスッキリしますでしょうか。 流しの横に冷蔵庫を置く予定です。 隣の和室は寝室にしたいのでテレビをDKに置きたいです。 食器棚はどうしても高さがあり圧迫感があるので、もしかしたら背の低いローボードに変更するかもしれません。 お知恵をお貸しください。

  • 引越料金妥当でしょうか?(2DK)

    2DK(1階)から2LDK(2階)へ引越しをします。 家族3人で、荷物多めです。 大型家具は シングルベッド2台 ダイニングテーブルセット ソファ クローゼット 食器棚 冷蔵庫・洗濯機 自転車1台 くらいでしょうか。 エアコンなどの脱着なしで 日曜午前で85000円の提示でした。 (段ボールなどはすべて無料) トラック2台で作業員4名 他で見積もりをとっていないので妥当かどうか 分からないのですが、どこもこれくらいであれば 決めてしまおうと思っています。 私的には、作業員4人もいるかなぁと思っていますが、 トラックが2台だと運転手が必要なのでやっぱりいるのでしょうか・・。見積もりの時もっといろいろ聞けば良かったのですが・・。 よろしくお願いします!

  • 3月の引越し料金の相場を教えてください。

    3月15日に引越しをします。(大人2名) 見積もりを取ったところ(名前は控えさせていただきます。皆さん 知っておられる引越し業者です) ・25万(1日トラックを貸しきった場合) ・15万(半日貸しきった場合) と言われました。 3月の引越しは初めてで、こんなに高いものかと驚いています! 営業の方も3月は高いのはしょうがない、値引きもあまり出来ないと 強気の姿勢です。。。 3月に引越しをした方、この金額は妥当でしょうか? もう少し値引きしてもらえるコツさえあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ~大型荷物~ 婚礼家具3点、ベッド(W)、サイドボード、食器棚、 ダイニングテーブル、テレビボード、ローソファ これで分かるでしょうか・・・?

  • 徒歩3分の引っ越し料金

    近々、引っ越しの見積もりを依頼しようと思っていますが、相場があまりにも高いようなら、見積をとらず、自分たちだけで頑張ろうかと思い質問させていただきます。 ・1戸建て→1戸建て ・12月中旬の平日に引っ越し ・大きい家具のみ依頼(2Fダブルベッド、2F36型ブラウン管テレビ、1F冷蔵庫、1F大型マッサージチェアー) ・衣類、食器、洗濯機など、自分たちで運べるものは依頼せず、少しでも安く抑えたいです。 道が少し狭く、幅員3m程です。 他の皆さんと同じように、10万位はかかるのでしょうか?

  • このたび、新居への引越しを機に、イケア(ikea)の家具(ベッドや、食

    このたび、新居への引越しを機に、イケア(ikea)の家具(ベッドや、食器棚、ソファー)を購入希望です。車では1時間くらいの場所なのですが、一番お得に(お安く)また、1番楽に、安心してお買い物する方法って、どういった選択肢がありますでしょうか?実際のご意見を特に募集します。

  • 食器棚の高さ

    近々新居に引っ越しをしますが、食器棚の購入で悩んでいます。 新居は14畳の長方形のLDKであまり広くないため対面ではなく壁付けのキッチンにしました。 今のところシステムキッチンの並びに冷蔵庫、後ろにダイニングテーブルを置き、その横の壁にレンジや炊飯器を置ける食器棚を置こうと思っています。 そこで部屋を広く見せるために低い食器棚(サイドボード?カウンター?)はどうかな?と思いました。 幅120センチ位あればレンジなどを並べて置けるかなーと思っているんですが。 システムキッチンに収納がたくさんあり食器もすくないので、収納面はあまり問題ないかと思います。 ただ食器棚といえば高さ180センチ位で真ん中にレンジなどを置けるものというイメージがあるので、実際に低い食器棚を使っている方や見たことがある方のご意見を聞かせていただけだらと思います。 ちなみに同じ壁面には(ちょっと離れた位置に)高さ90センチ位の開き戸のサイドボードを置く予定です。(中には雑誌などが入っています。) よろしくお願いします。

  • 4月から5月の引越し

    4月末か5月頭に引越しをする予定です。 こういう場合、GWは外した方が料金的に安くなるのでしょうか? 因みに運んでほしいものと言ったら、冷蔵庫(小さいもの)ベッド2、テレビ1、食器棚(小さいもの)、ソファくらいです。 服やその他のものはダンボールに自分でつめて、自分で車で運びます。(引越し先が、車で30分程度の為) 夫婦2人の引越しとなります。 引越し先は身内の古い空家なので、引っ越す時期はいつでも良く、時期によってだいぶ差があるなら違う月でもいいと思っています。 ネットで見積もりをとろうと思っていますが、頂いたご回答などを参考にして日にちなど絞ってからにしたいと思いました。 他に何かアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 引越しについて

    六月中旬の引越しを予定してます。現在3LDKから2LDKへ引っ越します。 同区内です。引越し先にはエアコンが付いているので2台のエアコンは 業者さんに引き取ってもらい、食器棚なども新しい物に変えたいので 引き取ってもらう予定です。そこで、どこの引越し業者が良いか、料金は いくら位かアバウトで良いのでお願いします。