• ベストアンサー

期末繰越の前払金・未払金について

個人事業者です。 決算にともなう「前払」「未払」処理の仕訳で混乱しています。 下記仕訳で正解でしょうか? Q1. 来期1月分の家賃を12月15日に振込みをした。  12/15 前払金/普通預金  1/1  地代家賃(1月分)/前払金  ※1/1 計上で良いのでしょうか? Q2. 1月25日に12月分の光熱費を振り込んだ。  12/31 未払金/普通預金  1/25 光熱費(12月分)/未払金 ※12/31 計上で良いのでしょうか? 光熱費に関しては「未払金」ではなく、 その場合は「未払費用」になるのでしょうか? (家賃も前払費用という科目になるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16474
noname#16474
回答No.3

これだけの情報では明確な回答が出来ないかな。 家賃、光熱費の計上を継続的にどのように行っているか教えてください。 家賃や、光熱費のように月分の支払が当月以外に行われる場合 継続的に処理されるのであれば、(少額、高額に関わらず)どちらでもよいことになっています どちらとは、未払、前払を立てずに、支払好きで費用計上してよいということです。 質問者様が、毎月の処理をどのように行っているかにも寄りますので まず、そこを明確にすることです。 毎月、未払いや前払いで処理されているのであれば、12月分も同じように処理すべきでしょう。 また、決算月以外は支払日に費用計上しているが決算月は未払い前払い計上しているということであれば1年前と同じ処理をすべきでしょう。

satoribo
質問者

補足

ありがとうございました。 通常の処理は、支払日に費用計上しております。 決算月でしたので、その繰越処理をどうしたら良いのか悩んでおりました。 (1年前の処理方法が間違っていることに今回気づいたので、同様の処理はできないと思い質問をさせて頂きました) 決算月のみ「未払い・前払い」科目にて処理をしたい場合は、ほかの方がアドバイスを頂いている、 Q1 12/15 前払費用/普通預金 1/1  支払家賃/前払費用 Q2 12/31 光熱費/未払費用 1/25 未払費用/普通預金 という仕訳で良いのでしょうか? ちなみに店は別にありますので、事業主との費用按分はありません。

その他の回答 (3)

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.4

経過勘定は決算修正項目ですから期中では発生しません、PL、BS作成のため決算時修正仕訳で行います。簿記3級の範囲の記憶、

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

推測で回答してみます。 簿記的処理  12/15 支払賃料/普通預金  12/31 前払費用/支払賃料  次期  12/31 支払賃料/前払費用  12/31 水道光熱費/未払費用  次期  1/25 水道光熱費/普通預金  12/31 未払費用/水道光熱費 前払費用、前払金、未払金、未払費用の相違がさだかでありませんが処理の流れは上記です。 個人事業者的処理  12/15 支払賃料/事業主借  1/25 水道光熱費/事業主借 毎回発生する小額費用はわざわざ期間按分しないと思います。

satoribo
質問者

お礼

ありがとうございます。 経理の知識が乏しく、教えて頂いた仕訳方法で理解できないところがあるのですが、 Q1  次期  12/31 支払賃料/前払費用 というのは、どうして12/31までその処理を待たなくてはいけないのでしょうか? (次期1/1に計上してはマズイものなのでしょうか?) Q2  次期  12/31 未払費用/水道光熱費  この12/31の計上日を支払いをした日の次期1/25に計上してはいけないのでしょうか? 理解力が乏しく、お手数をおかけしますが、お手すきの際に教えて頂けますとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

回答No.1

Q1について 12/15 前払費用(前払家賃)/普通預金 1/1  支払家賃/前払費用(前払家賃) Q2について 12/31 光熱費/未払費用 1/25 未払費用/普通預金 みたいな感じだと思います。 自信はないのですが。 とりあえず、Q2の12/31日の段階で普通預金は減ってないので、 普通預金を減らすのは間違ってる気がします。 あと、未払金や未払費用は負債項目なので、負債の増加は 貸方(右側)に仕訳をきるはずですよ。逆に、前払金や前払費用は 資産項目なので借方(左側)に仕訳を切るはずです。

satoribo
質問者

お礼

ありがとうございました! Q2については、すっかり思い違いをしていることが分かりました。 分かりやすいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法人決算時の前払費用、未払費用は計上しないといけない?

    法人が決算を行う時は、地代家賃の前払費用や光熱費の未払費用は計上しな いといけないのでしょうか? 継続適用を要件として、現金主義を認められるのは青色申告の個人事業者だ けなのでしょうか?

  • 決算時の家賃処理について

    決算時の家賃について教えて下さい。 グループ会社より、3月末日で4月の家賃の請求がきます。 支払は4月です。 弊社、3月決算です。 この場合、前払費用と未払金をそれぞれ計上しないといけないのでしょうか。 3月決算仕訳 (借方)地代家賃●●円 (貸方)未払金●●円 (借方)前払費用●●円 (貸方)地代家賃●●円 4月支払時仕訳 (借方)地代家賃●●円 (貸方)前払費用●●円 (借方)未払金●●円 (貸方)現金●●円 このような仕訳でいいのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 未払費用と前払費用の記帳方法

    07年度の確定申告時の決算仕訳により08年度の仕訳が狂ってしまい、 ご質問させていただきました。 私が使用しているインターネットの代金は当月使用したサービスを次月に支払うという体系になっています。 そこで、以下の前払い、未払いの考え方でいくと、このインターネット代金は未払費用に当てはまり、08年1月の代金は07年12月に計上する必要がありますよね。 【前払費用】(次月使用するサービスの代金を当月に支払う。例.家賃)   →よって07年12月請求の代金は08年度1月に計上 【未払費用】(当月使用したサービスの代金を次月に支払う。例.光熱費)   →よって08年1月請求の代金は07年度12月に計上 この場合はどのようにして、「08年1月5日発生(12月にサービスを受けた分)のインターネット代金6720円」を07年度の決算仕訳として記帳すればよいのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 前払費用/未払金という仕訳について

    みなさん、宜しくお願い致します。 早速ですが、 外国の企業より1月10日付けで 1年間のメンテナンス代のインボイスが届きました。 昨年度は、1月に支払いを済ませたので、   前払費用/普通預金 で支払い、 毎月末に   費用/前払費用 で12ヶ月取崩ました。 本年度は資金が足りず、支払っておらず、いつ支払うかわかりません。 しかし、原価計算や月次に関係してくるので、費用を立てたいと思っています。そこで、仕訳について質問があります。 私が考えたのは、  1.前払費用/未払金    費用/前払費用 毎月末12ヶ月    (この場合、外貨を円に換算するのですが、いつの日のレートを     使用すればよいのでしょうか?12/末決算で期末レートはあります)  2.毎月末に月末レートを使用して、    費用/未払金    途中で支払いが発生したときに、    前払費用/普通預金    未払金   (為替差損/為替差益) の2つです。 よろしくご回答願います。

  • 未払金の繰越処理

    備品等を購入し、期をまたいで割賦払いとした時の決算時の仕分けが分かりません。 12月末の決算です。 10/20 備品    60,000 支払利息  3,000/未払金 63,000 11/20 未払金 6,300/普通預金 6,300 12/20 未払金 6,300/普通預金 6,300 12/31(決算) このときの仕分けは?

  • 簿記関連でご質問です

    12月が期末だとして、12月に以下のような仕分けをしたとしまして 借方  前払費用  20000円       貸方  地代家賃  20000円 来期に(1月)以下のように振り替えるとありますが 貸方  地代家賃  20000円       貸方  前払費用  20000円 これはこれでわかるのですが、実際に地代家賃は、現金もしくは預金等で支払うのが、ごく普通だと思いますが、仮に現金で地代家賃を払ったと想定して、この仕分けだけだと、手元の現金は減っているのに、帳簿上の現金は減ってなくないでしょうか?決算の時におかしくならないでしょうか? 現金を減らすまた別の仕分けが必要かと思いますが・・・どうぞよろしくお願いします。あと、 また、まったく同じ理由ですが以下もそう考えられますがいかがでしょうか? 期末に  借方  法定福利費  80000円     貸方  未払費用  80000円 翌期に  借方  未払費用   80000円     貸方  法定福利費  80000円 ?? ですと、これも手元の現金は減っているのに、帳簿上は現金が減ってないふうにはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 前払費用と消費税

    教えて下さい。税抜経理をしており、3月で決算を迎えます。 以前の担当者の仕訳を見ていて、気になることがありました。 例えば、2月に新しく店舗を借り、賃料¥105,000(税込)を 1月に前払しています。 その後、解約するまで、毎月費用計上しています。 (仕訳)1月 前払費用/預金 ¥105,000     2月 賃借料 /預金 ¥105,000     3月 賃借料 /預金 ¥105,000 そこで気になったのが、決算の時に、消費税分を仮払金に 振替えているところです。何か意味があるのでしょうか? (決算) 仮払金 /前払費用 ¥5,000 また、消費税が発生する前払費用は、決算時に仮払金に 振替えなければならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 前払いの家賃や次月支払いの光熱費について

    とても初歩的な事だと思うのですが今年開業した初心者でわかりませんので教えてください。 家賃は前払いで月末に口座から振り込んでいます。その場合、毎月の仕分けは   家賃/普通預金 決算時   前払い家賃/普通預金 でよいのでしょうか? 同じく後払いのものについては、決算時に未払いで処理、毎月の仕分けは上と同じくそ月の支払いとして処理してよろしいですか?その場合、摘要欄に○月分と記帳します。 宜しくおねがいします。   

  • 前払費用の課税区分について教えてください!!

    前払費用の課税区分について教えてください!! こんにちわ 6月決算の会社で、現在申告準備中です。 そこで前払費用について質問があり、投稿致しましました。 今期2,500万円の借入(期間10年)を行い、保証協会に412,500円支払いました。 長期前払費用  391,875  / 預金  412,500 前払費用    20,625  / 上記仕訳をH21年12月の支払った段階できりました。(借入の入金はH22年1月です) 決算となり、今期分と来期分の振替仕訳をおこないました。 支払手数料   20,625  /前払費用  20,625 前払費用    41,250  /長期前払費用 41,250 この場合の支払手数料は、課税区分はどうなるのでしょうか? みなさんのお知恵を拝借したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 前払保険料について

    保険料の仕訳(会計期間;4月~3月) 1. 7/1 火災保険料(期間5年)¥180,000を現金で支払った 借方          貸方 保険料180,000     現金180,000 2.決算に際して、未経過分を資産勘定に振り替えた(決算仕訳) 借方          貸方 前払費用   36,000  保険料 153,000 長期前払費用 117,000   という問題があり、内容は理解できるのですが、では、来期以降の仕訳は(期首や決算)はどのようになるのでしょうか? 問題を解いている過程で、疑問に思ってそこから先にすすめません。宜しくお願いいたします。