• 締切済み

Runtime errorで可能性の高いのは?

GeForceFX5200のPCでゲーム(Call of Duty United Offensive Demo)をやって少し時間が経つと Runtime error Program:...CoDUODemo.exe abnormal program termination と言うエラーメッセージウィンドが出て停止します。 ゲーム開始後10分位で出る時もあれば3分位での時もあり、最後まで進みません。 終了し、ディスクトップに戻るとアイコンなど画面全体が色あせたように白っぽくなっています。 こういう場合、グラボなどハード面でしょうか、それともソフト面の可能性が高いですか? 画面がストップしても音は異常なく聞こえているのでサウンドカードは問題ないと思います。 M/B    Aopen AK77-600N (チップセットVIA KT600) CPU    AthlonXP3200+ HDD    Deskstar 160G メモリ   512M+512M Gボード  玄人志向GFX5200-A128C(AGPx8) ドライバver8.1.9.8 DirectX 9.0c サウンド Creative Sound Blaster PCI 2年半前に買ったグラボですが、今は同スペックのファン付き出してるみたいで・・。   熱暴走でしょうか?

みんなの回答

  • hiro-ss
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

ランタイムエラーは色々な場合に出てくるので断言できませんが、グラフィックボード損傷か過熱の可能性が高いと思います。

noname#30411
質問者

お礼

Runtime errorだけでなく画面が黒落ちし始めたので新しいグラボを取り付けました。 エラーは出なくなりました。 ソフトはドライバコンポーネントを含めて以前と同じなので機械的な損傷だったみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • runtime error と出てしまいIEが起動しない!

    OSはvistaのhomeEditionを使用しているのですが、昨日からIEを起動すると  Runtime Error! Program:C:\Program Files\internetexplorer\iexplorer.exe abnormal program termination! と強制終了されます。 しかし、それを無視して(OKやウィンドウを閉じない)で置くとインターネットにはつながります。 何が原因なんでしょうか? メモリは4G積んでいます。 あと、昨日IE8をダウンロードしました。これがダメなんでしょうか? パソコンにはそんなに詳しくないので、この情報だけでは分かりにくいと思いますが、解決方法を教えてください!

  • Runtime Errorの表示が出ます。

    先日、こちらで教えて頂き、ウィルスの駆除から ノートン2004の体験版のインストール、ウィンドウズのUpdateまでできました。 まず、パソコンのスイッチを入れMicrosoft Outlookのメール受信をしようと、画面を開きOKをクリックすると Microsoft Visual C++Runtime Library Runtime Error! Program:C:\PROGRA 1\MICROS 2\Office10\ OUTLOOK,EXE abnormal program termination このようなメッセージが出て、一旦、メール機能を閉じトップ画面に戻り、再び同じ手順でメールを受信しようとすると上手くいきます。電源は落とさず、再起動もしなくて済みます。 また、電源を入れてすぐに コンピューターが危険にさらされている可能性があります。 ウィルス対策の状態が不明です。問題を解決するには このバルーンをクリックしてください。 と赤いバルーンの所に表示されますが、しばらくすると消えます。 これと何か関係あるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Runtime Error

    Net Transportを使用すると、 Microsoft visual C++ Runtime Library Runtime Error! Prgram:C:\Program Files\Xi\Net Transport2\Net Transport.exe abnormal program termination と表示されます。 エラー画面を閉じると、ソフトの起動も終了になります。 また、そのままエラー画面をほっておくと、 Net EAX = 00000000, EBX = 020DFFD0, ECX = 020E0027, EDX = 00000000 CS = 001B, EIP = 004584B2 DS = 0023, ESI = 00000000 ES = 0023, EDI = 00014224 SS = 0023, ESP = 0266D868, EBP = 00D40A78 EFL = 00010202, FS = 003B, GS = 0000 ExceptionAddress = 004584B2 ExceptionCode = ACCESS_VIOLATION というエラー画面が出て、強制終了になり、 Net Transport.exe.-アプリケーションエラー "0x73d111c7"の命令が"0x00000004"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることができませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 と出ます。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グラボのことで

    こんばんわ。CE8/110LTのパソコンを使ってるのですが、グラボのメモリが低いしゲームもかくかくなので変えようと思い、いろいろ探したのですがGFX5700LE-P128CとGFX5700LE-P256Cがあいますということなので探したのですが見つかりません。どこか売ってるところ知りませんか?また、これと同等のグラボがあったらお願いします。

  • ICQを起動しているとRuntime error!が…

     ICQを起動して、しばらくすると、 Microsoft Visual C++ Rntime Library というウィンドウが出てきて、 Runtime error! Proguram:d:\Proguram files\icq\icq.exe abnormal proguram termination という画面が出てきて、「OK」をクリックするとICQが終わってしまいます。 最初はICQのバックアップツールを使ったから落ちたのかな。と思っていたのですが、そのバックアップツールのデータを復元しなくてもこの表示が出てきてしまいます。  また、OSを再インストールしたのですが、それでもこのウィンドウが出てきてしまうのです。 OSはXPです。  初歩的な質問になってしまい、恐縮なのですが、そもそも「ランタイムエラー」というものはどういったものなのでしょうか…。 それも含め、もしよろしければ回答をいただければ、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • ゲーム中にエラー

    C++でのゲームプログラミングについての本を読んでいるんですが記載されているソースを打ち込みコンパイルし実行するとゲーム途中で「Abnormal program termination」というエラーが出てしまいます。何が原因なんでしょうか?またどうしたら解決できるのでしょうか? 本は「C++わくわくゲームプログラミング教室」という本です。

  • エラーメッセージ

    PCでゲーム(なぜかレースゲームばっかだが…)をしようとするとエラーが出て出来ないんです。しかも英語なのでわからないのですがこういったエラーです…↓ 「Runtime Error! Program:C:\Documents and Settings\owner\デスクトップ\sr2_100\SRexe abnormal program termination」 こんな感じです。わかるかたおられたら対処方等教えてください。 よろしくお願いします。

  • ランタイム エラーの解決法

    あまりPCに詳しくないので困ってます。 一時間に一回ぐらいの頻度で、ランタイムエラーが出て画面が固まります。 解決方法を教えてください。 出てくるエラーは下記になります。 Program:c\ProgramFiles\InternetExpolor\IEXPLORE.EXE abnormal program termination どなたか回答宜しくお願いします。

  • 心配です。

    3Dゲームを少しでも快適に動かそうと グラボを買おうと考えているのですが 僕のPCがPCIしかできないらしくて 買うものをひとつに絞り込んだのですが 玄人指向 GFX5700V-P256C 256M を考えているのですが、僕のPCで本当にこれなら設置できるのでしょうか?? 調べて欲しいです、、ぜんぜん分からないので。 僕の使っているPCは http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/deskpower/cad/spec/index.html の、C18SAです。 できたとしたら、最近の3Dゲームは流石に無理ですか? これで、できれば即買おうと思います。 よろしくお願い致します。

  • スクロールに波を打つ。

    はじめまして。このカテゴリでは初めて質問させていただきます。 本日、I-O DATAの液晶を買ってきました。 型番はLCD-A174VWで、DVI接続でもRGB接続でも、インターネットエクスプローラーで縦(横はまだ試していない)で波を打ちます。 症状としてはスペックの低いマシンに強引にXPを入れてインターネットをやると波を打つ感じになりますよね。そんな感じです。 CRTのときは酷くなかったように思います。 また、ディスプレイ変更と同時にOSをWIN2000→XPに変えた事です。 これが原因か?と思いましたが、シンプルな表示にしても変わりません。 スペックは、Pentium4 1.4Ghz Memory:512M(256x2) HD:80G+300G OS:WINXP  で一応機種は、DELLのOptiPLEX GX400です。 グラボはGFX5200-LA128CでGPUはnVIDIA GeForceFX5200です。 グラボの問題かディスプレイの問題か、スペックの問題か の3点になると思うのですが、スペックはPentium3のメモリ384Mのノートでも波打つことはなかったので、スペックの問題とは考えにくいのですが・・・?

ts8430印字不良
このQ&Aのポイント
  • 片面印刷選択時にts8430で印字がされず白紙が排出される問題
  • 両面印刷では問題なく印字されるが片面印刷では印字されない
  • キヤノン製品のts8430で印字ができない問題の対処法
回答を見る