• ベストアンサー

妊娠中の縮毛矯正

kyoponの回答

  • kyopon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは! ご質問者様と同じく半年に一度は縮毛矯正を、かれこれ10年以上も続けている者です。私は去年の8月に男の子を出産しました。 私の経験を申し上げますと・・・ 私も出産してからのほうが美容室に行く時間が取れないだろうと思って、9ヶ月の時に行きましたよ。 何も言ってなかったのですが、大きなおなかだったので美容師さんが気を使って下さって、できるだけラクなイスに案内してもらったり、背当てクッションまで用意してもらってました。さすがに出産予定日の1ヶ月前だと聞いて美容師さんも「エ~ッ!!」て感じでした。私の場合はあまりおなかのハリなどは少なかったので(部屋の片付けとか、数時間動きつづけた時ぐらい)、3~4時間ほど座っているのは大丈夫でした。でも人によりますから、ご質問者様の体調を第一に優先して下さいネ! 縮毛矯正すると扱いが断然ラクですもんね。私ならクセでまとまらずイライラするぐらいなら行ってしまうでしょう。 ちなみに妊娠4ヶ月くらいの時にも行きました。我慢できませんでした…^^;

noname#20599
質問者

お礼

9ヶ月ですか! やっぱぎりぎりまでねばったほうがいいんでしょうかね。(笑) 妊娠中のパーマやカラーが胎児に影響あると聞いたのは、ただの噂だったんでしょうか…? みなさん結構さくっと行ってる様子なので…。 気にし過ぎなのかな?だったら私も安心して行けます! ありがとうございました。(^^)

関連するQ&A

  • 妊娠後期の縮毛矯正ってツライですか?

    妊娠19週の妊婦です。 妊娠中の縮毛矯正のタイミングで悩んでおり・・・ もともと強いくせ毛&毛が太い&量が多いので、10年位前からいつも3ケ月おきペースでずっと縮毛矯正をかけてきました。 親戚の結婚式の予定や出産日に向けて、8ケ月にあたる4月か9ケ月にあたる5月に次回縮毛矯正したいと思うのですが、その頃長時間美容室で施術を受けることは体調的に苦しいですか? ちなみに行きつけの美容室は最新式なので「座っている体勢でのシャンプー台」があります。問題は美容室での所要時間が、縮毛矯正とトリートメント・カットで4~5時間かかることを心配しています。 長時間同じ体勢でも、たまにトイレに立ったりすれば大丈夫ですかね? 自然のままだと収集がつかない髪質なので、出産を機に髪型を変えること(縮毛矯正をしない・カットだけにするなど)は考えていません。 妊娠中も髪のオシャレを楽しんだ方、パーマ・縮毛矯正・カラーなど時間のかかる髪形で美容室に通った方のご意見をお待ちしております。

  • 縮毛矯正が効かない…

    私はひどい天然パーマです。 現在高3ですが。中一の頃からずっと縮毛矯正をかけています。 実は縮毛矯正もあまり効かないほど酷い癖毛なんです…。 普通縮毛矯正をかければ半年はもつ。など言いますが 私は縮毛矯正は2ヵ月しかもちません…。 しかもかけたばかりでもウネっています…。 今日も今かけてきたばかりなんですが… 前髪と後ろの髪がうねっています。 もうこれは我慢するしかないんですか?

  • 縮毛矯正

    こんばんはいつもお世話になっています。 今度から学校のプールが始まります。そのため縮毛矯正をかけようと考えているのですが、いつもアイロンで癖毛を伸ばしているせいか、髪が痛んでいるようなのですが、この状態で縮毛矯正をかけても大丈夫なのでしょうか? かかったとしてもすぐとてそうで怖いです。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    私は後頭部のあたりが少しうねる程度のくせ毛で、半年に一回縮毛矯正をしてます。先日、いつもと同じ美容院で縮毛矯正をしましたが、うなじの後ろのあたりがちぢれてしまっていました。 翌日、美容院に行ったところ、もう一度対処してくれましたが、あきらかに一回目よりちぢれがひどくなっている上に範囲も広がっていました。 今まで一度もこんなことになったことがありません 高い料金を支払って自分の髪よりちぢれがひどくなってるなんて納得できません。 一度対応してもらったのですが、料金はかえしてもらえないのでしょうか? 縮毛矯正したあとに、カットをしてもらったのですが、かなりちぢれてるのに気がつかなかったのか不思議です

  • パーマ → 縮毛矯正 について

    お世話になってます。 今年の3月にパーマをかけました・・・が、 イマイチ似合わないので(^-^;) ストレートにしたいのです。 縮毛矯正をしたいのですが、 パーマ3ヵ月後に縮毛矯正をかけても いいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。 P.S.もともとクセッ毛なので、パーマを落すのではなく 縮毛矯正をかけたいのです。

  • 縮毛矯正

    縮毛矯正って凄く髪の毛痛みますか? くせっ毛なのですが 縮毛矯正やってみたいのですが 一度やったら結構痛むのですか? また、ケアって大変なのでしょうか? 一度やりだしたら、 縮毛矯正ナシの生活は抜けれなくなりますか?

  • 前髪を切りたいけど縮毛矯正がきれそうで;

    私は11月の20日くらいに縮毛矯正をしました。 (初めてではありませんでしたが、 その前にかけたときから半年くらい経っていました) 私は最近髪が伸びるのがすごく早いです; 後ろはいいのですが、前髪が伸びてきたので そろそろ切りたいと思っています。 でも、前髪を切ると絶対に今までまっすぐだった髪が くせ毛のうねうね~っとした髪に戻ってしまいます。 でも切らないわけにはいかないし…。 次の縮毛矯正をするまで3ヶ月はあいだをおかないといけないので、かけなおすということもできません。 (部分縮毛矯正なら大丈夫なのでしょうか?) なにかいい方法があれば教えてください。 その他アドバイスなどなんでもいいので宜しくお願いします!!><

  • 妊娠中の縮毛矯正について

    現在妊娠9ヶ月(34週4日)ですが縮毛矯正はしても問題ありませんか? 自分の体調は良いので出産後に行くより今のうちに行っておきたいのですが、赤ちゃんに影響等ないでしょうか? いろいろ調べても賛否両論でわかりません。

  • 縮毛矯正後のカットについて

    半年に1回の頻度で縮毛矯正をかけています。 3か月前に縮毛矯正をしたのですが、今髪を切ったらくせ毛が戻ってしまいますか? 以前、「ストパーをあてた後髪を切ると天パが復活する」と聞いたことがあるような気がしたので、 もしくせ毛が戻ってしまうのなら次に縮毛矯正をかける時まで切るの我慢しようかなと思いまして…。 ちなみに切る長さは、鎖骨あたりまでの長さからボブにするつもりです。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 縮毛矯正を繰り返すと持ちが悪くなるんでしょうか?

    縮毛矯正を繰り返すと持ちが悪くなるんでしょうか? もともと軽い癖毛で広がりやすく、3年前から半年に一回のペースで縮毛矯正をしています。 いつ頃からかはハッキリしませんが、縮毛矯正をして一ヶ月ぐらいするとボリュームが出て広がった感じになってまとまりません。 美容師さんに相談したら『強めのパーマ液(薬)を使ってみますね』ということになったのですが、 やはり結果は同じでした。 パーマ後のシャンプーやドライヤーも美容師さんが言われたようにきちんとしているつもりですが、 何が原因なのでしょうか…? 縮毛矯正が気に入っているので、まだしばらくは続けたいな~と思っています。 何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう