• 締切済み

ウェブサイト運営費

新規事業でウェブサイトの立ち上げを考えています。 企業が運営する、信頼感のあるウェブサイトを立ち上げるには制作費はどの程度かかるのでしょうか? コンテンツの内容は掲示板をメインに考えています。 また、立ち上げ後の運営費はどの程度でしょうか? 自社サーバーが良いのか、サーバー会社に任すのが良いのかも含めて教えていただけると助かります。

noname#18968
noname#18968

みんなの回答

  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.1

>企業が運営する、信頼感のあるウェブサイトを立ち上げるには制作費はどの程度かかるのでしょうか? どの程度の信頼性を求めるかによって大きく変わりますので、経費を出すのは難しいと思います。 つぎのことを考えてください。 ○サーバの設置場所 自社内に置くか、インターネットデータセンター(IDC)に置くか。 自社に置く場合、どこの室に置くか。入退室管理(入退室の記録を採るか。)空調は大丈夫か。停電等のための電源はどのようにするか(無停電電源装置(UPS)や発電設備)。防災対策は、どの程度にするか。 IDCに置く場合は、IDCのサービスとして上記が程度は異なりますが、提供されています。(程度の差により値段が異なってきます。) ○IDCサービスについて ・ハウジングサービス サーバの設置スペースを貸すサービスで一番高額になります。大規模なサーバ類を設置する場合に選択します。 ・ラックサービス サーバを置くためのラック(棚と考えてください)が提供され、自信でサーバを調達し、設置する方法です。 ・レンタルサービス サーバまで提供され、利用者がサーバ内の設定を行うサービスです。この場合、一つのサーバを丸々利用できるものと、一つのサーバを複数の分割し(仮想サーバといいます)一つの仮想サーバを利用するものがあります。 ・ホストサービス サーバの複数の利用者で利用するもので、利用できる機能は、限られたものになります。 >コンテンツの内容は掲示板をメインに考えています。 どのような掲示板を考えているのでしょうか。(自社のみ掲示できるのか。取引先等なのか。一般の利用者なのか。(この場合、個人情報保護のことも検討する必要が生じる可能性があります。) ○サーバの環境構築や維持は誰が行うか。 IDCにお願いするか。自分で行うか。自分が調達して他の業者にやらせるのか。 (サーバの維持は、セキュリティホール対策を含みます。) ○コンテンツの作成及び維持が誰が行うか。 自分で行うか。自分が調達して他の業者にやらせるのか。他の業者に頼む場合は、1ページあたり数万から数十万程度かかります。 従って、数十万から程度によりますが数百万(場合によっては桁上がりするかもしれません)になると思いますので、現在出入りのIT業者等に相談された方がよろしいかと思います。

noname#18968
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やはり具体的な内容が決まらないと経費の算出は難しいのですね。 中身を煮詰めて業者に相談しようと思います。

関連するQ&A

  • ウェブサイト制作費、運営費

    新規事業でウェブサイトの立ち上げを考えています。 制作費や運営費の試算をしたいのですが、そういったことに詳しいサイトがあったら教えてもらえないでしょうか。サイトではなくても大まかな概算を教えていただけると助かります。 また直接業者に問い合わせる場合、ホームページ製作会社に問い合わせるものなのでしょうか? それとも制作費と運営費は別々に見積もりを取るものなのですか?

  • 中小企業でのネットショップ運営について

    現在営業をしている30代前半の者です。 将来的には地方にUターンをし、中小企業でネットショップの運営に 携わりたいと考えています。 そこで質問ですが、 ・一人が行う業務の守備範囲はどの程度なのでしょうか(サイト構築、コンテンツ制作、仕入れ交渉/SEO/SEM対策など) ・どういった形態での運営をしているのでしょうか(自社HPでショッピングサイトを構築、もしくはショッピングモールへの出店) ・そもそも地方の中小企業でその様な職自体があるものなのでしょうか 中小企業によってばらつきがあり、一概には答えくいものかもしれませんが、「大体~といった傾向がある」「私の経験ではこうだった」といった回答をおよせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 大規模ウェブサイト運営のプロマネツール探してます

    大規模なウェブサイトの運営管理のためのプロジェクトマネジメントツールを探しています。 ASPでもSaaSでもサーバインストール型でもかまいません。 有料無料も問いません。 国内のものでもローカライズされていない海外のものでもかまいません。 なお、いわゆるコンテンツ編集機能(CMS)は不要です。 主にほしい機能としては、 ・ステージングサーバ(テストサーバ)領域が提供される ・バージョン管理(修正前の古いファイルを保管しておく機能など)ができる ・ファイル管理(ウェブサイトで共通で使うパーツなど)ができる ・タイマー公開機能 ・公開承認機能(ページ公開について承認を回す機能) ・タスク管理機能(Todoを作ったり、バグトラッキングができるなど) ・アクセス解析のサマリーを見れる機能(GoogleAnalyticsなど) ・広告効果測定などのサマリーを見れる機能(P4P広告など) 等です。 必ずしもひとつのサービスで全てを満たしている必要はありません。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 自営業者がウェブサイトを制作する際のポイント

    個人で営業しているお店などがウェブサイトを制作・公開する際のポイントをお教えください。 例えば、個人事業者ができるだけコストを抑えてウェブサイトを作る場合、以下のような作業が必要だと考えております。 (1)利用するCMSの決定(Wordpressなど)。 (2)CMSのテーマを制作。 (3)利用するサーバーの決定。 (4)コンテンツ制作、公開。 このような作業を想定しているのですが、ここで皆様にお伺いしたいことがあります。 Q1. 例えば(2)の場合、プロの業者さんに制作してもらうことになりそうですが、実際に業者の見つけ方や、選定する際のポイントについてお教えください。 サーバーの選定ポイントについてもお教え頂ければ幸いです。 Q2. 予算があまりにも高い場合には、自分でサイトをつくることになると思うのですが、 その際には、既製のテーマ(テンプレート)を使用しようと考えております。 WordPressの場合、公式サイト以外で配布されているテーマというのは、安全でしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • ポータルサイトを運営するには?

    下記質問のご返答宜しくお願い致します。 ポータルサイトを作ろうと思っています。 他にない分野ですので、法人などが登録しユーザーが閲覧や利用、会員登録をしてもらう一般的なものです。 例えば、ぐるなびや楽天など規模の大きなものも、最初は少人数で始めたと思われるのですが、当初制作や運営は全て自社で行ったのでしょうか? 今まで弊社は、外注にてサイトの制作、更新等は自社、管理もレンタルサーバー屋さんと分かれておりました。 今回の企画について外注業者に話すべきか思案しております。最初から人を雇うのは、リスクがありますし、内容良いと外注さんも欲を出してくる為、コスト増の可能性もあります。 何の業種でも結構ですが、お詳しい方からのお返事お待ち致しております。

  • 職場のウエブサイトにCMSを導入したい

    更新を社内でできるようにするために、職場のウエブサイトのリニューアル時にCMSの導入を検討しています。 制作を依頼しようと思っている製作会社は、本社のウエブサイトを制作している実績があるところにしようかと考え、その方向で話は進んでいます。 ところが、この会社はCMS導入実績がまだ無く、当社の依頼が初めての事例のようです。 MovableTypeをおすすめいただいたのですが、私としてはMovableTypeはブログシステムという認識でしたし、サーバーを移転(MovableTypeを提供しているアライドアーキテクツ社)しなければならないという話で不安を感じています。 ネット検索しましたが、アライド・・・社のホームページには全く情報はありませんでしたし、サーバーが信頼できるものなのかもよくわかりません。 このまま、おすすめされたMovableTypeを導入するのが良いのか、それとも別のCMSをリクエストしたほうがいいのか、迷っています。

  • 2つのホームページを運営したい

    HP制作の初心者の質問です。 現在、レンタルサーバと契約をしドメインを取り、会社のHPを1つ運営しています。(PCネット上で) これとは別に、会社とは関係の無い”個人的な携帯HP”を1つ運営したいと考えいるのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? 作った携帯HPをFTPでUPしてもネット上で反映されないので、おかしいな?と思ったら、既にUPされている会社のHPがあるからではと思っております。 ●理解の仕方は下記ではおかしいでしょうか?? 1.今のレンタルサーバで新たに会社と関係の無いドメインを追加し個人用携帯HPを運用することもできるが、費用が大きくなる。 2.どこか別の割安なレンタルサーバと契約し、ドメインを取って運用するのがベター。 3.無料レンタルサーバでは、広告が入るのと機能の少なさを我慢できるかどうかである。 携帯HPではあまり費用はかけられなくて、掲示板やチャットなどCGIを多様したものを考えています。

  • MovableTypeを使ってHP運営する際のサーバー選択

    初めて質問させていただきます。 私はこれから企業のHPをMTを使ってブログ形HPとして 運営管理しようと思っています。 MTを設置するサーバーも有料でしっかりしたサーバーを 借りようと思っていますが、どのサーバーが MTに、そして企業としてのHPを運営していくに 適しているのだろうと思い悩んでいます。 MTに関する質問は大体拝見させていただいたのですが、 大体、皆様MTを設置するにはロリポップがいいと 言う回答が多数ありました。・・・が、私的には 将来的には会社概要や販売だけにこだわらず 動画配信など結構コンテンツを重視して 展開させていきたいなと思っていますので、 ロリポップなどではサーバーの容量などに 多少不安を感じております。 MTで企業向けにお勧めのレンタルサーバーがありましたら どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します(*_ _)人

  • WEB運営/独立時のトラブル

    とあるwebサイト(メインサイト)の姉妹サイトを1年前に起ち上げました。 サイトの名前/ドメインは誰が見てもメインサイトの姉妹サイトとわかるレイアウト・ロゴとなっています。 現状でメインサイトの冠を借りて運営しているので、少しですが毎月の売上(広告収入)からライセンス料を支払っています。 1年たった今、それなりにアクセスやユーザーが増えたのですが運営はギリギリな状態です。 そこでライセンス料を節約したいと考えて、「独立したい」とメインサイトの運営に伝えたのですが問題が発生してしまいました。 1、ドメイン、サーバーはメインサイトが所有していて、独立後は自分で新たなドメインを取得する予定。 2、今までのコンテンツ(記事)を持っていこうとしたら、断られた。 1はお互いが理解しているので問題はないのですが、 2の部分がどっちが正しいのかわかりません。 ライセンス料を支払っているので、所有権は自分にあると思っているのですがメインサイト側はコンテンツ(記事)を持っていくことはおかしいと主張しています。 メインサイト側はその残った記事を利用することは無いので、独立のタイミングでデータを消すと言っています。 契約書などの書類はありません。 こちら側の主張は通るのでしょうか? 無視してコンテンツを持っていってサイトを立ち上げたときのリスクなどはありますでしょうか? 一般常識な部分と法的な部分での回答をいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 自社サーバー立上げ

    社内に詳しい者が1人もいないのですが、この度、動画配信サービスを行えるように自社でサーバ運営をする方針がきまりました。その担当になったのですが、私はMyHPの運営程度で詳しくはありません。。。(>_<) 事業の初めのうちはストリーミングのレンタルサーバなどでの運営を提案していたのですが、自社での運営を前提に考えることになりました。 1.この場合、一体何をどのようにしていけばよいのでしょうか?動画配信は容量も多いので、専用回線もどうしたらよいのか。。。 2.私は専任者を入れて自社管理するよりも、ホスティングを利用したほうがトータル的には経済的でしかも安心だと考えていますが、このような話はどんな所に相談したらよいのですか?シープ*ロドさんとかに頼めばいいのでしょうか? 動画配信は有料コンテンツで10~15分の番組を50本程度で初め、順次追加していく予定なので、かなり大掛かりなものになるかと思います。決済はクレジットカード、bi*cashを考えています。配信はリアルメディアよりウィンドウズメディア限定にしようかと考えています。 私の周りには誰も詳しい人がいません! とにかくいろんな方法を知りたいです。 どうぞ、よろしくお願いします m(__)m。