- 締切済み
- 暇なときにでも
フリーズ
自作のパソコンでマザーボードはAX6BCTYPE R,CPUはCELERONの433、メモリーは128MBという環境でQUAKEⅡをしばらくやっていて(30分ぐらい)終了すると必ずといっていいほどフリーズしてしまいます。(OSはウィンドウズ98)同じような経験をされたかたがいらっしゃいましたら、解決方法を教えてください。
- manky
- お礼率0% (0/12)
- Windows 95・98
- 回答数4
- ありがとう数9
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aibaba
- ベストアンサー率16% (15/91)
熱暴走の可能性が高いです。このままだとわかりづらいので、一応グラフィックボードやファンの有無などがわかれば可能性が高まるのですが。ゲームの場合、CPUはグラフィックボードへの負担が大きいので熱の発生量が高まります。また、CPUのファンは、時々匿体をあけて掃除するようにしましょう。よくほこりがついて、熱効率が悪くなって熱暴走する人が多い、と知り合いのパソコンショップの店長が言っていました。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
既にそれなりの回答がついているようですので、ちょっと違った視点から。 QuakeIIをやっていると、30分位して、というふうに、限定的なようですから、 ひょっとしたら、熱暴走かもしれません。 CPUのオーバークロックをしているのであればその可能性はかなり高くなります。 また、HDDやグラフィックボードによっては、 かなりの熱を発生してしまうモノもあるようです。 もし、筐体内が密集しているようであれば、 不要なボードを引っこ抜いてみるとか、ファンを強力なモノに換えてみるとか。 筐体のカバーを外して、むき身のままで動かしてしまうってのも アリかもしれませんね。 追記 全角のローマ数字は「機種依存文字」といいまして、 利用している環境(OSの種類)などによっては、文字化けしてしまい、 「何がなんだか?」になってしまいます。 インターネットなどの公共の場所では使用しない方が無難ですよ。 また、丸数字とか半角カナとか、色々とありますので気をつけて下さい。 参考として、↓下記を挙げておきます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=582
- kusunobu
- ベストアンサー率50% (1/2)
考えられる原因は、次の4つの内のどれかだと思われます。 1.Windowsのシステムファイルが破損している 2.システムリソースが不足している 3.WindowsがMS-DOS互換モードで動作している 4.グラフィックアクセラレータの設定が適正でない 自作機を作製できる人なので、詳しくは述べませんが後は自分で。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
これだけの情報だと難しいですね。 OSを新規で再インストールしてみたらいかがですか? 常駐ソフトが原因かもしれませんし、レジストリが原因かもしれませんし、ビデオ ドライバの原因かもしれません。
関連するQ&A
- YAHOOのサウンドスティーションでフリーズします
こんにちは。自作のデスクトップになります。YAHOOのサウンドスティーションを聞こうとすると必ずフリーズします。考えられる原因は何でしょうか? アドバイスお願いします。その他は特にフリーズはしません。 ニコニコ等の動画サイトも・・・・ O/Sの再イントールはやってみましが・・・変化なし O/SはXP(サービスパック3までアップ済) マザーボード→BIOSTAR製 865GV Micro478 CPU→セレロン2.2 メモリーは512MB ハードディスクは50GB ドライバー等はマザボードのホームページからダウンロードしてます。
- 締切済み
- デスクトップPC
- フリーズする様になった
自作パソコン CPUセレロン466MHz OS XPで使用していましたが、ペンティアム3 700MHzに置き換えたところ頻繁にフリーズする様になりました。 フリーズするタイミングはHDDにアクセスする時かマウスを動かす時の様です。 温度は上がっていませんが、起動してから30分ほど以降はフリーズの頻度が少ない様です。 CPUセレロン466MHzに戻すと何ら問題ありません。 M/BはS630MAです。(ペン3対応) よい解決方法を教えてください。
- 締切済み
- デスクトップPC
- フリーズします
私は現在Ecs製のK7SEMというマザーボードを使っています。CPUはDuronの1.1GHzです。SDRAM PC100 CL2 を256MBつけています。 OSはWINDOWS XPです。起動して5分も立たないうちにいつもフリーズします。フリーズしたら、強制終了も出来ませんので、電源から切っているのですが、何か相性が悪いのでしょうか。どなたか私と同じ環境で動いてるとか、動いてないとかの情報がありましたら教えて頂きたいのですが。自作機、初心者です。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- パソコンが頻繁にフリーズして・・・
こんにちは。自作のパソコンですが、立ち上げてニコニコ動画など 見てると20-30分でフリーズしてしまいます。 ニコニコに限らずフリーズはしますのでネットは特に原因ではないようです。スペックは、Win X/P(sp2) マザーボード 865GV Micro478 CPU セレロン2.5 メモリー1G ハードディスク50G(5-6年の流用) 最近の変化としては、メモリーを取り替えました。新品です。ノーブランド ウィスルソフトをウィスルバスター2009からエフセキュア2010に変更 しました。 個人的に思うのはハードディスクが古いので破損の前現象かな??とも 考えてますが・・・フリーズ原因一番可能性はなんでしょうか?? 参考に教えて下さい
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- IEがフリーズしてしてしまいます
こんばんわ。 IEの不具合で困っています。 IEを立ち上げ、二・三回違うページを見ていると、IEのみがフリーズしてしまうのです。 スペック: OS:Win2000 CPU:セレロン800MHz メモリ:512MB インターネットオプションから一時ファイル・履歴ファイルのクリア、OSの再インストール、IEのアップデート、すべて試みましたが、どれも解決には至りませんでした。 IEは、ver.5.5でだめだったので、ver.6.0にしましたがやはりかわらずです。 タスクマネージャーでフリーズ画面を終了させ、IEの再起動はできるのですが、それでも症状に変化はありません。 どうしたらいいのでしょうか。どうかお教えください。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- Photoshopなどを使うとフリーズして
Photoshopを使って画像処理をしているとフリーズしてしまいます。 軽めの画像でも止まってしまい困っています。何か良い対策はないのでしょうか? OS:WIN ME CPU:セレロン500Mhz メモりー:128MB マザーボード:FREEWAY FWー6280BXDR/155 (440BX) グラフィックカード:SAVAGE4 32MB(バルク) あとインターネットの閲覧中でも止まることがあります。OSの再インストールは 試して見ました。 マザーボードやグラフィックカードを最新の物に変えた方が良いのでしょうか?
- 締切済み
- グラフィックソフト
- 起動中にフリーズしてしまいます
以前、「エラーが発生したメモリは交換するしかない?」を質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=903025 結局メモリをバルク品→メーカ品に交換しました。 しかしながらフリーズする症状は解決できませんでした。 再度Memtest-86 v3.1でメモリーチェックを実施したところ、TEST#5の進捗度85%付近でMemtest-86 v3.1がフリーズしてしまいます。 メモリースロットは3つあり、それぞれ差し替えてテストしましたがどれも同じくフリーズします。 原因はマザーボードかOSなのでしょうか? マザーボード:AOPEN AK79D-400VN CPU:Athlon XP 2500+ メモリー:CFD DD4333K-512/H グラフィックボード:GeFORCE FX5200 64MB HDD:120GB(バルク品) OS:Windows XP HomeEdition(アップグレード版)
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- タスクバーがフリーズする
フォルダや、IEを開いた時などに、頻繁にタスクバーがフリーズ(固まる)してしまうんですが、何か対処法とかありませんか? OS→Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 CPU→AMD AthlonTM 64 プロセッサ 3700+ メインメモリ→PC3200 DDR-SDRAM 512MB 環境は上記の通りです
- ベストアンサー
- Windows XP
- アクセスがフリーズする
WINDOWS98SEでアクセス2000を使用しています。 メモリーは128MBです。 約10000件のデーターを処理すると、たまにフリーズします。 メモリーを増やせば解決しますでしょうか? それと、これからデーターは、まだ増える可能性があるので、本来は根本的に見直した方が良いのだと思いますけど、会社の方針でOSだけは変える事が困難なのです。 この環境下で良い方法がありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(データベース)