• ベストアンサー

ipodの曲を転送?

lanbomの回答

  • lanbom
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

一番楽な方法としては外付けハードディスクを買って曲をコピーしノートPCに転送する方法です。またお金のかからない方法だとIPODの容量しだいですが、曲をIPODにコピーしそれをノートPCに転送する。もしIPODの容量が足りなかったらIPODをフォーマットするといいと思います。

ellefeet
質問者

お礼

ipodを使って転送できるんですね。 試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPodに曲を転送できません!

    iPodに曲が転送できなくなり、非常に困っています。 先日、パソコンにウイルスが入り、パソコンが作動しなくなったため、 Windows7もiTunesも全てインストールし直しました。 そうしたら、今までのようにiTunesから同期をしても、 曲がiPodに転送できなくなってしまったんです。 不思議で仕方ありません。 一体、どうしてなのでしょう? どなたか、解決法を知りませんか。 ちなみにi-Tunesは左上のスイッチから、 「ファイルをライブラリに追加」で音楽をiTunesに追加した後、 右上のiPodのスイッチを押して、同期しています。 今までは、この方法でちゃんと音楽をiPod内に追加できていたのに、 急にできなくなってしまいました。 凄く困っていて、もう1週間も新しい曲をiPodで聞けない生活が続いています。 どなたか、ヘルプミーですっ!

  • ipodを購入を考えています。

    Ipodを購入しようと思っているのですが 分からない事があります。 音楽を外ではipodで聞きたいのですが 家ではコンポでCDかMDで聞きたいのですが iTunesでDLした以外の曲(レンタルや今持っているCD)をipodに入れる事は出来るのですか? 又、iTunesでWebからDLした 曲をCD-RやMDにもダビングする事はできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ipodに曲を入れられるのはitunesだけ?

    ipodに曲を入れられるのはitunesだけ? ipodに曲を入れる事が出来るのは、itunesの曲以外にないのでしょうか? itunesに曲がない事がしばしばある為、いちいちCDを買っていたのではもったないと思い質問させて頂きます。 私のパソコンはマックなので、使える音楽サイトも限られてくるかと思うのですが…。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(><)

  • ipodの曲が!!消えちゃった↓↓

    2000曲ほどipodに曲を入れていました。 それなのに。。。 間違えてitunesの中身を空っぽにしてその空っぽをipodに更新してしまったんです... 今使ってるパソコンから入れた音楽ではないのでパソコンにデータは残ってないです。 あきらめるしかないんでしょうか... 助けてください。

  • iPod shuffleに曲が取り込めません。

    こんにちは。 最近音楽CDをiTunesに入れると「プツッ」というノイズが入るようになり困っていました。 そこで色々やってみたところ、1度デスクトップにコピーしてから iTunesで再生するとノイズがなくなったのでそれからそうするようにしていました。 先ほど、iPod shuffleに数曲移そうと思い繋いだところ、 デスクトップにコピーしてから再生した曲だけがiPod shuffleに 落とせませんでした。何度か試してみましたが駄目のようです。 原因がわからないので困っています。 普通のiPod(20G)には普通に落とせたのですが…。 何か解決方法を知っている方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodに曲が転送されません。

    iPodに曲が転送されません。 iTunesにつなげるとフリーズになってしまい、曲が転送されません。 iPod classicを使用していてパソコンのOSはWindows7でiTunes10を使ってます。 何か解決方法はありますか?

  • iPodをつながずにiTunesにインポートした曲をiPodに転送するには

     基本的なことをおたずねして申し訳ありません。実はiPodが家の中で失くしてしまい、現在捜索中なのですが、レンタルで借りたCDをiTunesにインポートしてしまいました。この場合、iPod(クラシック)に転送するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • ipodの曲を管理するために

    ipodを持ってるんですが、曲を新たに足したり消したりして、itunesを使うことが多いです。 itunesは家に設置してあるPCにあるので、もっと移動性便利にipodの曲を管理したいんですが、 ipodの曲はitunesでしか制御できないのでしょうか? ノートPCは持ってません。 やはりノートPCのitunesとipodをつなぐのが一番便利なんでしょうか?

  • iPodの曲転送

    iPodを使ったことがないので、曲を転送することについてわからないことがあるので教えてください。 まず、私は今までNetMDとUSBでパソコンとつなぐようなプレイヤーしか使ったことがありません。●NetMDの場合、著作権の関係で一つの曲に対し、3回(3枚)まで曲をMDに転送できました。一回転送すれば、残り2回まで転送でき、また転送したMDから曲をインポートすると残り回数が2回から3回に戻ります。●USBのMP3プレイヤーの場合、著作権の規制はかからず、USBメモリ感覚でフォルダを開きドラックアンドドロップで曲の転送ができました。 ●iPodはどうなっていますか?ソースネクストからこんなソフトが出ています。http://www.sourcenext.com/titles/hob/72390/ これを読んだ限りでは、(1)普通ではドラックアンドドロップの感覚で曲転送ができないと思われますがあってますか?(2)リンク先のページで「通常iTunesでは、iPodからのデータバックアップはできません」「通常は、iPodからパソコンへのコピーができない」とありますが、iTunesからiPodは一方通行で、NetMDのように、iPodからまたパソコンにインポートする感じではないのですか?(そしたら複数のiPodにも曲が無制限に転送できる?…そうなると著作権の規制はかかってない?)、曲をパソコンからiPodに移しても、パソコンに入っている音楽ファイルは何も変わってない?(NetMDだと転送回数が3回から2回へといった感じに変化する)(3)「シンク?」の意味もわかりません。同期ということでしょうか?そしたらパソコンとiPodの間に差異が生じたら、iPodの曲が上書きされて、もしiPodだけに入ってる曲があったら消えてしまうのか? 以上よくわかってないので、つじつまが合ってないようなところもあるかもしれませんが、お願いします。

  • iPodに曲はいらない

    iPodnanoを長い間愛用してました。 けれど、家のパソコンを変えたらiTunesからiPodに曲をいれれなくなってしまいました。 元のパソコンからはiTunesが消えてしまってます。 新しいパソコンでiTunesをダウンロードして曲をいれようとしても、もうひとつのiTunesが存在しているとかなんとかでてきて、曲をいれれません。 新しい曲をいれようとすると今までの曲が全て消えてしまうのです。 もう、あきらめたほうがいいですか? SONYのウォークマンに買い換えたいと思ってます。 できれば、曲をいれるのが簡単で曲がたくさんはいるのがいいのですが、