• 締切済み

DVDへの録画

ビデオクリップのファイルをDVDに書き込みたいのですがどうしたら出来るのでしょうか? 必要なソフトなどがありましたら教えてください。 やりかたなどが載っているサイトなどがありましたらこれもまた教えてください。

みんなの回答

  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.3

#1です。 お使いのPCには、「SmartHobby」というソフトがバンドルされていると思います。 そのソフトのマニュアルを読んでみましょう。

参考URL:
http://121ware.com/product/pc/200501/common/function/smarthobby/index.html
MM268
質問者

お礼

読んでみたら大体わかりました。 ありがとうございました。

MM268
質問者

補足

書き込んでみようと思いましたがどうしてもビデオクリップでは無理みたいです。 ムービークリップは大丈夫なのですが変換しなければいけないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.2

(1)◆アナタのパソコンにDVDドライブはついているのですね はい→(2)へ いいえ→DVDを記録できる外部ドライブを増設する (2)◆パソコンに記録できるDVDドライブがついていれば 当然書きこみソフトも付属している筈です はい→(3)へ いいえ→パソコンをよく調べてプログラムを探して下さい 必ず付属しているか、CDでインストールできるようになっています。 (3)書きこみソフトは見つかりましたか はい→(4)へ いいえ→再度探して下さい (4)書き込みソフトの使い方が判りません ◆ヘルプファイルや説明ファイルを印刷してよく読んで下さい ★書きこみソフトはノーマルタイプ? パケットライト? DVDはr/rw/+rw/-rwと規格がいろいろありますが 通常1回のみしか書込みできないDVD-Rが 書きこみソフトでは何度でも書込みできるなら それし「パケットライト」タイプの書きこみソフトとなり、 他のパソコンとの互換性がなく、他のパソコンでは見られません。 できればノーマルに書きこみソフトを使ってください。 まずは書込みする前の必要な準備段階をクリアさせておきましょう。 やり方はそれからでも間に合います。

MM268
質問者

補足

書き込みソフトは前から探してみようと思っていたのですがどのソフトで書き込みできるのかがわかりません。 そのところを教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

まずは、 お使いのPCでDVD-R等に対応しているかを確認できません。 お使いのPCのメーカ&型番等を補足して下さい。

MM268
質問者

補足

NECのPC-VL570BDです。 引き続きお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオクリップのDVD録画

    ビデオクリップ形式の動画をDVDに録画したいのですが必要なソフト、やり方などがいまいちわかりません。 まずはDVDの形式に変えなきゃ出来ないということでしたので[WinDVD Creator2]を使ってするつもりです。 このソフトであっているのかも自信がないのですがその他にいるものなどがありましたら教えてください。 そのようなHPが載っているところがあれば張っていただけるとありがたいです。

  • AVI2DVDソフトでVOBファイルができない

    AVI(ビデオクリップ)ファイルをDVDファイルへ変換しようと試みていますが、VOBファイルが出来上がりません。VOBファイルへ変換するために必要なソフトは他にありますか?教えてください。

  • mAgicTVで録画したファイルで?

    mAgicTVというソフトでテレビやビデオのファイルを取り込みましたが、GNOとムービークリップというファイルが2つができています。それを(どちらかを)DVD-Rに焼いて保存しておきたいのですが、確かWMPマークのファイルはDVDに焼いても、家電用のプレーヤーで見れないと知りましたが、GNOファイルもそのまま焼いても家電DVDでは見れませんか?逆に言うと、家電用で見れるファイルはどのような拡張子がありますか?ISOファイルぐらいしか知らないのですけど・・。ご指導宜しくお願いします。

  • DVDを焼いてDVDプレイヤーで映したい

    知り合いの方にDVDを焼いてもらいました。 どのような形式で焼いたかは分かりません。 PCでの再生は出来ます。家庭用DVDプレイヤーでは認識されません。(自宅で焼いた他のDVD-Rは再生されます) このDVDを家庭用DVDプレイヤーで見えるように焼きなおすにはどうしたら良いでしょうか? ソフトはNeroを使用しています。 DVDの中のファイル(数10個あります)は拡張子→avi、ファイル種類→ビデオクリップとなっています。 宜しくお願いします。

  • DVDプレイヤーでみるには

    ファイルの種類がビデオクリップになっている動画をDVDプレイヤーで見れるようにしたいんですけどどうしたらいいですか

  • DVDに焼きたいのですが、ライトソフトで質問が

    ビデオクリップの動画ファイルをDVDに焼くために、DivXtoDVDでエンコード?したのですが、焼くソフトに何を使えばいいのか分かりません。 できれば無料ソフトがいいです。 お勧めは、ありませんでしょうか? 焼く目的は、データとして保存するのではなく、家庭用DVDプレイヤーで視聴する為です。

  • DVD画像が再生できません

    DVDの動画をrealplayerSPで再生できません。「このクリップを再生するには、新しいソフトをダウンロードする必要があります」「コンテンツタイプIFOをサポートするソフトはありません」のメッセージが出ます。 DVDの中は、VIDEO_TS.IFO、VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS.VOBです。 (1)再生できるほかのフリーソフトはありませんか。 (2)再生する方法はほかにありますか。 よろしくお願いします。

  • DVD化された録画物をウィンドウズムービーメーカーに取り込む方法

    お世話になります。 結婚式のビデオを作成(最終的にDVD化。現時点はAVIファイルの編集中)しているのですが、披露宴の中で映写されたスライドショーを取り込もうと思っています。 が、スライドショーはDVD化されているため、そのままの形では取り込めません。 そこで、VOBファイルを、ウィンドウズムービーメーカーで扱える形式のファイルに変換する方法、及び必要なソフト等を教えていただけませんでしょうか。 ソフトはフリーで、できれば操作のわかりやすいものがあればと願っています。 検索すると「DVD2AVI」というようなソフトがあるようなのですが、説明サイトに一通り目を通した感じではちょっと私の手にあまりそうな気がしています。 「MPG2JPG」というソフトもあるようなのですが、こちらも説明サイトをのぞくとどうも・・・。 VOBファイルをドラッグドロップで変換できるような、そんなソフトはないのでしょうか。 苦労せずに、手間をかけずになどと虫のいい話かとは思いますが、よろしくお願いします。 ちなみに、スライドショーのサイズは551MBです。

  • DVDファイルの作成

    MPEGビデオとビデオクリップをDVDに焼くフリーウェアのソフトはありませんでしょうか。ありましたら至急回答おねがいします

  • 驚速DVDで録画した元DVD

    驚速DVDビデオレコーダーというソフトがあります。 このソフトで、私が『イルカの癒し』という DVDを自分のPCに保存したとします。 自分のPCは会社においてあります。 この『イルカの癒し』の元DVD(ファイルではありません)を家に持って帰り、 家のプレイヤーで再生することはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Win10/64ビット使用中。B's動画レコーダー9(S)をインストールすると8がインストールされてしまう。8をアンインストールしようとするとexeが見つからないため削除できない。対処法を教えてください。
  • B's動画レコーダー9(S)のインストール時に問題が発生。既にインストールされている8をアンインストールしようとするとexeが見つからないため削除できない。解決策を教えてください。
  • Win10/64ビット環境下でB's動画レコーダー9(S)をインストールしたいが、既にインストールされている8が削除できない。解決方法を教えてください。
回答を見る