• ベストアンサー

無料または、安価のファイアーウォール

takarajunの回答

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.3

お使いのOSとそのバージョンが記載されていませんので判断できませんが、WinXP SP2でしたらOS自体に「WindowsFireWall」が在りますが。

FUKUMAX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。WinXP Home SP2ですが、WindowsFireWallがなぜかありません。どうしてでしょうか。

関連するQ&A

  • 無料FirewallとWindowsXPのFirewallの違い???

    パソコンのセキュリティー対策ページを見てみると、Firewallをインストールするように勧めてありますが、一方ではWindowsXPは最初からFirewallが搭載されていて、設定することにより、有効になると書いてあります。 WindowsXPに搭載されているFirewallを有効にすれば、無料でダウンロードできるようなFirewallはインストールしなくても良いのでしょうか? また、性能に違いが有りどちらかの性能が優れていたら、どちらを使ったほうが良いのかお勧めを教えてください。 余談になりますが、現在SpybotS&Dで常駐保護してるのですが、ネットをしていて、ページが開く際によく警告文が出ます。常駐保護が確実に機能しているのは嬉しいのですが、こんなに頻繁にスパイウェアーが入り込もうとしているのは、異常ではないかと思ってしまいます。 (警告文: Spybot-S&D Resident - 常駐保護 Spybot-S&Dは"/Avenue A, Inc."のダウンロードを遮断しました。 Spybot-S&D Resident - 常駐保護 Spybot-S&Dは"/Double Click"のダウンロードを遮断しました。 ・・・等) これって異常ですか?

  • AVAST6とWinXP SP3のファイアウォール

    ウイルスバスターの期限が切れた為、セキュリティソフトを捜していると無料のウイルスソフトがありました。それでAVAST6をインストールしたんですが、ファイアウォールがないみたいでwindowsファイアウォールを有効にしたんですが、これで大丈夫でしょうか?それとも他にファイアウォールソフトもインストールしたほうがいいでしょうか?

  • ファイアウォールについて

    WindowsXPの「ファイアウォール」についての質問なのですが、 コントロールパネル→セキュリティセンターでファイアウォールのところを見ると「有効」となっているのですが、セキュリティ設定の管理というところでWindowsファイアウォールの項目を見ると、設定が「無効」になっているんです。 一応、セキュリティセンターのファイアウォールの欄には、「このコンピューターにインストールされているファイアフォールのうち少なくとも一つは有効になっています。」と表示されてはいるのですが、もう一つのファイアウォールと言われても、思い当たるものがありません…。 そこで心配になり、Windowsのファイアウォールの方の設定を「有効」にしようとしたのですが、「セキュリティのため、グループ ポリシーで制御される設定があります」と出ていて、設定を変更する事が出来ませんでした。「例外」のタブの所を見ると、「Windows ファイアウォールの設定が無効になっています。 ネットワーク管理者がグループ ポリシーでこの設定を制御しています」と出ています。 実際、本当にファイアウォールが起動しているのが、とても心配です。 ネットワーク管理者、グループ ポリシーとはどういう意味でしょうか? 何方が分かる方がいましたら、回答お願い致します。

  • windows7ファイアーウォールソフト

    windows7に無料のアバスト! インターネットセキュリティを入れましたところ、 どうにも、ファイアウォールはサービス外みたいでした。 他の相性の良い無料ファイアーウォールソフトをインストールしたほうがいいのでしょうか? どれか、候補がありませんでしょうか?(無料の)ヨロシクお願いします。

  • Windows ファイアウォール 設定できない

    現在、下記のことで困っております。 Windows ファイアウォールを設定しようとすると、 ダイアログボックスで タイトル:Windows ファイアウォール 説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、 windowsファイアウォールの設定を表示できません。 windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始しますか? ここではいをクリックすると、 タイトル:windows ファイアウォール 説明:windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始できません。 とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が できなくて大変困っております。 どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。 できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で 直せれば幸いです。 なお、osはwindows xp sp3 proでセキュリティソフトは 入っておりません。 また、コントロールパネルのセキュリティセンターは 開きますが、 セキュリティセンターサービスが開始されていない、または 停止とあり、コンパネの管理のサービスの中から セキュリティセンターを開始しようとすると、 同じくエラーが出て開始できません (ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1075:依存関係サービスが存在しないかまたは削除の対象としてマークされています) と出ていて開始もできません。 大変困っておりますので、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • システムファイルやレジストリなどをあまり汚さないファイアウォール製品ありますか?

    最近、セキュリティを重視する必要があるかなという事で、自宅のPCに今までのアンチウイルス製品以外にも、ファイアウォールを入れる事にしました。 色々とレビューサイトを見てみて、デフォルトで日本語に対応しているZone Alarmをインストールしました。 ただ、インストール時に無茶苦茶システムファイルやレジストリに色々と書き込んでいたのを見てびっくりしました。こんなに変更するとは思ってなかったので…… 調べてみると、実際にアンインストールなど行う時ははかなり面倒なようですし…… 問題が起こったわけでもないのですが(むしろ、かなり優秀なソフトだとは思うのですが)、かなり不安です。 もし、他にシステムをあまり汚さないファイアウォールがあるなら、そちらに移りたいと考えていたりします。 (あと、警告のポップアップが出る時に、フォーカスがそちらに移動しているのかテキストを打っていても問答無用で中断されたりもしますし……ちょっとそれも面倒ですね) 何か、システムをあまり汚さないファイアウォールってありますでしょうか? 出来れば、無料の物が望ましいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファイアウォールが無効になってしまい、有効に出来ません。

    WindowsXPを使用していまして、IEでネットにつないでいます。 パソコンは、6年ほど前の富士通のものです。 セキュリティは、avast!という無料のソフトを使っています。 今日パソコンを立ち上げると、 「Windowsセキュリティの緊急警告」 という文字が出ていまして、そこをクリックしてみると、 「セキュリティセンター」 という画面が出てきて、ファイアウォールが無効になっていると書いてありました。 そこで、そこに載っていたやり方で、コントロールパネル→Windowsファイアーウォールを開いてみたのですが、 「不明な問題のため、Windowsのファイアウォールの設定を表示できません」 と出てしまい、結局、有効に出来ませんでした。 どうしてでしょうか? 最近、セキュリティ関係は何もいじっていませんし、今日いきなり無効になっていると出て。。有効にする方法は、ないのでしょうか?

  • AVGと使う、最良無料ファイアウォールを教えて!

    OSはWIN10です。 いまはノートンセキュリテイを使用しておりますが、 期限が切れるので性能に大差のないと言われてる、 無料のAVGに替えようと考えて居ります。 その場合に、ファイアウォールソフトで無料の良いのが(お勧めが)あれば 教えて下さい。 AVGには、ファイアウォールソフト機能が付いて無いのですか、 併せて教えて下さい。

  • ノートンのファイアウォールとWINファイアウォール

    タイトルのファイアウォールを二つ有効にすると、どちらかを無効にするようにと出ます。 どちらを優先して有効にすれば良いのでしょうか?? また、WINのファイアウォールを無効にすると、しゅっちゅうタスクバーから「無効になっています」と警告が出ます。 その警告はどうすれば出ないように出来るのでしょうか?? 初歩的は質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • ノートンファイアウォールについて

    パソコンを起動したときにNorton Internet Securityの警告文で「1つ以上の接続でwindowsファイアウォールが有効です。オフにしますか。」という文面が出てきます。「はい」を押してNortonのファイアウォールを有効にするとInternet Exprolerの処理速度が異常に遅くなります。 現在は、windowsファイアウォールを有効にしNortonファイアウォールを無効にして閲覧してInternet Exprolerを使用しています。この状態だとネットの閲覧がスムーズなのですが、せっかくNortonを使っているのでセキュリティはすべてNortonでいきたいと思っています。 どのようにすれば、起動時の表示が出ずにInternet環境が整うのか教えてください。