• ベストアンサー

こんな自分がいやです。情けないです。(長文です)

はじめまして。 5ヶ月の赤ちゃんのママです。 最近毎日が楽しくありません。 わたしはもともとマイナス思考でちょっとしたことでも落ち込んだり不安になったりします。 今とても不安になっていることは、うちの子は自閉症ではないか?ということです。 気づけばあまり「あ~う~」など語りかけをしないし表情もどちらかといえば無表情に近いような。。。 一生懸命赤ちゃんに語りかけるのも少し疲れてきました。どう接していいのかわからなくなっています。 早くネンネしてくれないだろうか、など考えてしまいます。本当にひどい母親だと思います。 他にも「二重だったらかわいかったのにな~」なんて親のエゴでそんなこと思ったり。 自分の子がかわいくないわけではありませんが、あやしたり語りかけてもあまり応答がないわが子と接していると時々いやになったりします。 こんなことじゃいけない、ふたりきりで接しているからいけないんだろうと思い暖かくなったら育児サークルへ参加してみようと思うのですが、同じ月齢の子をみて、やっぱりうちの子どこか違うと思ったりするのが怖いです。 その子その子で違うのはわかっていますが、どうしてもよその子を見て比べてしまうのです。 きっとわたしの気持ちが赤ちゃんにも伝わっているんですよね。。。 夫は「考えすぎだ!」といってあまり心配はしていません。 同じような気持ちになった方、お叱りの言葉でもなんでもけっこうです。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juriri
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.6

はじめまして。私もいつもマイナス思考に物事を考えてしまう傾向があるので、yahagiさんの気持ちよく理解できます。 私の子供も4歳になってもなかなかおしゃべりできなくて耳が悪いとか、他の子供と成長の度合いを比較してみたり。。。でも何の問題もありませんでした。今思えば考えすぎだったな~って思います。自分が疲れてしまうだけです。 それじゃなくても子育てってかなりの労力を使うのに。。。§^。^§ 私が言える事は子供の成長は十人十色です。絶対に、他の子供と比較をしないことです。 同じ月齢でもできる子もいれば全くできない子供も居ますから。。。。。 そしてご自分でもわかっているようですが、子供はすぐお母さんの思いを、感じとります。 何を基準に自閉症と思いになったかわかりませんが、私の知っている子供は5か月のときは「あ~う~」でしたよ。 これからもっと同じような子供のいる人と接触して、話をした方がいいですね!! あまり考えずに日々すごしてください。子供もお母さんと同じように成長するため日々を過ごしているのですから§^。^§ 頑張ってください!! お母さん!!

その他の回答 (6)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.7

5ヶ月で自閉症かどうかなんてわかりません。 (わかったらノーベル賞もんです) ですので、余計な心配だと思いますよ。 相談できる場所、ありますか? 子育て支援センターとか保健所とかで 乳幼児相談とかあるはずです。 一度、行ってみてはいかがですか? お子さんよりもお母さんのほうが お話を聞いてもらえるほうがいいです。 カウンセリングでもなんでも、利用できる ものは利用してみては? ちなみに私は重度判定の知的障碍児の母親です。 周りと比べるなんて、しても無駄です(笑) でも、子どもはとても優れた資質を持って います。この資質を伸ばしていくのが 私たち親の役目、と思っています。 自分に自信を持ってください。 赤ちゃんは親を選んで生まれてくるんですよ!

noname#27176
noname#27176
回答No.5

うーん、私も気にしすぎだと思います。こんなこと言っていたらキリがないですよ。実際のところ私も色々と悩んだことはありますよ。例えば首がちゃんとすわったのは、5ヶ月過ぎてでしたし、ハイハイするのも歩くのも遅かったですよ。とってものんきな赤ちゃんでした。今でものんきは相変わらずですが。 サークルに入ろうと思う心がけは良いことです。いろんなお母さんと話されてわからないことなど積極的に聞いてください。多かれ少なかれ大概のお母さん方は色々な不安を抱えていますので。あなただけではありませんので、もっと気持ちに余裕をもって子育て頑張ってくださいね。

noname#98815
noname#98815
回答No.4

こんにちは。私には1歳8ヶ月児がいます。 5ヶ月頃の赤ちゃんって返事をしてくれるわけでもないし、こちらの言っていることもわかっているのかいないのか・・・。「話しかけ」もネタがつきてしまうし、間が持たないですよね。 私も、孤独とか不安とかに押しつぶされそうでした。 外にでかければ、他人にも愛想良く笑う子にばかり目がいき、自分の子が無愛想で笑わないのが心配。まさか自閉?とネットをさまよってあれこれ読みまくったこともあります。 息子は今もあまり愛想よくありませんし、人見知りが強く、知らない人に「かわいいね」と言われても笑いもしません。 ですが、言葉の理解はもうほとんどできています。言える単語も数十個になり、どうやら一安心。 会話ができるようになると、けっこう楽しくなりますよ。先は長いし待ち遠しいけれど、今は今できることを楽しんでくださいね。ベビーマッサージとか、おんぶorだっこでお散歩とか、ゆったりした時間が持てるのは今のうち、だと思います。 ベビーカーでお出かけしても、今ならまだおとなしく寝てくれるのではありませんか?デパートとか美術館とか、思い切って家族旅行とか。出かけるのは今がチャンスかも。 私、今も毎日「早く寝てくれ」とばかり思っています。絵本を読んだり一緒に絵を描きながら、「寝ろ寝ろ~」っと思っています。こんなダメ母の回答ですが、一例として読んでいただければ嬉しいです。

  • Harut
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

来月で2歳になる子供がいます。 yahagi2005さんとは事情が異なりますが、私も一時期、落ち込んだことがあります。それは、育児教室に参加できなかったことで、同じ年頃のお子さんを持つお母さん方と知り合いになれなかったときです。 第一子出産時に限り、同じ地域のお母さん方を集めた育児教室が開かれていたのですが、私のところにだけ、その案内状が届かなかったのです。このことを知ったときは、大変ショックを受けました。 主人は「気にすることも、心配することも無い」と言ってくれましたが、私自身はそう考えることができず、しばらく悩みました。公園で楽しそうに話しているお母さん方を見かけると「なぜ、自分がこんな目にあっているのか」と、悔しいあまり、家で一人泣くこともありました。 子供が1歳を過ぎた頃でしょうか、暖かい日が続き、公園で会うお母さん方から声を掛けてもらえるようになり、次第に会話が弾むようにもなりました。それまで、あんなに沈んでいた気持ちが、嘘のように晴れました。 yahagi2005さんの辛いお気持ち、よく分かります。自分だけ、うちの子だけ違っていると思うと、とても不安になりますよね。でも、実際に外へ出れば、「違っていて良い」という、頭では分かっていた考え方に、自然と心から思えるようになるのではないでしょうか。 私のときのように、暖かい季節と共に、モヤモヤした気持ちが晴れることを願っております。

noname#20591
noname#20591
回答No.2

yahagi2005さん、次の健診はいつですか?6ヶ月健診かな? 5ヶ月の赤ちゃんとの事。10ヶ月、1歳の赤ちゃんでも表情がまだ 豊でない場合って、いくらでもいますよ。きっと大丈夫。健診で色々 聞いてみて下さいね。心配な事があると笑顔を忘れてしまいますね。 ママの笑顔が1番。たくさん抱きしめてあげてね。これから外遊びが 始まって、ママも家事と育児に追われる日々がやってきます。ママが 気づかないお子さんの成長もドンドン始まります。1つづつ1つづつ ゆっくりゆっくり進んで行きましょう。きっと大丈夫。頑張って!

  • sumao409
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.1

お早うございます。 あまり気にしないほうが良いと思いますが、それぞれ個人差も有りますから、うちの娘も(次女)赤ちゃんのときはあまり変化のない子供でしたよ。 言葉も遅かったし、心配していましたが1歳頃から段々と変わってきました。 何時も一緒に居ると小さな変化には気がつかないものですよ、がんばってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう