• ベストアンサー

ねんねのお子さんがいる家に動き回る我が子を連れてお邪魔した時

こんにちは。 最近、月齢の違う子を持つママ4,5人で集まることがありました。 うちの子が一番年上で、うちだけが、伝い歩きをしてどこへでも行ってしまいます。 今回は、まだねんねの子の家に集まったので、なんの防御もしておらず、うちの子にとっては触りたい物があふれています。 リモコンや配線コードにごみ箱などなどいろいろ。 こんな時、触らせてはいけない物ばかりなので、動きを制するのに疲れてしまいました。 かといって、お邪魔している家の子は、まだ動かないので、うちの子のためだけに、防御してもらうこともできないし、 早く帰ってしまった方が楽だなと思いつつ、そうも言い出せず・・・ 抱っこしていればいいのでしょうけど、動きたい息子を止めておくのも大変でした。 こういうのって仕方ないんだと思うのですが、何かよい手はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.2

とても良くわかります。我が子らは、もうその時期は過ぎましたが、 その『ハイハイや伝い歩きを始めてから、スイスイ歩くが指示には 従えない時期』の間は、私は、なるべく他所さまと遊ぶというのは 控えました。それは、質問者さんがおっしゃるように、集まっても、 我が子を追いかけている間に、お友達ママさん達の話しについて行け なくなったり、子供がいたずら(リモコンをなめたり、コードをいじ くったり、ゴミ箱を倒したり)して、会う方がストレスになったから です。 『子供を追いかけるのが疲れるし、みなさんに気を遣わせる事に なっても申し訳ないから。』と言ってしばらくお断りしていましたよ。 赤ちゃんを迎えてちょっと手が離れた頃って、他のママさんと会って、 色々話したいですよね。でもそれよりも、我が子を追う方が面倒と 思えたんですよね。 赤ちゃん連れの方をお招きするときは、その子の動ける範囲に合わせて 家の中を整えるように、気を配るようにしていますが、『私の子が 危ないから、これをかたずけておいてくれないと困るじゃないの!』 という感じでは、ちょっとがっかりします。質問者さんはそうでは ないと思いますが、中にはそういう方いらっしゃると思いますから。 赤ちゃんの間は、招く方も招かれる方も、やっぱり何かあっては困り ますから、ちょっと訳がわかるまでは、ママさんが目を離さないと いうのが一番です。私はそれが出来そうになかったので、しばらく お断りする方を選びました^^; ひな人形など、大切にしたい物がディスプレイされる時期ですから、 赤ちゃんはママさんがしっかりと見ていて欲しいと思うし、3、4歳 頃のお子さんなら、『他所さまの大切な物は、あなたにも大切に思って もらいたい』という躾は大切ですよね。 一度、自分ちのひな人形は『触らせないように見張って!!!』と 言いながら、我が家の私が大切に飾っているお人形(ひな人形では ありませんが^^;)には、『大事なら、子供が遊びに来る前に かたずけておいてよ!!!』と言う方があり、のけぞりました^^; #1の方の言われるように、自分の子供を中心に思考してしまうもん なんですよね。で、ピクニックとかお外で会うというのも、とても良い アイデアだと思いました。 お互いに、『あそこの子は動くからママさんは追いかける。話題から 離れてもあまり気を遣わずに。』とか『あそこの子は動かないから、 ママさんはそばで赤ちゃんを見ている。動かずにみんなと話せる。 別に自分がはみだしている訳ではない。』とかいうように思えると 楽ですよね。

monsan
質問者

お礼

しばらくお休みするっていうのもありですねー お邪魔する家の物を壊して迷惑をかけたくないですしね・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

わかります!! うちは上が4歳、下が1歳で上の子のお友達と遊ぶことが多く4歳の子にとったら危なくなくても下の子にしたら危険物ばかりで・・・ 幼稚園入園当時は仲良くなったばかりで断るのも悪い気がして言われるがままに・・・ でも押さえつけるとぐずるし本当疲れちゃって・・・ なので最近はうちに来てもらうようにしています。 ちゃんとこういった理由でと理由を話してだからもう少し聞き分けができるまでお邪魔できないけどうちに遊びにきてね。と言って毎回きてもらうのも悪いのでたまにはお迎えに行ったり、おやつなども出して招きます。 あとは公園や、ランチなどで交流してます。 それだとねんねのお子さんはベビーカー、歩ける子は歩いてるし、ハイハイの時期は子供広場などで遊んでました。 長く付き合っていけるように無理だけはやめようと思いこちらの理由を話したらやはり同じ母なので「そうだね!!気付かなくてごめんね」と逆に謝られてしまいました。 同じ時期でなければやはり他所の子の成長過程まで考えることって意外と難しいんですよね。

monsan
質問者

お礼

そうですね! うちへ来てもらえたら押さえつける手間ははぶけます! 次はそう言ってみようかな ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう