• ベストアンサー

9ヶ月の男の子なのですが、情緒不安定なのでしょうか…

9ヶ月の男の子がいるのですが、気になっていることがあります。 ↓これって、情緒不安定の症状なのでしょうか…。 多動症or自閉症についても気になります。 ・ベビーカーに乗せると大抵10分もしないうちに愚図って抱っこをせがむ。 ・チャイルドシートも同じで、移動中はずーっと号泣。 ・離乳食教室などのイベントに参加すると、同月齢の子たちはママの膝に大人しく抱っこされているのに、うちの子は立って暴れたり、奇声を発したり、愚図って泣いたりと、とにかく落ち着きがない。 ・支援センターに遊びに行くと、ちょっと遊んだだけですぐに愚図って抱っこを求めてくる。 ・公民館のイベントなどで、お遊戯や絵本の読み聞かせなどがあっても、全く興味を示さず愚図って抱っこをせがむ。 ・同月齢くらいの子供がいる友達が家に遊びに来たり、遊びに行ったりすると、ずっとママにベッタリ。普段以上に愚図って泣く(絶叫に近いくらいの泣き方)。 等です。 生後5ヶ月になるまではベビーカーには乗せず、抱っこ紐でお散歩していたので「今更ベビーカーなんて乗りたくない」っていうのもあるのかもしれません。抱き癖もしっかりついています… お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き等、肉体面の発達はわりと早いほうで、夜泣きはしません。 また、「バイバイ」や「パチパチ(拍手)」など大人のマネをしたり、「ちょうだい」と手を差し出すとおもちゃを渡してくれたりはします。 目はしっかりと合うし、遊んでいて楽しい時はよく笑います。 予定日までお腹の中にいたのですが、出生体重が2550g弱と少なめでした。そういったことも関係しているのでしょうか?! なんだか、まとまりのない長文ですみませんが、 同じようなことで悩んでいた先輩ママさん&パパさんたち、 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.11

次女が9ヶ月です。  同じく、よく泣き、動き回り、チャイルドシートも嫌がり、とにかく、上の子と全然違う子育てをしています。  でも、上の子のときも、抱っこ抱っこと抱っこばかりしていました。  悩んでいるときに、図書館で1冊の本に出会いました。  抱かれて育つ子は、いい子になる、と書いていました。  なので、抱っこをしてあげてください。  ママが大好きなんですよ。    ママの愛情をしっかりと受ければ、大きくなると、とてもしっかりとした子になりますよ。  ちなみにうちの長女は小学4年生です。  これまた、小さなころは、甘えてばかりの子が今ではクラス委員長などを務めています。  これは、親もビックリなのです。  だから、抱っこをたくさんしてあげてください。  私も負けないように、抱っこをしますね。  まだ、ママとベッタリでいいんですよ☆    

mamerin7
質問者

お礼

回答へのお礼が遅くなってしまってゴメンナサイ。 kids2005さんのアドバイスでとても励まされました! 私も溢れるくらい愛情を注いで、 いっぱい抱っこしてあげようと思います。 抱っこしてあげられる時期って、ほんの数年ですものね。 そしてうちの子もいつかkids2005さんちの娘さんみたいに、 親の愛情をしっかり受け止め、自分に自信が持てるような、 子供になっていって欲しいと思います(^^ どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#20925
noname#20925
回答No.10

本当に心配なのであれば専門家の診察を受けるべきだとは思うけれど。 質問を読んだ限りでは、他の回答者諸氏と同様に 「そんなもんでしょ」というのが率直な感想。 これで病気だったら、世の中のほとんどすべての赤ん坊が病気になっちゃうと思うな。

mamerin7
質問者

お礼

回答へのお礼が遅くなってしまってゴメンナサイ。 皆さんのアドバイスに励まされ、 特に気にしないで生活していたら、 いつの間にか子供にも落ち着きが出てきました。 成長過程による一時的なものだったようです。 励ましのお言葉、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.9

こんにちは。 3児の母です。(全男^^;) 質問を拝見し私もまだまだ新米ママですがmamerin7さんよりは先輩として一言。 なーーーーーんの問題も感じられませんよ。 えっと・・・そんなこと言ったら我が家の3匹は皆病院送りです^^; まだ9ヶ月じゃないですか!! 以前にも似たような質問などを拝見しましたが、 (そのお子さんは2才。落ち着きがない等) そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 これが1年生とかなら考えても良いでしょう。 1才にも満たない・2才3才でも同じ。 ママの不安は子供に伝わる物です。 どうか、「こんなもんだわ、よそはよそ!!」 位におもいましょう♪ 私からすると9ヶ月くらいでママの膝に座って絵本? ありえないし周りでももそんな子見たことないな~ 大丈夫大丈夫! のんびりこの子のペースにあわせて上手に付き合って行きましょう^^

mamerin7
質問者

お礼

HTRさん、励ましのお言葉ありがとうございます。 男の子3人で賑やかそうですね~♪ 私にとっては大先輩ママさんです! HTRさんの回答を拝見していたら、 気持ちがスーッと明るくなりました。 そして「大丈夫!」と言ってもらえたことでとても安心しました。 HTRさんみたいに明るく大らかな気持ちで のんびり子育てしていこう思います☆ ありがとうございました(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>mamerin7さん こんにちは。 子供は、1人として同じ性格の子はいません。 そこが子育ての大変さだとおもいます。 我が家にも。3人子供がいますが、 一人目:非常に物分かりが良く、手が掛からない。立ち直りはすごく早い。 二人目:はっきり言って奔放。糸の切れた凧。目を離すと何をされるかわからない。立ち直るのに時間がかかる。 三人目:わがままで甘えん坊。一番手が掛かる。悪い事をやっても(悪いことをやっている意識はある)絶対誤らない頑固者。でも一番かわいい。立ち直りは親次第。 mamerin7さんも今、非常に大変な時期だとおもいます。 mamerin7さんのあげた、不安材料は全て経験しました。 まったく心配ありません。っというより、お母さんが不安だと、子供に感染しますので、出来るだけ大らかな気持ちで見てあげた方が良いと思いますよ。 参考に、参考URLに添付した本はお薦めです。 この本を読まれると、多少安心されると思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4925253212/sr=1-1/qid=1156299045/ref=sr_1_1/503-3363465-4223125?ie=UTF8&s=books
mamerin7
質問者

お礼

morinokageさん、親身なアドバイスありがとうございます。 参考URLの本、私も持っていますーっ!! 子供1人でも手一杯の私にとっては、 3人のお子さんを育てているmorinokageさんは大先輩です。 男の子3人だと大変そうだけど、 毎日すっごく賑やかでしょうね♪ morinokageさんの「不安材料は全て経験しました」 「まったく心配ありません」と言うお言葉で 気持ちがスーッと軽くなりました(^^ 子供って敏感にママの気持ちを察知しますよね。 いつも明るくおおらかに接してあげられるように頑張ろうと思います。 ありがとうございました☆

mamerin7
質問者

補足

「回答へのお礼」について修正です。 ごめんなさい! 3人とも男の子なのはANo.9の回答を下さったHTRさんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はじめに行っておきますが、これはあなたのしつけが悪いわけでもお子さんがわざとやっているわけでもないと思います。 私はアスペルガー症候群(AS)ADHD(注意欠陥・多動性障害)のどちらかではないかと思います。 ・【前略】奇声を発したり、愚図って泣いたりと、とにかく落ち着きがない。 これはASの子供の特徴です。 落ち着きのなさについても、ASの特徴に当てはまります。 多動症ではと言う考え方もあるようなので、多動なこともあるのでしょうか、これはADHDが当てはまります。 >また、「バイバイ」や「パチパチ(拍手)」など大人のマネをしたり、「ちょうだい」と手を差し出すとおもちゃを渡してくれたりはします。 目はしっかりと合うし、遊んでいて楽しい時はよく笑います。 自分の興味があることに関しては、関心をしめすのもそうです。 >予定日までお腹の中にいたのですが、出生体重が2550g弱と少なめでした。そういったことも関係しているのでしょうか?! あまり関係なさそうです…。 では自閉症について… ASは自閉症の仲間に入ります。(参考:高機能自閉症) 自閉症の可能性もあるかもしれませんね。 どうしても気になるのでしたらまずは精神科の外来で見てもらうことをおすすめします。 そのときは、疑っている病名も告げて診察してもらったほうがいいですね。 これまでに出てきた病名をキーワードにして検索してみるといろいろ出てきますよ。 長文駄文しつれいしました。わかりにくい文章ですみません。

mamerin7
質問者

お礼

kowarekakeさん、専門的な回答ありがとうございます。 「アスペルガー症候群」(初めて耳にする言葉でした)について調べてみました。 自閉症にもいろいろな種類があるのですね。 息子はまだ0歳児ですので、 ASやADHDの判断をするのは難しいみたいです。 しばらくは気長に成長を見守っていこうと思います。 丁寧なご説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6

えっと たぶん その他の方も回答があると思いますが ママ の気にしすぎです ベビーカーより抱っこのほうがいいのでしょう 歩けるようになれば歩きたいので嫌がります その後 歩くのがだるいとわかれば乗りたがります(笑) チャイルドシートも嫌がる子は嫌がります いずれこれにのると どっか遊びに行けると思うようになれば乗ります(爆) うちのチビも5歳ですが暴れまくります じっとしません(笑) 音楽が鳴ってると踊ってます(爆) じっと本を読んだりしてる子を見てると うらやましいです でも好きなアニメとかにはまってると 一切周りの音が聞こえないぐらい集中しやがります アドバイスですが 気にしすぎないことかなぁ 遊びに行ってもママにべったりの子もいてれば あれ?ママいたの? ってぐらい遊びまわる子もいます あの子に比べてとかあの子は○○なのにって考えるのもわかりますが 個性です 体重もさほど気にするほど少なくはないですよ! たぶんお子さんは本を読むとかより体を動かすほうが好きなんでしょうね!!

mamerin7
質問者

お礼

mappy0213さんのお子さんもウチの子もきっとアクティブな子なんですね(^^ 子供って小さくてもちゃんと個性があるんですよね。 当たり前のことだけど忘れがちでした。 ベビーカーもチャイルドシートも、 そのうちきっと嫌がらすに乗ってくれるようになるのかな… mappy0213さんのアドバイス、励まされました。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.5

うちもそういう時期ありましたよ。 なかなかしんどいですよね。ママがストレスを貯めていたら余計に 悪影響になりますから、大丈夫、「時期的なものよ、来月になれば・・」と安気にかまえていれば、そのうちいい思い出ぐらいに なっていますよきっと。 うちはもう二歳ですが未だに知らない人が来ると「気絶」(目をしろくろ)してます。初めはびっくりしたけど今じゃ、先に人に緊張症だもんでなんていって笑っています。(その方が子供も落ち着くみたい)

mamerin7
質問者

お礼

yosa03さん、励ましのお言葉ありがとうございます。 確かに時期的なものなのかもしれませんネ(^^ つい「今の状況」だけを見つめて不安になってしまったのですが、 yosa03さんのおっしゃるように、 来月になればまた少し成長して変わっていくかもしれません。 子供のためにもストレスを貯めないように、 yosa03さんの強さ&明るさを見習って頑張ろうと思います。 どうもありがとうとざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20623
noname#20623
回答No.4

10ヶ月の息子が居ますが、そんなに大差ないですよ。 愚図る時は愚図るし、チャイルドシートも嫌がり始めると猛烈に泣いています。 とにかく行動にし絵減をされると泣いて暴れますしね。 まだまだ1歳にもならないうちですから、言い聞かせても分からないですし、普通の行動だと思いますよ。

mamerin7
質問者

お礼

チャイルドシート嫌いのお子さんって結構多いのですね。 そう、まだ0歳児ですものね。 気長に見守っていこうと思います。 dwarf-v50さんに「普通の行動」と言ってもらえたことで安心しました(^^ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.3

抱っこされていると子供は安心します。 まだ甘えたいのです。 抱き癖というのは無いそうです。 ほっておいても数年もたてば抱っこを嫌がるようになるので。 抱き癖がつくから、あまり抱っこしたらいけないというのは 大人のエゴといってました。 1歳未満では発育には差が有るので もう暫く様子を見てあげましょう。

mamerin7
質問者

お礼

私も「抱き癖がつくから抱っこしない」という考えは ナンセンスだと思い、 新生児の頃からいっぱい抱っこしてきました。 おかげで抱き癖がたっぷりついてしまいましたが…(^^; X-trail_00さんがおっしゃる通り あと数たてば抱っこを嫌がるようになるんでしょうね。 (それも少し寂しいですが…) 今は甘えたいだけ甘えさせてあげようと思います。 アドバイス、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 現在4歳になる男の子を持つ母親です。 9ヶ月くらいだと、それが普通だと思いますよ。 今が人見知りのピークなのかもしれませんね。 うちの子も人見知りが激しく、ベビーカー、チャイルドシート(2時間泣きっぱなしの事もありました)も絶対拒否でしたが、4歳の現在は保育園でお友達と仲良く遊びますし、チャイルドシートにも自分から進んでのります。 「こんなもんかー」とノンビリ構えていて大丈夫ですよ。

mamerin7
質問者

お礼

kenmama123さん、ありがとうございます☆ ウチの息子は人見知り+場所見知りのピークなのかな… 息子さん、チャイルドシートで2時間泣き続けたんですね。 ウチはまだ1時間以上の移動はしたことがありませんが、 2時間乗っていたら同じくずっと泣き続けると思います~ 泣き続けている間、かわいそうで抱っこしてあげたくなってしまうけれど、 安全のためにはチャイルドシートが必須だと思っているので「心を鬼に」状態です。 早く泣かずに乗ってくれるようになって欲しい。。。 同じような体験をされたkenmama123さんのアドバイス、 とても励みになりました(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2児の母です。 読んだ感じでは、いたって普通の成長過程と思います。 ベビーカーに10分どころか、うちのちびは乗せた瞬間立ち上がり、 落っこちていました・・・。 上の子は、おとなしかったですが、支援センターでは私のそばから 離れて、友達と遊ぶことができませんでした。 (今でも時々そうですが・・・) 本当に心配で気になるなら、小児科に予防接種でいったついでとかに 相談してみるといいですよ。大病院にいきなりいくと、冷たくあしらわれることが多いので。 初めての育児ですか?大変ですが、がんばってくださいね。

mamerin7
質問者

お礼

sinmai_helpさん、ありがとうございます☆ ベビーカー嫌いのあかちゃんってウチだけじゃないんですね! 上のお子さんは今おいくつですか? sinmai_helpさんのお子さんも、ウチの息子も、 きっとママが大好きなんですね(^^ 初めての育児で戸惑うこともありますが、 気長に見守っていこうと思います。 励ましのお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳7ヶ月の子と電車・バスに乗る場合

    1歳7ヶ月の子がいるのですが、ベビーカーを持ち込まない場合、電車・バスに乗る時は、抱っこ紐はまだ必要でしょうか? 座れればいいですが、混んでいた場合、抱っこしてあげていたほうがいいですよね? ベビーカー以外の方法で、このくらいの月齢の子と公共機関に乗る時、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • 生後1ヶ月の男の子なのですが、重すぎて…

    生後1ヶ月になる男の子のママです。 産まれた時から4300g、55cmと大きな子だったのですが先日の1ヶ月検診では5500g、60cmとさらに大きくなっていました。 泣くのが仕事の赤ちゃんですから、抱き癖など気にせずなるべく抱っこしてあげたいと思うのですが、抱っこしてうとうと寝たなぁと思って置くと泣く…の繰り返しで(これはみなさんよくあることと思いますが)3時間くらいザラってこともあります。 重いものですから腕もだいぶ疲れてしびれてしまうくらいです。座って抱っこしてあやそうとすると怒って酷く突っ張るような姿勢をとるので腰も疲れてしまって… ミルクやオムツもOKで体調が悪いわけでもないのにこのような状況だとちょっと参ってしまいそうだなぁ~と思い、同じような経験をされた方で(大きな赤ちゃんだったママの方)何か良い方法やアドバイスが頂けたら、と思います。 宜しくお願いします。

  • ベビーカー嫌いの子を子供乗せ自転車に乗せるには?

    6ヶ月の男子のママです。 ベビーカーが嫌いで、対面でも背面でもフルリクライニングでもB型でもおもちゃを与えても、乗れば5分で泣きます。 いつか慣れるだろうと30分くらい乗せてみたら、声をからして泣き続け、しまいには吐いてしまいました。 ベルトや振動が嫌いというよりは、抱っこして欲しいみたいです。 昼寝でも、抱っこしていないと5分で起きてしまう子なので、 抱き癖をつけてしまった自分の責任ではあるんですが…。 車が無いので、10ヶ月になったらすぐにでも自転車を、と思っています。 ベビーカーは嫌いでも子供乗せ自転車は平気だったというお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? もしくは、月齢が上がるにつれて平気になったりしますか?

  • 5ヶ月の赤ちゃん。甘やかすって・・・?

    5ヶ月になる男の子のママです。 うちの子はよく言う「抱き癖」がついています。 抱っことママが大好きで、わたしもできるかぎり泣けば抱っこ・・・と今まで育ててきました。 なのでママが離れると大泣きするし、抱っこをせがんですぐグズグズします。 そんな様子をみた姉や母が、「甘やかされて育ったな」とか「甘やかすなよ」とよくわたしに言います。 5ヶ月(もうじき6ヶ月)になる子を甘やかすとはどんな育て方でしょうか?? 自分の育て方がよくなくて、甘やかして育てているのか・・・わがままな子になっていくのか・・・と不安になりました。 みなさんの考えを聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 2ケ月の乳児について

    現在、生後2ケ月の子のことなのですが、、、 寝ている時以外は、抱っこしていないとずっーっと泣いてます・・・ 歌ったり、オモチャを鳴らしたりするとしばらくはもつのですが、飽きるのか泣いて泣いて何も出来ません・・・ そういう時期なのでしょうか?それとも抱き癖がついてしまっているのでしょうか? また、チャイルドシートに載せても、ベビーカーに乗せても、泣きます。ものすごく泣くので、さすがにベビーカーは近所迷惑だから抱っこしますが、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、哺乳瓶嫌いで、おしゃぶりも嫌いみたいでそれで遊んでくれません。おもちゃもまだあまり興味が薄いみたいです><

  • 興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子

    生後7ヶ月の男の子がいます。 生後5~6ヶ月の頃は機嫌がいいと30分くらいひとり遊びしていたのですが、 7ヶ月近くになってから、ひとり遊びができなくなりました。 おもちゃにもあまり興味を示さなくなり、私ばかり探してぐずっています。 私がそばにいるとおもちゃでも遊んだりしますが、すぐに私のほうを向いて つかまり立ちをさせろ、か抱っこを要求してきます。 ずりばいやハイハイも少しできるのですが、ほとんどやろうとしません。 また、いろいろなことに興味を示して家の中などたくさん移動する月齢だと思うのですが、 そういった素振りはほとんど見せません。 自分で少しは動けるはずなのに、すぐ泣いて私を呼びます。 また、今日ママ友2人と会ってきたのですが、2人の赤ちゃんはおもちゃなどで 仲良く遊んでいるのに、うちの子は奇声をあげたり赤ちゃんを怖がったりして一緒に遊ぼうとせず、 すぐ私を探して抱っこを要求してきたり、つかまり立ちをやったりと他のお友達と遊びませんでした。 うちの子だけ明らかに浮いてました… 先日児童センターに行った時もそうでした。 他のことに興味を示さない、お友達と遊ぼうとしないのは人見知りや後追いの時期だからでしょうか? それとも先天性の異常の可能性もあるのでしょうか? 少し心配になり質問しました。

  • 9ヶ月の子供、抱っこ紐は何を使っていますか?

    9ヶ月の子供がいるのですが、今、カドルミーを使ってます。 使い心地がよくてベビーカーもいらないほどなんですが もうすぐ暖かくなったらこのカドルミーは生地が厚いので ちょっと使えないかな~なんて思っています。 我が家と同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちの方、どんな抱っこ紐を使われてますか?

  • 7ヶ月 ベビーカー嫌いになってしまいました

    7ヶ月になる子供のママです。 出かける時はほとんどベビーカー使用なのですが、 6ヶ月半頃からベビーカーに乗ってしばらくすると泣く様になりました。 両対面式のベビーカーなので、背面が嫌なのかなと思い対面にしてみましたが、結局抱っこするまで泣き続けるので、最近はいつも途中から抱っこです。正直、腕が痛いです。 今まではそんな事は全くなかったので困ってます。 むしろどこへ行っても「おとなしいわね」と言われていました。 最近は後追いもひどくなってきたので、ベビーカーで泣くのも月齢によるもので今はそーゆう時期なのでしょうか? そろそろB型のベビーカーを購入しようと思っていたので、購入を保留にしています。 これくらいの時期にベビーカー好き→ベビーカー嫌いになったお子様いらっしゃいますか? その後はどうなりましたか? 原因や対策、ベビーカーの種類などなんでもいいのでお話聞かせてください。

  • ベビーカーに乗るのを嫌がります

    もうすこしで5ヶ月になる女の子がいます。 ベビーカーに乗せると泣いて嫌がるので、いつもお出かけは抱っこ紐で抱っこしています。最近、体重が重くなってきて大変になってきたので、どうにかしてベビーカーに慣らしたいのですが、いい方法はないでしょうか? それとももう少し月齢が大きくなると、嫌がらず乗ってくれるようになるのでしょうか?

  • 1ヶ月検診。抱っこひも使いましたか?

    経産婦です。 上の子の1ヶ月検診の時は母が付き添ってくれたので抱っこひもは使わず疲れたらお互い抱っこを代わったりして問題なかったのですが今回は1人での検診になります。 たぶん抱っこひもはあったほうが楽だとは思いますが、私が欲しいと思っている抱っこひもが新生児からは使えないことが分かりました。 でも妥協して違う物を買っても後で絶対後悔するから迷っています。 新生児から使えると言っても連れて出かけるのは1ヶ月検診のみなので抱っこひもは買わずに自分で抱っこして行こうかと思っていますがやめたほうがいいですかね? 通っている病院は毎回かなりの人でごった返すので疲れるかな・・・と不安です。 レンタルも考えましたが利用したことがないのでどんな感じなのか想像つきません。 以前その病院で見かけたママさんはベッド?みたいな持ち手のついたかごに赤ちゃんを寝せていて便利そうだと思ったのですがごった返す病院では場所をとっていて大変そうでした。 もちろんベビーカーの方が一番大変そうでした。 ちなみにベビーカーは使うことがないので購入はしません。 このことを相談した友達が、エルゴを使っていて、新生児用のクッション?をつけて貸してくれたのですが暑いのか泣き止まずエルゴは断念しました・・・ 検診で抱っこひもを使わずに乗り切った方いらっしゃいますか? レンタルしてでも使ったほうがいいと思いますか? 経験談を聞かせてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneSE2のSIM交換後、副回線側の楽天モバイルが常に圏外の状態になってしまいました。
  • 主回線側の日本通信はプロファイルインストール後、正常に電話がつながっていますが、楽天モバイルは圏外状態です。
  • プロファイルの再インストールを試しましたが、楽天モバイル側の圏外状態は解消されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう