• ベストアンサー

同じマシンで同じユーザで、ふたつのiPodをiTunesでそれぞれ異なる同期は可能でしょうか。

garadama00の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

以下のAppleのサイトの方法2ではいかがでしょうか。 1 台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

関連するQ&A

  • ipodとiTunesの同期について

    先日ずっと使っていたPCが壊れてしまったので、新しいPCの方でipodを…と思い接続してみたら、 「このiPod”○○”は他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 更に「1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリと~」と出ました。 当然新しいPCには何の音楽も動画も写真もありません。 (以前のPCのバックアップもとっていませんでした;) だから、「消去と同期」をしてしまうとiPodの中身が全部消えてしまいそうで、何もできません…。 でも新しい音楽も増やしたいんです。。 今入っているiPodの中身をiTunesに移せたりってできないんでしょうか? 何とかiPodの中身を消さずに同期できるようにしたいです…。

  • ipodとiTunesの同期について

    PCをリカバリーしたのでiTunesを再インソールしたのですが、「このipodはほかのiTunesと同期しています。ipodの内容消去してもよろしいか?消去と同時を行うとこのipodの内容をiTunesライブラリの内容におきかえます。」とメッセージがでたのですが、ipodのミュージックはiTunesライブラリに移ってまた同期してipodにもどせますか?詳しい方教えてください。

  • itunesはiPodに同期されますか?

    iPodにitunesを使わずに曲を入れて そのiPodをitunesと同期したら その中身は消えてしまいますか? それともiPodから itunesのライブラリに 追加出来るのでしょうか?

  • iTunesでiPodを同期しようとしたら、、

    iTunesでiPodを同期しようとしたら、 「iPod Owner の iPodを同期できません。不明なエラーが発生しました〔-48〕。」 と出るんです。なにがいけないのでしょうか。 教えてください。

  • iPodとiTunesの同期ができなくなってしまいました(;;)

    急にiPodとiTunesの同期ができなくなってしまいました。。。 今まであった [同期する] とか [iPodを同期する] という文字が黒くならない(色がつかない)んです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • iTunesとiPodの同期について・・・;)

    前々から気になっていたことを質問させていただきます。 曲をiPodに入れるときはiTunesで同期させて曲を入れますよね。 でも前々から思ってたんですが、同期するたびにiTunesにある何百とある曲がiPodの中に入っていきます。 別に入れたくない曲も入っていくんですが、入れたい曲を選択して同期するってムリなんでしょうか? つまり、入れたい曲のみをiTunesから選択しiPodに入れることは無理でしょうか?? 説明が難しくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • iTunes←→iPod同期化について

    現状、私のパソコン内にインストールされているiTunesの曲とiPodに入っている曲とは同期化していません。(全く別の機会にそれぞれ入力) 通常、この状態で両者をつなぐと、現状のiTunes内の曲がiPodにもダウンロード(同期化)され、現状iPodに入っている曲はすべて削除されてしまうと思いますが、それでは、現状iPod内の曲をiTunesに一旦アップロードし、(現状iTunes内の曲はそのまま)そこで不必要なものを削除した後、改めて全てiPodにダウンロード(同期化)することは可能でしょうか?

  • iPodが同期できません。新しいCDをiTunesにいれて同期を試みる

    iPodが同期できません。新しいCDをiTunesにいれて同期を試みるも永遠に同期が終わりません。iTunesで買ったものが以前消えてしまったこともあり、どうしたらいいのか迷っています。いっそのことパソコンのiTunesを一旦消すこととか、iPodの初期化も考えましたが、機械音痴な私にはどうしたらいいのか。追加したいCDがあるのですがどうしたらいいのか猿にもわかるように教えていただけますか?お願いします。

  • iTunesとipodの同期について

    つい先日のことです。パソコンが不調になり、メーカーさんに問い合わせて引き取ってもらったんですが、再セットアップしか方法がないということで渋々それを頼みました。 そして直ったパソコンが届き、早速起動。全てのデータが消えていたためにiTunesも新しくダウンロードしました。 そしてCDをインポータントして同期しようとした時、何らかのメッセージが表示されました。 「ん?」と思いつつそれを読むと、 『このipodは他のiTunesライブラリと同期しています。1つのipodは一度に1つのitunesライブラリとしか同期できません。どうしますか?』と表記されてたのです。 選択肢には『消去して同期』と『購入した項目を転送』と『キャンセル』の三つが。 どうやら今のipodの内容を消去して、今のiTunesの内容に書き換えるか、iTunes Storeで購入した項目のみをコピーのどちらかを選べとの事なのです。 『消去して同期』を選んでしまったら今まで入れてきた曲が全て無くなってしまう為、どうにかしてipodの中身をiTunesにコピー出来ないものかと考えています。 やはり消去して同期しかないんでしょうか?  新しい曲もこのままでは入れられませんし…… 伝わりにくい文章ですいません。 この方法にご存知ある方は教えていただければと思います。 本当にお願いします!

  • ipodとitunesとの同期ができません。

    ipodとitunesとの同期ができません。 同期しようとすると、「デバイスが時間切れになりました。」とのエラーが出てしまいます。 iphoneを再起動したり、itunesをインストールし直してみましたが、同じ結果です。どうすれば良いのでしょうか? XPSP3、itunes8.1.0.52、iphone2.2.1です。よろしくお願いします。