• ベストアンサー

..........I ask how much the ring cost you.

hdkzokの回答

  • hdkzok
  • ベストアンサー率21% (20/91)
回答No.5

No.4 の一部訂正です。 How much the ring cost you?  は、「その指輪の値段はいくらでしたか?」と直接的ですが、 は, How much did the ring cost you? 「その指輪の値段はいくらでしたか?」が正しい文です。 澄みませんでした。

関連するQ&A

  • how much I like you、、、とは?

    はじめまして、いつもお世話になっております。 how much I like you・・・とは、どんな感じの意味になるのでしょうか? ちなみに疑問文ではなかったです。 相手が一方的にペラペラと話した会話の最後に 上記の英語を言われました。 もし私が ~私がどれくらいあなたの事好きか知ってるの!?~ と言葉であらわせられないくらい好きという事を言いたい時は 《do you know how much i like you!?》 という感じでHOW MUCH使用するのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • How muchの用法についてお尋ねします。

    1How much do you know about him?/How much will you reduce from the original price? 2You never know how much I love you? 1は目的語の用法に思えるのですが、2はどのような用法なのでしょうか?

  • how much trouble I had ~

    http://okwave.jp/qa/q8482241.html こちらで質問されている You couldn't imagine how much trouble I had persuading him. ここで、trouble と I had のつながりについて、 私は疑問詞 how によって引き連れられ how much trouble という had の目的語が前に出た と私は思いますが、 trouble [that] I had のような関係代名詞の省略としている意見についてどう思われますか? もう1つ、この ing は spend O (in) ~ing「O を~して過ごす」と同様の形だと私は思いますが、 to persuade とすべきだという意見についてどう思われますか? あるいは、元の質問が suspended なので、私の質問は無視して、 その質問への回答でもかまいません。

  • How much would you pay?

    how much would you pay for them? という文を聞きました。 How much do you pay for them?または How much will you pay for them? ならわかるのですが、このwouldの用法は何ですか? 依頼でもないですよね。

  • how many do you have

    books だとわかっているときに、 How many do you have? ときけますか? How much do you have? は耳にしますが、manyはあまりないような気がするのですが、どうしてですか?

  • "Would you mind if I ask you...."

    先日、ある英語教師(ネイティブ)から、Aの表現をBに変えるように言われました。文法上の理屈はわかりますが、どうも納得できません。 ネット上で検索すると、圧倒的にAの使用例が多いです。 どう理解したらいいのでしょうか。 教えてください。 A "Would you mind if I ask you...." B  "Would you mind if I asked you..."

  • how muchの用法についてお尋ねします。

    how muchの用法についてお尋ねします。 空港で荷物の重量でが超えたとき「いくら追加料金を払えばいいですか?」と聞く場合、 How much do I have to /need to pay an extra charge(fee) for my overweight buggage? とhow muchを副詞的に使用可能でしょうか?解説及び訂正があれば教えていただければ幸いです。

  • how much 不可算名詞 SV (語順)

    次の英文でhow の語順や使い方について少々お伺いしたいことがあります。 正しい英文はこうありました。 Recently I read in the newspapar that how much stress (that) you feel depends a lot on how you live your life. こちらが質問ですが、how much steress you feel という語順になるのはなぜでしょうか?知りたいことは、how の語順とhow の使い方です。 元の文が You feel much stress とあって(1)、much という形容詞の前にhow をつけて you feel how much stressになり(2)、名詞のかたまりをわけたくないから、まとめてhow much stressがyou feelの前に移動し、how much stress you feelになったということでしょうか? また、how はよく名詞節を使うと言われますが、これは how SVがdepends on の主語の葉たらs期をになっているということですよね。では、how much stress (that関係代名詞) you feel としたら、文法では間違いだと思います。how 節にSVがあれば、that節にもSVがあるはずではないのですか? しかし、how much stress (that)you feel でも正しいとなっています。カッコは不要という意味だと思います。 また、時制に関してですが、主節の I read ...は過去形になっているのに、 that節(接続詞で同格)のdepends の動詞の時制は、なぜ時制の一致を受けていないのでしょうか? ネットで how much 不可算名詞 使い方、how much SV 語順 とかいろいろ調べてみましたが、説明をしているページが見つかりませんでした。きっと探し方が悪かったのだろうと思います。

  • "How do you think I'm here?"

    どのようにして、私がこのサイトに来るようになったのかわかりますか、と言いたいとき、 How do you think I'm here? How do you think I come here often? というように言えますか?もしだめならネイティブから見てもっとましな言い方はありますか?

  • 第4文型か第5文型か(不定詞)

    動詞の語法の覚え方を整理している内に、第4文型と第5文型で混乱してしまいました。 私は動詞の語法を次のように分類してまとめようと思いました。 第3文型型 (1)SVO(O=to do) (2)SVO(O=that節) 第4文型型 (3)SVOO(2番目のO=to do) (4)SVOO(2番目のO=that節) しかし、(3)の例文で He told me to go there. は、「私が」「そこに行く」の主語-述語関係が成立しており第5文型と考えることも出来ます。 一方(4)の例文では、 He told me that I should go there. は普通に第4文型で良いように見えます。 この場合、(3)については第4文型、第5文型のどちらが適当なのでしょうか?