• ベストアンサー

教員免許取得の年齢制限について

教員免許取得の年齢制限について教えてください。 文部科学省のホームページなど、いろいろ検索して探したのですが、見つけることが出来ません。 最後の頼みの綱で、おしえてgooの皆様にお尋ねいたします。 現在48歳、私立高校の非常勤講師(商業)です。高卒で教員免許を持っていないので、正職員にしてもらえません。 「免許があれば…。取ったらどうですか?」と言われたのですが、この歳で果たして間に合うのでしょうか? 以前40歳まで、とか聞いたような気がするのですが。 もし取れるようだったら、通信制の大学になると思うのですが、その件についても教えてください。 ぜひよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

「資格取得そのものに年齢制限がある」「資格を取っても、教員にならないまま一定期間以上が過ぎると、資格が無効になる」というのは、教員免許に関する有名な誤解です。 資格取得については、他の方も書かれている通り、年齢制限はありません。「40歳まで」というのは、公立の学校の教員になる際の、教員採用試験(教員に限定した公務員試験)の受験資格のことかと思います。 つまり、公立の学校の教員になりたい場合は、苦労して教員免許を取っても、年齢によっては教員採用試験を受けられない=公立教員になれないのです。 私立学校でしたら、その学校が雇ってくれると言っているなら、問題ないです。すでに非常勤講師で、専任教員になる条件として教員免許を取れってことですから、大丈夫でしょう。 ただ、教員免許は大学を卒業している(学士の称号を持っている)ことが基礎資格となるので、教員免許を取るのに最低4年はかかります。これは公立でも同じことなんですけど、モタモタしてると「せっかく苦労して教員免許を取ったけど、定年まで、わずか○年」なんて事があり得ますから(汗)、頑張ってください。

yubaaba4649
質問者

お礼

詳しいご回答、激励ありがとうございます。 確かに4年かけて免許を取っても、残りあと何年?と考えてしまいますが、子どもに真剣に生きているところを見せたいな、とも思うので、頑張ってみようかなと思ってます。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (8)

回答No.9

#8の示されている文部省のHPですが、おそらくHPの方が間違ってます。 確認したわけではありませんが、一種免許の一番下にある 帝京平成大学、日本大学、法政大学、大阪学院大学 で免許を取れると思います。 (たぶん「通信」なのに「通学」と書いてある)

yubaaba4649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。皆様がいろいろご存知で教えていただいたので、だんだんやる気が出てきました。(^^) 本気出してみようと思います。ありがとうございました。

  • zaiteku
  • ベストアンサー率44% (77/173)
回答No.8

訂正。#6です。 #7さんのご回答のとおり、商業では2種は取得できませんでした。 また、残念ながら、 みなさんが回答されているような商業が取得できる「通信制大学」もありません(たぶん)。 必然的に大学へ通学での取得となります。 お近くに通いやすい大学があればいいですが。 下の文部科学省のHPに詳しく載っています。ご参考ください。 また、勤務先が所在する教育委員会へ相談されれば、何か良い方法が見つかるかもしれませんね。http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301/003_u.htm

yubaaba4649
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。たくさんの皆様にご回答いただいて感激しております。あとは自分で頑張って調べないといけませんね(^^;) でもまた皆様の優しさにすがるかもしれません。 そのときはよろしくお願いいたします。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

#6さんのご回答ですが、高等学校の教員免許に二種は無いので、「短大の2年間で取りあえず二種を取得しておき、勤務先での経験で一種への上級申請」という方法はありません。 通信教育課程だと、スクーリング(主に夏季ですが、大学によっては土日・夜間・春季などもやってます)に出席するのに、「現実問題として夏休みは5日しか取れないので、毎年1~2科目(午前開講クラス、午後開講クラス)しか取れない」「残業があって、夜間スクーリングは無理」など、諸事情をかかえていて、スクーリング科目の消化に年数がかかる方も少なくありません。 また、教員免許の取得を目指している方が、「教育実習先は、自力で開拓(交渉)してこい」という大学だと、探すのに苦労することがあります。 質問者さんの場合、おそらく夏休みはスクーリングに出席する時間は確保できるんじゃないかと思いますし、頼めば教育実習もさせてもらえるのではないかと。通信教育課程は、「最低4年間の在籍が必要」なところ、4年で卒業できる方は少ないのですが、環境的には恵まれている気もするので、頑張れば4年で卒業できちゃうかも。

yubaaba4649
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございます。確かに勉強する環境には恵まれています(学校にいて空き時間がある・休みが長い)。そのかわり収入が・・・というのが非常勤のつらいところで。大学については別の非常勤の先生が通信大学に行っているので(二十歳!)聞いてみようと思います。 こんなにたくさんの皆様にご回答いただけるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。ありがとうございました。

  • zaiteku
  • ベストアンサー率44% (77/173)
回答No.6

教員免許をお持ちで無いということですから、 新たに、大学か短大に入学し、4年または、2年間かけて、 取得することになるのではないでしょうか。 お年を考えると、短大に入学し、2種免許を取得するのがよいのではないでしょうか?ただ、高校によっては、1種免許でないとダメだというところもあるので、事前に確認されてはどうでしょうか。 また、勤務先高校で経験を積んで、2種から1種への上級申請をするという方法もあります。勤務先高校と勤務地の教育委員会に問い合わせて最も良い方法を選べばよいと思います。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.4

#2です。  質問者さんの本文を明確に読んでいませんでした。高卒の方での高校教員(商業)免許取得は通信制のある大学に入学しても4年間は必要です。  小学校、中学校の2種免許なら短大での2年間でも取れます。(教員免許取得できる通信制の短大があるかどうかはちょっと分かりません…。)

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.3

今お持ちの免許はどういった物ですか? ぶっきらぼうな質問ですが、ごめんなさい。 ただ、#1,2の方が回答されているように 免許取得に関しては年齢制限はありません。

yubaaba4649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。免許といったものはなく、各種パソコンの検定(日商・MOUSなど)と日商簿記3級、変わったところで宅建主任者といった資格しか持っていない上に高卒ですので、道は険しいのですが…。頑張ってみようかな、と思ってます。またいろいろ教えてくださいね。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.2

 公立学校教員採用候補者選考には各都道府県や市によって、40歳程度での年齢制限はあります(一部は年齢制限無し)。また、教員免許の更新性の話も聞きますが、教員免許取得に際して年齢制限があるとは聞いたことがありません。  教員免許を発行しているのは各都道府県の教育委員会ですので、電話かメールでの問い合わせ、場合によっては出向くことも必要ですが、所轄の都道府県教育委員会の人事(教職員課)に直接確認すれば確実に分かると思います。  私も以前(15年位前)に商業の教員免許を考えたことがあります。法政大学・日本大学・大阪学院大学等で通信課程で大学卒業程度の人なら2年程度で取得できたように思います。私は実際には行ってません。今はカリキュラムも変わっているかもしれませんので、各々ネット等で確認して資料を取り寄せて下さい。  また、通学圏内に経済学部・商学部のある夜間制の大学があればそちらに問い合わせするのも方法です。  それから、以前の大学在学時に取得したうち、どの単位が免許取得振替対象になるのかの確認も必要です。通信制は履修する単位数によって授業料が変わります。 ※通信制(または夜間制)大学と教育委員会、両方に確認した上で、手続きをして下さい。

yubaaba4649
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。これから4年かけて免許を取っても残り何年?とも思いますが、子どもたちに生き様を見せたいとも思いますので、頑張ってみようか、と思ってます。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • nuruo
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.1

教員免許取得に関しては年齢制限はないと思います。 ただ、教員採用試験は年齢制限があります。 私立であれば問題はないです。

参考URL:
http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/qa/qa8.shtml
yubaaba4649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考URLまで示していただいて、大変参考になりました。歳も歳ですが、頑張ったみようかな、と思ってます。またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • どの教員免許を取得したら良いのかわからなくなりました・・

    前回中学の社会科2種の教員免許取得(通信大学で)のご質問をさせて頂きましたが、年生制限のため非常勤講師でしか教員になれないという現状を踏まえた上で、子供達に(現在パソコンの講師なので)情報の授業を教えたいのです。 非常勤で採用して頂くには有利な科目とか小・中・高ではどの免許があったほうが良いのか等など、これから入学する大学をとっても悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えて下さい。 私の単にやりたいのは高校商業教員か中学の国語です。 宜しくお願いします。 その他おすすめの通信大学があれば合わせてお願いします。

  • 教員免許取得数

    教員免許を複数持っていると 採用試験に合格しやすくなるのでしょうか? またとっておくと有利になる資格とか 何かないのでしょうか? それと教員の経験(例えば臨時採用、非常勤講師) も試験のとき有利になるのでしょうか? また塾講師の経験や・・アカデミーなどでの 非常勤の経験は有利になるのでしょうか? もしご意見いただける方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 通信での中学社会教員免許取得について

    小学校で非常勤講師をしているのですが、通信で中学社会教員免許を取りたいと考えています。2,3不明、迷っていることがあるので助言をお願いします。 (1)おすすめの大学はありますか? 現在持っている免許は小学校一種のみです。現在非常勤講師をしているので勤務しながらの受講になります。 できるかぎり負担を軽減したいのですが、おすすめの大学や経験談をお聞かせいただきたいです。 (2)1種免許と2種免許では実際に勤務するときに大きな差はありますか? 実質大きな差がないということであれば、一先ず必要単位数の少ない2種免許の取得にとどめたいと考えています。 (3)常勤講師で免許を取得しようとした場合、職場で何らかの配慮をしてもらえることはありますか? 周りの小学校教員に中学校免許を通信などで取得したという方がいなかったので困っています。(中学校教員が小学校免許をとることは多いようですが) (1)、(2)、(3)どれかの回答だけでもありがたいです。 質問文から楽をしたがっているように受け取られるかもしれませんが、非常勤講師の身分で常勤講師に近い量の仕事がまわってくるのでどうしても負担は最小限に留めたいのです… よろしくお願いいたします。

  • 教員免許がありません

    高等専修学校で非常勤講師をしているものですが、 教員免許はありません。 それで、来年担任をやってみないかと 理事長に言われました。 それで、ひとつ疑問なのですが、 教員免許がなくて高等専修学校の担任を 勤めてもいいんでしょうか? また、で生徒の親はどう思うのでしょうか? 私としては、教員免許をもってない先生に 娘や息子と預けるというのはどうかな…と思います。

  • 教員免許取得の件です

    お世話になります 高校を卒業して大学(同志社大学)を卒業しましたが 教職課程を取らなかったので教員免許がありません 家庭教師をやってきますが、子供たちと勉強を通じて接していることが 自分に向いてることや、この仕事が好きであることがわかってきました。 ネットで検索すると通信で免許が取れる大学がたくさんありました。 通信で取られた方がみえましたら、実際に免許を取るまでの過程や、 各大学の内容や評判、取得までのおよその期間を教えていただけませんでしょうか また他の取得方法や教師になられた方で、教職につくために何かありましたら 合わせて教えていただけませんでしょうか。 理系科目が専門で、出来れば高校課程の理系科目の教員免許を取りたいと考えてます。 また私立高校の教職、非常勤講師につければと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 小学校の教員免許取得について

    はじめまして。現在、中学で非常勤講師をしている者です。 私は大学在学中に、中学社会・高校地歴・公民の免許を取得しました。また、卒業後、通信で小学校の教員免許に必要な単位を、「教育実習」以外全てとりました。 しかし、仕事の都合上、なかなか実習に行けません。中学校の専任教諭の場合3年以上の経験があれば、実習は免除されると聞きました。 やはり、非常勤講師である私の場合、実習に行かなければならないのでしょうか。また、小学校の教員免許に必要な単位を修得してから2年くらい経っているのですが、無効になったりしませんか? ご存知の方がおりましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 「情報」の教員免許を取得したい

    当方、24歳社会人2年目です。 大学時代、情報と数学を学び、 数学の教員免許を取得いたしました。 当時、「情報」の資格は文部省でもまだ認められておらず、 取得することができませんでした。 「情報」の教員になるために、現在、IT関係の企業で、修行(?)をつんでおりますが、「情報」の教員免許を取得するには、どうしたらよいのでしょうか? 必要なのは、「情報」の資格だけだと思うのですが・・・ 文部科学省のサイトを見ても、記載されておらず、困っております。 以下にまとめますと、 「情報」の教員免許について、 ●資格取得のための試験はあるのか? ●資格取得のための講習などがあるのか? ●大学(大学院)に行かなければならないのか?  →このとき、夜間や通信の大学はあるのか?   どの程度の費用、年月がかかるのか? です。 現在の状況を知っていらっしゃる方、 どうか、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 小学校教員免許 通信での取得について。

    今年度3月に中・高の英語科の教員免許を取得見込みの学生です。 公立の小学校で働きたい気持ちが強く、来年度は通信で小学校の教員免許も取得したいと考えてはじめています。 そこでいくつか気になること、不安なことがあるのでお詳しい方がいらしたらご助言等いただきたいです。 自分で調べてみた限りでは単位としては一年間で取得が可能のようですが、ネックなのが実習についてです。 中高の免許を取得済みであれば実習の日数を縮められるようではありますが、仕事をしながらではやはり無理ですよね・・。 『常勤講師を3年間』でも実習の代わりになるようですが、それは私学・公立を問わずでしょうか? (しかし、あまり年数を掛けたくはないのが本音です。 私は来年度、私学の常勤講師として内定しています。(月~土勤務) 非常勤であればもしかしたら実習も可能かもしれませんが、非常勤であれ公立以上の倍率といわれる都内の私立校でこれからまた就職活動をするのも少し気が滅入ります。 色々と不安もあり弱音も吐いてしまいましたが、公立の小学校こそが私が理想とする教育を出来る場であり、また、外国語活動が新たに加わった公立の小学校で英語や異文化を専攻してきた私が貢献したいという思いは強いです。この気持は本当です。 小学校の免許の取得自体を諦めるor来年度の内定を辞退するなど、欲張らないで何かを諦めるべきでしょうか? ご助言等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 大卒ですが教員免許状を習得するには

    文学部で、大学も大学院も出ていますが、国語の教員免許状を取りませんでした。 今は、非常勤予備校講師です。 通信制で教員免許状資格をとるにはどういう方法がありますか?

  • 30代からの教員免許取得+結婚

    31歳の女性です。 今年の3月に彼と別れ、年齢的な事もあり4月にある結婚相談所に入会しました。 縁あって4月後半のパーティーでカップルになれたのですが… 私は大卒ですが,小学校で嘱託職員として働いていますので,年収は250万弱。 お相手の男性は37歳で,高卒で公務員なので年収約500万程です。 私は管理職の先生達から,通信大学で2年間勉強して教員免許を取って,一生働ける仕事をもっていた方がいいと勧められます。彼にその話をすると,彼は40歳までに子どもがほしいらしく,「女性もなるべく早く出産した方がいいんじゃない,出産後に教員免許の勉強してもいいんじゃない」という返答でした。 これから教員免許取得をするとした場合,(1)と(2)だとどちらがいいのか悩みます。 (1)33歳くらいまでに教員免許を取得し,できれば講師を数年して,35歳前後に第一子出産する (2)33歳くらいまでに第一子を出産し,その後,教員免許の勉強をスタートする できれば,講師を数年して採用試験を目指すという一般的な流れが1番いいと思いますが, 彼との結婚を考えると順序を考える必要があります。 私はあまり経済的に豊かなこども時代を過ごしていませんので… 管理職の先生が言われるように,いま頑張って教員免許をとっておいた方が, 経済的に安定して,幸せな生活が送れるのかなと思ったりします。 御回答御願いいたします。