• ベストアンサー

バイクのシート破れ

MD90-Hの回答

  • MD90-H
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.1

サイズがあります。裏に大体車種が書いて有りますので、それに合わせて買って下さい。値段は1000~2000円くらいだったと思います。 ただ乗るだけで見た目気にしないなら、100均に有ったと思いますが、自転車コーナーでシート補修テープを貼るというのも有りですね。

bantyou18
質問者

お礼

1000~2000円くらいなら許容範囲です 早速探してみます 回答有難う御座いました

関連するQ&A

  • シート破れ

    大阪の中心部の某駅に150ccの原付を止めているのですが 月に数回、イタズラに合います。 一番多いのはシートの切り裂きやキーで突き刺す行為です 無料スペースのバイクはたいてい何かされてます。 高校の最寄り駅なので相当ガキが触ったりする行為をみますし 何か破られないカバーとか、張替えグッツはありますか?

  • バイクシートの張替えについて

    バイクシートの張替えについて 業者に頼らず、自分でバイクシートの張替えをしたいと考えてます。方法はネットで調べ、必要な道具やコツもなんとなくわかりました。 ところが中々良いシート生地が見当たりません。ネットで数箇所探したのですが、  ・ある所は\3,000台で値段的にはリーズナブルだけど、純正っぽい柄しかない。  ・ある所は、カーボン調や豹柄などたくさん種類があるけど、値段が高い(\6,000以上)且つ気に入ったデザインが無い と、一長一短です。出来れば、\5,000未満でディンプル加工?っぽい(イメージとしてはコージーシート)デザインが良いのですが、どこかお勧めの生地屋はありますでしょうか? また、どうせならパイピングにも興味が有るのですが、DIYでパイピングは中々HPが見つかりません。お勧めのHPがありましたら紹介下さい。

  • 原付バイクのシートが破れてます。(泣)

    原付のシートが、1センチほど、破れてしまいました。かえようと原付屋さんに行ったら、15000円すると言われて、びっくりして帰ってきました。ヘルメットを入れるところからセットで付いてくるから高いと言っていました。まあ、1センチだから、いいかなって思ったのですが、そのうち腐るよといわれてしまいました。何かで、その1センチをカバーできる方法はありませんか??テープだったらネチャネチャしそうで、怖いです。。シートだけも売ってるらしいのですが、黒しかないらしいです。私のシートは茶色です。原付はヤマハのビーノです。よろしくお願い致します。

  • ローバーミニのシートカバーについて

    この度ローバーミニの購入を考えているのですが、純正のチェックのシートがどうしても許せない(笑)ので、「張替えorカバー」で非常に迷っています。お金さえあればもちろん張替えなのですが。。 ぶっちゃけカバーってどうなんですかね?生で装着した姿を見れれば一番いいと思うんですけど、シート経験者の方教えていただけますでしょうか。 お願いいたします!!

  • 塩ビシートの値段

    作業台にカバーをかけることを検討しています。 汎用のデスクマットでも良いのですが、文具店で見たところ900mm×700mm程度の大きさで\2,000強と、あまりの割高感に手が出ません。台の大きさが800mm×600mmなので、高い物を、さらに切って使わないといけない点も気になります。 そこで思い出したのですが、ホームセンターで売ってる切り売りの塩ビシートの値段って、いくらぐらいだったでしょうか? 本当はお店に足を運べばいいのでしょうが、年末にもかかわらず多忙を極めているため、値段が分からないのも手伝って、なかなかその気になれません。 どなたか、参考価格をお教えいただけないでしょうか? 厚さは2mm程度の物で考えています。

  • シートの張り替え

    スクーター専用の張り替えシートを購入したのですが張り替え用のシートとスポンジの間には何も挟まなくて良いのでしょうか? 製品によっては雨の後縫い目から水が染み出て来る物もあると聞きました。 この様な事を予想して防止する為の事前策は何かありませんか? 自宅ではカバーを被せれば雨その物の進入を防げますが、外出時など突然の雨は防げない事もあると思います。 初めはゴミ袋を切って間に挟もうかと思いましたが、滑る物だと別の不具合が出ないかなと思い気になってます。

  • 自力でシートの張り替え

    こんばんは、リード90とZZR1100のシートがボロボロになってきたので前からやってみたかった張替えを自分でしてみようと思うのですが、自分で張替えをしている人達は何処でシートを調達して来てるのでしょうか? また、とめる為のでっかいホッチキスみたいな物は何処で買えますか。 被せるだけのシートカバーは考えていません。 冬、冬眠させている間に実行しようと思っているのですがリードとZZRではどちらを先に実験台にした方が良さそうでしょうか。(簡単そうな方) 当然一度で満足行くものは出来ないと思っているので、「張替え業者に出した方が安かった!」なんて事も覚悟しています。。。

  • シートカバーについて。

    原付なのですがシートびりびりになってしまったのでバイク屋さんへ行ったのですが、ヤマハのシートで座椅子ごと交換すると9千円位と言われ、ヤマハのシートカバーだったら2千円位と言われて、シートカバーを買おうと思ったのですが、自分でそうゆうのは付けなければいけないんですか?付け方を教えて下さい。あと、店の人は被せれば5年位か半永久で使えると言っていたのですが、そのシートをなかなかどのような物かイメージできないのですがどこかに絵とか見本載っている所をおしえていただけないでしょうか?お願いします。

  • BRIDEのシート張り替えってできるんでしょうか?

    先日、仕事中にお客様の車のシートを傷つけてしまいました。 シートは真っ赤なレース用仕様のようなシートでBRIDEとロゴが入っています。インターネットで見ると同等の物は7万円とするみたいなんですが、表面の傷なので、お客様も、カバーというか上辺だけ張り替えできればそれで良いと言ってくれています。そんな業者さんなどないか、 それとも自分でできるものなのか、どなたかお教えください。お願いします。

  • 除き防止シートは見づらいか?

    今日iphone5を購入したものです。画面保護シートを買おうとしたのですが、のぞき防止加工がしているやつがあって、これにしようと思ったのですが、ふと、当然普通の保護シートよりかは自分も見えずらくなるんじゃないの?と買うのを悩んでいます。一回もこうゆうのを張ったことがないので(普通のシートですら。と言いますかケータイ電話類を持ったこと自体初めて)どうするべきか全く分からず悩んでいます。    そこで以下の質問に一つでもいいので答えていただけると嬉しいです。    1、  防止加工はやめといたほうがいいですか?    2、  皆さんはどんなシートを使用してますか?(値段・性能などなど)    3、  カバーは同じ色ならソフトタイプ・ハードタイプのどっちにしますか?    4、  カバーの値段はピンきりなのですが1000円くらいのでも大丈夫でしょうか?             回答の方よろしくお願いいたします。