• ベストアンサー

【過食症&ジムについて】

korokoro223の回答

回答No.5

こんばんわ。ジムに通ってとうとう1年が経ちました。もちろんジムに通いはじめて体重やスタイルがすぐかわる事はありません。でも3ヶ月続ければ必ず効果は出ます。ジムを続ける秘訣は楽しむ事です。 体重を落としたいなら有酸素運動がお勧めです。 エアロバイクやトレッドミル、エアロビやサーキット系エアロ 格闘技エアロなどどうでしょう。 ストレス発散にもなります。 以外とヨガやピラティスも効果がありますよ。 過食の防止の方法ですが(私は) 水分を良く摂る(こまめに摂る事) 食べたものをノートにつける事です。 ちなみに一年間かけて10kg程のダイエットに成功しました。

sittyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱり少なくても三ヶ月は必要ですか↓ ジムの先生も楽しいしアットホームな感じで楽しいです♪ 有酸素運動ですか!! 最近夜足とかをマッサージしたりストレッチしたりしてるのですが それでもすごく気持ちよくていい感じです♪ 水分ですかっ便秘にもよさそうですものね。 食事内容は2年くらい欠かさず日記帳に書いてるんですよ~ 一年で10キロ!!?すごいです!!私も頑張ります!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過食

    一年前、受験と人間関係のストレスから、過食に陥り、40→54キロまで 体重が増えてしまいました。(身長154) いつもいつもダイエットの事を考えていて、ジムに行ったりもしているんですが、どうしてもダイエットに必要最低限の事も出来ません。 例えば、三食(又は二食)食べるとか、夜遅くには食べないとか、余分な物は買わないとか、飲み物はお茶にするとか、過食はしないとか…。(一度に2000カロリーくらい食べてしまいます) いろいろ考えても、精神的に肉体的にも苦しんでも体重が変わりません。(逆に増えないのが不思議ですが…) 一日三食とか食べるのは恐いのに、過食はするんです。アホです。 太りすぎの自分がどうしても好きになれなくて悲しいし辛いです。 どうすれば確実に順調に痩せられるのでしょうか?もっとすがすがしい気持ちで健康的に日々生きたいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ダイエットについて助言お願いします。過食と誤ったダイエットを繰り返しました。

    少し長くなってしまいますが、 真剣に悩んでおります。 経験者や専門家の方、助言お願い致します。 2年程前に「間違った過激なダイエット(主に1日1食野菜のみ)」をしてしまってから、 2~3ヶ月で10キロ程痩せました。(この時は1週間に1回はご褒美として普段より大目に食事を摂取してストレス発散していました) その後も胃が落ち着いてしまったせいか、 あまり食べなく10ヶ月ぐらい体重を持続できました。 しかし、年末に仕事休みが始まりグダグダと生活を始めてから、 急に食べ始めるようになり8キロ程リバウンドしてしまいました。 それから2度程、食事制限をしてみる等で4~5キロは落ちていたんですが、 現在またリバウンドを繰り返してしまい、 今度は中々体重が落ちません。 落ちるどころか、毎日3食摂取すると太ります。 食事の選び方、または摂取する量が悪いのでしょうか? ちなみに、リバウンドは全て過食によるものだと思います。(嘔吐なし) 甘いものが食べたくなり、 お菓子や菓子パンをドカ食い… ご飯も大量に摂取するなど、 自分が恐ろしいです。 その所為か、 筋肉が落ちてしまい痩せにくい体になってしまったのだと思うのですが、 痩せやすい体質をつくる運動はどのようなものが適しているでしょうか? ちなみにスポーツジムに行く時間もお金もありません…。 無理なお話しかもしれませんが、 仕事や見た目の問題で今1ヶ月で5キロは落としたいです。 同じ様な体験が有り痩せることに成功した方、 食事や運動、ダイエットに詳しい方、 過食を克服出来た方、 アドバイスをお願いします。

  • 時々すごく過食してしまいそれまでのダイエットがだいなしになります。

    現在ダイエット中です。168センチ66キロ。以前は57キロでした。ダイエットのためスポーツクラブに行ってます。自分にあったトレーニングもわかり運動は楽しいです。が、時々過食してしまいます。例は菓子パン3個と鶏のからあげ200gチョコポッキー1箱です。このほかに3食きちんと食べます。過食のきっかけは体重がこころあたりがないのに増えてたりとか、ダイエットをからかわれたりとか、自分がひどくみにくくみえてダイエットしても意味ないんじゃないかとか思うこととかです。過食するためそれまでのトレーニングも無駄になり、結局体重がかわってません。過食をとめたいです。何が悪いんでしょうか。どうすればいいでしょうか。

  • 過食。。

    はじめまして、今年短大生になる女性です。 私は、高校1年のころ、自分のスタイルに満足をしていたんですが、友人との間でダイエットがブームになり、無理なダイエットをして、それから過食気味になりました。体重も、10キロ以上増加しました。 普段は、食生活にも気を使っているのですが、たまに衝動にかられ、見境なく食べ物をあさり、食べてしまうような状況です。。 今度こそ、今度こそ、とダイエットするたびに、過食のせいで水の泡になっている気がします。 たまにあせって極端な食事制限をすると、痩せるのですが半年くらいのキープしかできず、その間過食を必死で食い止めるため、それがストレスとなるのか涙が止まらなかったりします。過食を完全になくすのは諦めたほうがいいのでしょうか?短期間で体重が増えるのもザラで、友人との約束をドタキャンしてしまうときや、学校を休んでしまうときもあります。。 どなたか、過食を乗り越えた方、今も戦っている方、ダイエットを成功させた方など、どなたでもOKなので、ご意見お願いいたします!

  • 過食、リバウンド経験ありの、私に合うダイエット

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今年短大生になる女性です。 私は、高校1年のときから過食癖があり、10キロ体重が増加しました。それから、何回かダイエットをしたのですが、過食をしてはリバウンドを繰り返しています。過食をするくらいなら、普通に食べようと思うのですが、それでも過食してしまうので、今は「普段は食事に気を使う・一週間に1、2回過食」の状態です。運動は、最近水泳を始め、ストレス発散になっている気がするので週3回ほど通っています。 体重は、今も減っては増える状態が毎日続いています。 やはり、体重を減らしたいです。こんな私に合うfダイエットを、アドバイスしていただきたいです。お願いします。。 (身長161センチ、体重60から63キロ)

  • 糖尿病 ダイエット 過食症

    3年前に糖尿病になり、制限食が始まりその反動で過食症になってしまいました。 お陰で… 身長159、5センチ 体重43キロ から、たった4ヶ月で16キロ体重増加してしまいました… 歳は今年32歳になります! 基礎代謝が 1200位 内臓脂肪が 33、9 でした。。(σД`*) 1年かけて15キロの減量に取り組みたいと思うのですが、可能でしょうか? 可能であれば、どんな運動をどの位してどの程度の努力が必要か分かりやすくプランをたてていただきたいです。 申し上げた通り、糖尿病であり現在も過食症なので、出来るだけストレスが溜まらず無理なく続けられるダイエットメニューを参考にしたいです!

  • 過食症なのに太らない・・

    169センチ、54キロの高2です。嘔吐なしの過食症です。 体重はピークのころで62キロありました。(今年の二月 それからダイエットを始めて、4月には6キロ痩せて、56キロになりました。 しかし、食事制限のダイエットだったため、その反動でドカ食いしてしまい、ドカ食いするたびにもうドカ食いはしない、と決めるのですがまたドカ食いし・・というのを繰り返しました。 体重増えてるだろうなあ、と思って体重計にはずっと乗っていなくて、六月におそるおそる乗ってみたらなんと二キロも減って54キロになっていました。 そのころからドカ食いのくせはやめられず、今では2日に一回ドカ食い、過食をしてしまっています・・。 「ああ・・やばい・・今回こそは体重増えた・・」と思って体重計に乗っても、体重は変わらず54キロ。むしろ減っているときもあります。 これはどういうことなのでしょうか・・。 胃下垂ではないです。運動も特にしていませんし、部活もやっていないので人より動かない生活だと思います。 基礎代謝が上がったのでしょうか??でも普通食事制限でダイエットをしたら基礎代謝は下がりますよね。 それと、過食するたびに自己嫌悪になるのでとても辛いです。 「これは絶対に太った・・」と毎回思います。(実際太らないのですが。 変な話ですね なんだか 過食するのは晩御飯で、あとはだいたい夜中です。 例として昨日の晩御飯(過食)を載せておきます 豆腐 ごぼうサラダ 野菜スープ とりにく9本 ごはん 菓子パン3個 冷凍みかん パイナップル ビスケット一袋 ところてん のりまき二本 枝豆大量 ヨーグルト(フルーツグラノーラかけ大量) 豆乳 食パン二枚 ロールパンニ個 煮たまご 水四リットル

  • 食べてしまいます。(過食に近い)

    体重が67kg以下になりません。身長は169センチ。 スポーツジムを休んだら、何も間食してないのに夕食をぬいてるのに、体重がふえます。スポーツジムばかりしてて筋肉質です。体脂肪は27パーセント。モデル体型になりたい。 で、昨日、お菓子をいっぱい食べてしまいました。70kgの体脂肪率29パーセントに逆戻り。 痩せるのむりかなあ。痩せてる子はいっぱい食べても体が痩せるようになっててすぐもとにもどるけど、私はデブだから痩せることをしても体がでぶにもどるように体がなってるんじゃないかな。痩せるのはむりかなあ。お菓子をすっごい食べた。板チョコ2枚・アイス2個・菓子パン2個・おにぎり・このほかに3食。ダイエットしてからやめてるけど、私はストレスを食べることで発散し続けてきた。ひまだから食べたり、失恋したら食べたり。こんな自分にさよならしたい。理想に近づきたい。きれいになりたい。かわりたい。 痩せるのはむりかな。67kgまでいったら体がやせなくなったの。運動ばかりしてて筋肉がものすごいです。

  • 過食症と過食嘔吐症

    過食症は前からだったのですが過食嘔吐が今年の8月くらいに発症しました。 バイトから帰ってきたらすごくお腹が空いていて、大量に食べてその後悔と太りたくないという思いから吐くの繰り返しでした。 今は、家にいて食べ過ぎたら吐いています。 たくさん食べても吐けばいいやって思ってしまい、食べた後吐くのがつらいからいつも後悔してしまいます。 最近は過食と過食嘔吐がほぼ毎日です。 そしてもう何年もずっとダイエット中で身長は155センチあり、体重40キロ目指しています。 昔ピークが53キロあって6キロ落とし47キロになって1年半もキープ出来たのに、今の体重は49キロで3キロも太ってしまいました。 太る自分が嫌で自分を責めリスカをしたりする時もあります。 リスカはもう4年しています。 私は食べるのが大好きで食べる事がストレス解消になっています。 でも食べたら太ると思ってしまいストレスが溜まります。 すごく悪循環でどうしたらいいかわかりません。 もう過食も過食嘔吐もしたくありません。 太るくらいなら死にたいとまで思うし、こんなつらい思いをするならもう死んでしまいたいと思ってしまいます。 もうどうしたらいいかわかりません。 助けてください、

  • ジムに行かなくてもダイエットできる?

    30歳女、152センチ、55キロです。体重を50キロ~48キロまで落としたいと考えています。 期間限定でジムに通っていましたが、金銭的な面もあり、継続すべきか迷っています。 自宅でのダイエットになると、階段昇降運動60分、ジョギング、ダイエットDVDぐらいを考えています。 食べるのは今まで通りとします。 ジムに行くのは一番ですが、これらのメニューで体重の維持・減量をすることは可能でしょうか?また、どのような運動メニューがおすすめでしょうか? ジムをやめた後もダイエットに成功された方や、自宅でのダイエットに成功された方、こんなダイエット方法で成功したという方、いらっしゃいましたら教えてください。 たくさんの回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。