• ベストアンサー

パソコンのデータの消し方を教えて下さい(超初心者)

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

基本的には起動用のFDを作成してリカバリ(出荷時の状態に戻す)するのが早いようです。 それもできないようなら起動用FDで起動してフォーマットを掛けて下さい。 ただそれだけだと復活する可能性があります。 それらを完全削除する場合は専用のソフトが必要ですので 事前に購入するかダウンロードしてください。 「復元」誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対に機密文書等を完全削除 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html 個別で消す場合、 住所等:ファイルの検索で住所や名前の一部が含まれるファイルを削除 OUTLOOK使用の場合:pstという拡張子の付いたファイルを削除 OUTLOOK EXPRESSを使用の場合:dbxという拡張子の付いたファイルを削除 お気に入り:Favoritesというフォルダ内のすべてを削除 アクセサリのディスククリーンアップを行う 上記実行後に、完全削除のソフトを使用してください。

kumi369
質問者

お礼

やはり、完全削除するにはダウンロードや購入が必要なんですね・・・。 何とかタダで削除出来ないものかと思ったのですが・・・。 ネット環境に接続されていないため、ダウンロードは出来ないでいます。 今ネットに接続している新パソコンにダウンロードして・・・という方法があるのかもしれませんが・・・技術的にチョット無理かな・・・。 すみません、勉強不足なもので・・・。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2代目のパソコンへのデータを移動する方法

    今回新しいパソコンを購入しました。 それで、1代目に入っている「アドレス帳」「お気に入り」 できるならば「メールルール」のデータ移動のやり方を教えていただけませんでしょうか? 1代目のパソコンはMEで富士通のものです (MEですがエクスプローラーやアウトルックエキスプレスはバージョンアップしています) 2代目は同じ富士通のものでXPです できれば詳細なやり方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します

  • パソコン初心者にご指導くださいませ。

    パソコン初心者なので、基本的な質問になることをお許しくださいませ。よろしくお願いします。 ■Intenet explorer 7 のことで3つ質問があります。 (1)最新版は、「7」なのでしょうか? ちなみに、私のパソコンは、家庭用で個人的に使っているだけです。 (2)私のパソコンのOSは、「Me」なのですが、「6」から「7」にバージョンアップしても問題はないでしょうか?(例えば、何かの不具合が起こるとか) (3)もし、バージョンアップするのであれば、どのアドレスのサイトからどのような手順ですればよいのでしょうか?(本当に初心者ですみません) よろしくお願い致します。

  • パソコンが

    知らない間にバージョンアップしており、お気に入りの項目が無くなって 簡単にサイトやブログが見れなくなりました。。。 OSは、windows7でバイオRM-MCV4DMを使用しています。 お気に入りを表示するには、どうしたら良いでしょうか?

  • パソコンのフォーマットについて

    最近私のパソコンの処理がすごく重くなってきて、一度パソコンを綺麗にしてもう一度初めから使いたいと思っています。 しかし、問題があります。 私のパソコンは元々ウインドウズMeが入っていて、今はXPが入っています。XPをインストールした経緯として、大学時代に学校で無料アップデートしてくれていたのでそれで行いました。 なので、パソコンをクリーンアップして、Meに戻るとXPに戻せなくなってしまいます。 何かよい方法はないでしょうか?

  • MEのノートパソコンをXPにアップするには?

    どなたか教えてください。 今、ディスクトップは、ウインドウズXPですが(光RT200KI)ノートパソコンの方がウインドウズMEです。無線ランでインターネットをノートパソコンの方でも使いたいのですが、XPにバージョンアップする必要があるようです。その方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 古いパソコンでもOkのセキュリティソフト教えてください。

    J-comのマイシールドを入れていましたが、バージョンアップをしたら、私の持っている古いパソコンでは動作環境が合わず、不具合が生じてしまいました。元に戻す事は出来ません。 MEでメモリーも少ないので、マイシールドを使う以前はノートンを入れていたのですが、相性が悪く直ぐにハングアップするので辞めました。 古いパソコンでもつかえる、出来れば無料のセキュリティソフトがあったら教えてください。 無線LANをつかっていますが、それではセキュリティにはなりませんよね・・・ 困りました・・・

  • パソコン同士のデータ移行がうまくいかない

    Windows Vista搭載のノートパソコンを購入しました。そこでしなければならないのがデータ移行。旧パソコンはWindows Me搭載で、データ移行ソフトとの相性がなかなか合わないので、USBメモリにいったん移して新パソコンに移行するアナログ的な手作業をやってみました。 しかし、一般のファイルやお気に入りファイルに関しては問題ありませんでしたが、Outlook Expressのデータ移行が上手くいきません。アドレス帳やメッセージが移行できませんでした。 原因がつかめません。新パソコンではWindowsメールになっていたので、関連性があるのはわかっているのですが、どうすればうまく移行できるのでしょうか? ソフトを使うのもいいですが、手作業ではどのようにすればいいのか?

  • 処分するパソコン

    新しいパソコンを購入をする際に、古いパソコンを、量販店で引き取ってもらえるとのことなのですが、データを消したりしておいた方がいいですか?量販店の方は「こちらでしますのでそのままで結構です。心配なら消してきて下さい。」とのことでした。98の大変古いパソコンで再販する目的の下取りではなく、起動する物に限り無料で引き取りをして下さるサービスとのことです。言われるとおりそのまま渡しても良いのか不安です。「リカバリー」というのをすればいいのでしょうか?リカバリー後のパソコンというのはどのようになっているのですか?量販店の方がおっしゃる「起動する」という形のままデーターだけ消えていますか?また他の方法があれば教えてください。そのパソコンは今はインターネットに接続の設定になっていません。 パソコンに弱くうまく質問できなくすみません。よろしくお願いします。 

  • パソコンのお気に入りの順番が変

    パソコンの電源を入れホームページを開くとむかって左端にお気に入りが出て来るのですが、毎回といっていいほどお気に入りの順番が変ります。 前にはそういうことはなかったのですがどうしてなのでしょうか? また解決出来ますでしょうか? お気に入りには200件以上のアドレスがあります。 OSはウインドウズMe、ソフトはInternet Explorerです。

  • パソコンの購入について

    初めてパソコンを買おうと思っています。その中でMe搭載とありますがこれは、Windows 2000 バージョンアップされたものですか?それとも別の物ですか 教えて下さい。