• 締切済み

住宅借入金控除、年末調整について

H15年1月に新居を購入しすでに住宅借入金控除申請もして、その金額が20万ちょっとと、記載された用紙が郵送されてきました。毎年主人の会社の年末調整の際も提出していますが、実際に手元に受け取る金額が四万位なのです。テレビなどで見ていても、10万も戻ってきた~とかやっていたし、親からも四万ってずいぶん少ない、間違ってるのでは。。とまで、言われ、金額に期待していたのもあり、何かが間違っているのかと不安です。何かの税金を払っていなくて、まとめてひかれたのでは。。とか、素人なりのいろいろな意見もあり、混乱しています。教えてください。

みんなの回答

  • wtatsu
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.3

源泉徴収票と給料明細をじっくり見てください。 会社によっては、還付金を予め考慮して12月給料の源泉を引かずに処理している場合があります。

  • 987987
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.2

税金の戻りは、支払った税金の額の範囲ですから、10万戻ってくる人は、それなりに(10万以上の税金を支払っている)払っている人です。源泉徴収票の、源泉徴収の額より多くは戻らないので、確認してみてください。

  • ponkichiz
  • ベストアンサー率50% (33/65)
回答No.1

住宅借入金控除は20万と書いてあっても帰っていくるのは 払った所得税の分のみです年末調整時に他の控除等を行って 最終的に4万程度の所得税の支払いだったのでは もしH14年の源泉徴収票があればその源泉徴収税額を見れば 大体いくら帰ってくるか解りますよ

関連するQ&A

  • 住宅借入金等特別控除の年末調整忘れ

    H19年にマンションをローン購入しています。 初年度分は税務署で住宅取得控除の手続きをしています。 税務署よりH20~28年分の 住宅借入金等特別控除申請書が届いており 「平成20年分の年末調整を受けるときまでに給与の支払者に提出」 とあったのですが、うっかり提出を忘れていました。 本来なら毎年10万円程控除できたようです。 給与の年末調整後に手続きする方法があれば 具体的に教えてもらえませんか。 また、万が一、H20年分が控除できなかった場合、 H21年以降の分の手続きに何か影響ありますか?

  • 住宅借入金 年末調整

    年末調整で給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書についてお尋ねします。 年末調整の時に申告書の計算で 連帯債務による年末残高 × 控除を受ける人が負担すべき割合 となっていますが、この「控除を受ける人が負担すべき割合」については原則として、最初に確定申告した際に提出した負担割合になりますと説明に書いてあるのです。 ところで私は3年前に家を購入し銀行から借入しましたが、その時は妻は仕事をしていたため連帯債務として共同で借入をしました。ところが現在は仕事がパートとなり、税金を支払う程の収入も少なくなっています。それでこの割合を私だけに変えることはできないかと思っているのですが、それは可能なのでしょうか?

  • 年末調整の住宅借入金控除申告書

    明日、会社に年末調整の用紙を提出しなければいけないのですが住宅借入金控除申告書の平成19年度分の用紙がありません。国税庁のHPで平成18年度の用紙はあったのですがこれに記入して提出ではいけないのですか。平成19年度分の用紙は1月にならないとアップされないようですがそれを待って自分で申告しないといけないのですか?

  • 住宅借入金控除申告を行う年末調整と確定申告

    昨年、住宅を購入し、今年の2月の確定申告で住宅借入金等特別控除の申告をしました。 先日、税務署より「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」の平成17~25年分が郵送されてきました。 会社の年末調整時に一緒に提出すると、控除を受けられると言うことなので提出するつもりでいます。 ただ、現在、不動産収入があるので確定申告をしなければならないのですが、この場合、住宅借入金等特別控除はどちらでやればいいのでしょうか? 確定申告の書式を見ると、24番に住宅借入金等特別控除の欄があるので、年末調整で控除を受けて金額を個々に記入すればよいのかと思うのですが、どうなんでしょう? はっきりしたことがわからないと、気持ちがすっきりしないので質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 年末調整で控除しきれなかった住宅借入金特別控除

    会社で年末調整の担当をしています。 今年の年末調整の説明会にも行ったのですが、市役所の方がモゴモゴと早口で説明されたので、いまひとつ理解ができませんでした。 今年から税源移譲で所得税が減り、住民税が増えています。 それによって、年末調整の計算の最後で住宅借入金等特別控除額を所得税から控除しきれない場合(所得税が0になってもまだ控除額が残っている状態)市役所へ申請することにより、控除しきれなかった額に応じて住民税の減税処置のようなものができると言っていたかと思います。 (住宅借入金等特別控除前の確定所得税額)>(住宅借入金等特別控除額) になった場合、役所へ申請するのは本人でしょうか、会社でしょうか。 他の事業所の年末調整の担当者に「該当する場合も、住民税から控除される学派所得税から控除しきれなかった額ではない」と聞いたのですが、本当でしょうか。 年末調整のしかたには書いていなかったように思うのですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 住宅借入金等特別控除

    年末調整の季節が参りました。 私は毎年住宅ローン減税の住宅借入金等特別控除を申請しております。 今年9月に色々な事情で実母を世話する為に実家に引っ越し致しました。 今まで住んでいたマンションにはいつか戻る予定ですので、現在賃貸として 貸しております。10月より入居されている状況です。 この場合今年の年末調整には特別控除申請書は提出できないのでしょうか。 フルタイムで働いておりますので借入銀行になかなか窓口までお話をできていない 状況ですがメール相談で事情は伝えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整 住宅借入金控除について

    今年初めて、給与から住宅借入金控除の手続きを行います。 しかし、育児休業中のため会社で聞けないので教えてください。 現在ローンは、夫と私各々50%ずつの割合で返済を行っています。 1)税務署から送られてきた「住宅借入金特別控除申請書」は  一枚しかありませんが、これは夫側の会社へ備考欄記入の上提出すればよいのですよね? 2)銀行からの「住宅所得資金に係る借入金の年末残高証明書」ですが  これは、夫と私の分2枚が送られてきています。  この私の分の用紙ですが、夫の分と一緒に夫の会社へ提出するのでしょうか? 詳しい方が、いらっしゃいましたらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整で住宅借入金等特別控除が受けられなかったのでしょうか?

    お世話になっております。 昨年の年末調整で住宅借入金特別控除を受けるため、給与所得所得者の有宅借入金等特別控除申告書、金融機関の年末残高証明書、転勤して初めての年末調整だったので税務署の証明書類を添付しました。 しかし、先日旦那が会社から「住宅控除の分が年末調整で入ってないので確定申告してください」と言われたようです。 このような事は全く勉強不足で分からないので教えて欲しいのですが本当に年末調整で住宅控除の分が受けられてないのでしょうか? 源泉徴収票には 給与賞与支払金額;3,866,919円 給与所得控除後の金額;2,551,200円 所得控除の額の合計額;1,229,815円 源泉徴収税額;0円 社会保険料等の控除;419,815円 生命保険料の控除額;50,000円 住宅借入金等の特別控除額;66,050円 扶養親族の数は1名で住宅控除可能額は129,100円です。 年末調整で81,568円戻ってきました。 これでも確定申告すれば還付金は受けれますか? どうぞ教えて下さい。

  • 年末調整の住宅借入金等特別控除申請書の書き方

     年末調整で提出する住宅借入金等特別控除申請書の (1)年間所得の見積額という欄と (2)連帯債務による住宅借入金などの年末残高  の欄の書き方がわかりません (1)は年間所得はおそらく¥3000000いかないくらだとおもうのですが、その場合空欄でも 構わないのでしょうか。 (2)は本人以外連帯債務を請け負っているというようなことはないと思うのですが この欄も空欄で提出してよいのでしょうか。 (ほかの欄は大体わかりました) すみませんがわかる方教えてください。

  • 年末調整の住宅借入金等特別控除について

    住宅を購入すると、年末調整でちょっとしたボーナス程度ってくると聞いたので教えてください。 一戸建てを平成14年に購入して、昨年から税務署から送られてくる給料所得者の住宅借入金等特別控除申請書を提出しました。が、3万くらいしか戻ってこなくて、独身の時と変わらないや。 なんて思っていたら、会社の人に10万くらいは戻ってくると最近聞いてびっくり。 なぜ私は3万だったのでしょうか? 今年も同じように提出してしまいましたが、それで良いのでしょうか? 収入が少ないから? でも、同じ会社の人がいってるくらいだから、それほど収入の差はないとおもうのですが・・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします。