• 締切済み

どっちの大学がいい?

中央大学 総合政策 プロフェッショナルコースと同志社大学 政策学部についてそれぞれご存知の方教えてください。また、在校生の方感想をお聞かせください。実は息子が両方に合格しました。親としては経済的な面から同志社を進めています。当方 福岡在住

みんなの回答

回答No.3

中央大学総合政策の在学生です。 学費が高すぎると感じることがあります。 それに見合った授業が行われていないと思うことも。 経済的であるならば同志社に行くことをオススメします。

  • hujisans
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

就職のことを考えたら、同志社政策が良いかと思います。 中央も良い大学だとは思いますが、その実績の多くは法学部のものであり、就職もそれに準じるのではないでしょうか。 私の勤務する会社の採用枠は、 同志社は社会科学系全学部が対象ですが、 中央は法学部のみにしかありません。

回答No.1

一般には関東で就職するのなら関東の大学、関西で就職するのなら関西の大学、というように言われています。 やはり地域的なコネクションもあるからでしょうが、割合的に多いと言うだけで、関西から関東に就職する人もいます。ただ、可能性としては先に書いたのが高いと思います。

関連するQ&A

  • 国際公務員を目指したいのですが、大学、学部の選択で困っています。

    私は将来国際公務員、またはそう言った系統の職業に就きたいと考えています。 現在合格している学部は、 中央大の総合政策学部政策科学科プロフェッショナルコース(法学と政治学を主とした学科です) と、早稲田大の文学部(記念受験のつもりが受かってしまいました)、 そして埼玉大学経済学部の三校です。 中央大で法、政治、経済学を身につけるのと、早大で社会学(ソシオロジー)、または心理学を重点的に学ぶのと、あるいは埼玉大学で経済学のみに専心するのと、どれが良いのでしょうか。 また、文学部社会学科から政治、経済学系の大学院への進学は可能でしょうか。 国際公務員になるための条件、方法は大体心得ています。 父が私が早稲田に合格したことを大変喜んでくれたので、 親孝行(独善的ですが)のためにも早大から自分の目標へ挑戦してみたいのですが…… 自分一人でどうにかしようと思っていましたが、調べれば調べるほどいよいよ訳が分からなくなってしまったので、 皆様の知識を拝借したいと存じます。どうぞよろしくお願いします。

  • どの大学を選べばいいのか

    以下の大学に合格したのですが、どの大学に行くべきでしょうか。 明治大学・政治経済学部 中央大学・商学部 中央大学・総合政策 立命館大・法学部 立命館大・政策科学 立命館大・経済学部 関西学院大・法学部 関西学院大・商学部 関西学院大・経済学部 私は国立大学に合格させるのに躍起になっている底辺高校に在籍しており、教員は私立大には関心がなく、「好きなようにしろ」としか言いません。そこで、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。(一応、東京学芸大のゼロ免課程も受験します。) アドバイスお願いします。

  • 大学受験について

    現在高校三年生です。 こないだ合格発表があり中央大学の総合政策学部に合格していました。 私はもともと首都大法学部志望でしたが、センターで失敗してしまって、 浪人するつもりでしたが、せっかくなので2科目だけで受けられる中央大学の総合政策学部に出願しました。 受かるとは思ってなく入学すべきか悩んでいます。 中央大学はやはり知名度も高くて、 公務員になりたいと考えているのでサポートもしっかりしているので、とても良い学校だと思っています。 しかし授業料が高くて、両親は授業料はまったく払わないといっているので奨学金をとって、バイトもたくんしなくてはいけなくなります。 総合政策学部は忙しいときいているのでバイトをたくさんしながら授業についていけるか不安です。 浪人するとすれば、予備校のお金を自力で稼がなくてはいけないのですが、首都大に合格できれば授業料が安いので、浪人して公立にいったほうが安くすみます。 大学院にも行きたいと考えているので、 金銭面のことを考えて一浪して公立にいくか、バイトを頑張って現役で中央大学にはいるか、 どちらがのほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学のイメージについて

    今年一浪した甲斐あって、がんばって大学に合格確定又は確定予定です。将来は弁護士か検察官又はマスコミ関連への就職を希望しています。合格した大学(予定を含)は上智法学部、同志社法学部、中央法学部、横浜市立経済学部、慶応経済学部(ここは合格の自信無)です。私としては中央法学部が合格したら入学を希望していますが 親は中央大学より同志社のほうが有名じゃないかといいますが 世間の皆様はどうお考になられますか?

  • 大学について、いくつかご存知でしたらおねがいします

    先日、息子が明治大学政治経済学部と中央大学総合政策学部に合格しました。受験の際いくつか迷う中このどちらかに行きたいと受けたのですが、幸運なことに両方に合格でき、どちらにするべきなのかを迷っている様子です。本人は勉強もですが軽音楽部に入りたいと考えています。 1)中央大総合政策は大学内の他学部と比べて忙しく、他学部の方と時間が合わないので総合政策学部内のサークルに参加になるとPCでありました。大学自体のサークル活動は難しいのか、又学部内のサークルに軽音楽部はありますか?教えて下さい。2)明治大学の軽音楽部はその中の1つだけが大学内にスタジオがあり練習できる様に書かれてありました。複数ある軽音楽部の方々、どの様にしていらっしゃいますか?3)明治大学の授業や単位を取るスレッドを見ていると先生が出席とらないから簡単!とかテストだけ受けてりゃいい!とか先生は生徒の事全然知らない!とか…言う傾向の書き込みが結構あって親としては不安になりました。学費を払うのはそれは大変な事なので、現在学んでいらっしゃる方々がどうなのか教えて下さい。4)横浜方面から中央大へ通っていらっしゃる方、結構遠いので通学、バイト、サークル、就活の際の苦労など教えて下さい。 申込期限が明後日の為、少しでもいいので何かご存知でしたら教えて下さい。 どうか、宜しくお願いします。

  • 中央大学と関西学院大学どっちを選ぶ?

    中央大学(総合政策)と関西学院大学(総合政策)を受かりました。 学部偏差値では、中央大学が64で3つ上です。 就職等考えると関西の雄の関西学院大学も捨てがたいです。 中央の総合政策はどうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 法政大学と中央大学の評判

    春から大学生になります。 法政大学社会学部の社会学科と社会政策科学科に合格しています。 中央大学総合政策学科も受験して、明日発表があります。 中央大学は受かっているかまだ分かりませんが、 仮に受かっているものとして質問したいと思います。 まだどちらの大学に行くか、(法政に行くとしたらどちらの学科に行くか、) 決めかねています。 また、最近、学習院が法政に代わり、 MARCHからMARCGになりそうだという話を耳にします。 そこで、法政の社会学部と、中央の総合政策の、 生徒の雰囲気、勉強のレベルなどを少しでも知りたいと思い質問しました。 今頃になってこんな質問、と思うかもしれませんが、どうかよろしくお願いします! 二つの大学に詳しい方、学生さんなど、ぜひご回答をお願いします。

  • 慶應大学経済と総合政策どちらに進学するか?

    慶応義塾大学 経済学部と総合政策部の両方に合格し、どちらに行くか迷っています。 総合政策に行こうかと思うのですが、SFCは良くないとか、就職を考えると経済が良いのか? 実際SFCってどうなんですか?

  • どちらの大学がいいでしょうか?

    中央大学(総合政策学部国際文化学科)に推薦入試で合格し、今度大分大学の経済学部の推薦入試を受けます。 本当は中央に行きたいのですが、家は大分ですので 大分大学ですと自宅通学も可能ですし国立ですので学費あまりかかりませんが、中央大学ですとかなりの負担となり奨学金とバイトが必要で、親も大変です。 将来は国際関係(外交官か商社)の仕事をしたいと思っていますが、 大分大学、中央大学のどちらが良いでしょうか? (大分大学も試験はなんとかなりそうです。) アドバイスをお願いします。

  • 同志社大学(商)と中央大学(商)どちらに進むべき?

    同志社大学(商)と中央大学(商)のどちらに進学するか悩んでいます。 長文が続きますが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。 私はこのたび ・同志社大学商学部商学科フレックスBコース ・中央大学商学部会計学科フレックスコース に合格しましたが、どちらに進学したものか悩んでいます。 偏差値的には同志社のほうが1~2ほど高いですが、そんなに差はないかなぁ、と思っています。 それぞれの大学についての私なりの考察なのですが、 同志社大学 ○な点 ・偏差値が若干ながら高い ・関西の私立ではトップクラス ・キャンパスが京都のど真ん中にある ・第2外国語を受けても受けなくてもいい ・夜の授業が選択できる ×な点 ・中央大学に比べると公認会計士の合格者が少ない 中央大学 ○な点 ・公認会計士合格者の数が、早稲田・慶応についで多い ・校内に「経理研究所」という内部予備校のようなものがあり、格安で公認会計士の講座が受けられる。 ×な点 ・第2外国語が必修 ・関東私立大学には、上位に早稲田慶応が位置し、MARCHで一緒くたになり、存在感が低い ・かなり田舎らしい 私は将来、国税専門官などの公務員を目指しており、そのためのダブルスクールも必要かなと思っています。 なので、同志社のように「第2外国語不要」「夜の授業選択可能」というのは魅力的です。 しかし、中央大学は公認会計士輩出の実績が高く、会計の勉強をするなら、中央大学のほうが勝っているように思えます。 また、どちらにしろ、実家を離れるので、金銭面はどちらも似たようなものかと・・・ 以上です。 実際に決めるのは自分だとはわかっているのですが、本当に迷っています。 ぜひアドバイスのほどよろしくお願いします。